撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

2248. 旭川・耕地の雑草(犬蓼 他)

2009-09-11 17:14:40 | Weblog

① 2009.8.16 イヌカミツレが密生! これはどんなところなのでしょうか・・。


② ここは畑地だけれど、しばらく休耕されているところ。 今年、こんなイヌカミツレの畑になってしまって・・!


③ 特に密生しているところ。 すごい過密だ! よくも自然にこんなに大量に発生したものだ・・!


④ イヌカミツレの一輪にベニシジミ1頭。 東旭川桜岡


⑤ 2009.9.2 こちらはイヌタデ(犬蓼)が密生してる。


⑥ ヨンカシュッペ川沿いの転作田。 緑肥用ひまわりが栽培されている中に発生したイヌタデ・・。


⑦ ほら、チビひまわりの花とイヌタデの花が混合して。 緑肥としては、いっしょに鋤き込めば問題ないのかな・・。 東鷹栖


⑧ 2009.8.29 別の休耕田に発生密生している、これもイヌタデか、ハルタデ。 春光台東鷹栖


⑨ 2009.8.31 ガマ(蒲)。 休耕田の片隅にこんなに大きく伸びて穂を出している。 


⑩ 夕空、シルエットのガマの穂。


⑪ 夕風に揺れている背高のガマの穂。 東鷹栖

2247. 旭川・山野草(狸藻 他)

2009-09-11 08:06:06 | Weblog

① 2009.8.30 タヌキモ(狸藻)の千切れた10cmほどの茎。 北海道レッドデータブック希少種の食虫植物。 石狩川右岸ワンド
捕虫嚢という小さな袋があって、それがミジンコなど微生物をスポイトのように吸い込むのだそうだ。  ☆ タヌキモの詳細 ☆


② 2009.8.26 エゾゴマナ(蝦夷胡麻菜)。  春光台


③ 2009.8.26 ②と似ていて紛らわしいシラヤマギク(白山菊)。  春光台


④ 2009.7.31 ヨツバヒヨドリ(四葉ひよどり)。 江丹別の蕎麦畑沿い道端。  


⑤ 2009.9.9 ヨツバヒヨドリ拡大。 白い昆虫が先客で吸蜜中・・。 


⑥ 2009.8.24 流れの両側に黄色い花群らが見える春光台の沢地。


⑦ 2009.8.24 ⑥の左側の黄花は、オオアワダチソウ(大粟立草)。 斜めに夕日を浴びて・・。


⑧ 2009.8.24 ⑥の右側の黄花は、オオハンゴンソウ(大反魂草)。 やはり、木洩れ夕日を浴びて・・。


⑨ 2009.8.16 休耕田の畦のオオハンゴンソウ。  永山


⑩ 2009.8.30 ツリフネソウ(釣舟草)。  石狩川右岸ワンドの草やぶの中に。


⑪ 2009.7.20 街路樹の葉が赤くなって変形している。 「虫えい」とか「虫こぶ」とかいうものかも・・?!  東鷹栖