撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2257. 旭川・ペーパンダム周辺

2009-09-22 23:49:46 | Weblog

① 旭川市街から東へ約30km。 東旭川瑞穂地区にペーパン川を堰き止めたペーパンダムがあり。 その周辺には「旭川市21世紀の森」と「北海道立旭川21世紀の森」という、自然とのふれ合いを通して遊び学ぶ、体験型野外活動ゾーンが広がっている。
これは、左岸の駐車広場から見たペーパンダム。 対岸に、頂上展望台がある中鶴根山(678m)。


② 堰堤中央部からダム上流を望んで。 青い屋根の取水口。 遠くの赤い屋根は「旭川市21世紀の森」の施設。


③ ダムへ流れ込む支流の1つ。


④ 中鶴根山(678m)頂上の展望台。 晴れていたら大雪山連峰がすぐ近くに見える。 以前記事「展望台からの眺望」


⑤ 大きな醤油樽を利用したタルハウス。 1棟に3、4人泊まれるキャンプ施設。


⑥ バンガロー(6人用が8棟)。 森林学習展示館、ログハウス(講堂 研修室 調理室)、キャンプ場、などもある。


⑦ 「水辺広場」。 小さな池が2つあり、湿生植物の観察や水遊びができる。


⑧ ダムの最も奥まった所に「21世紀の森の湯」。 温泉を利用した簡易浴用施設で、一般者も無料で利用できる。


⑨ 温泉の奥は林道しかない。 夏休み時だったのでキャンプの子らが多数いて、入浴したり虫採りしたり。 熊には要注意!


⑩ ダム堰堤の下の「せせらぎ交流広場」。 せせらぎを聴きながらパークゴルフやサッカーなどのスポーツを・・。(無料)


⑪  4月の頃の堰堤。 左岸に車を置いて(見えるかな)、右岸まで歩いてやって来た。 ②や⑩は、この途中からの眺望。