撮って置きの日々

北海道 旭川写真 @ 旭川3sen6gouの まりあ

1985. 旭川・島だったに違いない

2009-01-23 21:47:39 | Weblog

①の1 1月、冬枯れの木立ちを乗せて、雪の原にこんもりした小山は、見る度に「あれは遥か昔は島だったに違いない。」などと勝手に思い込んでいたりして・・・。


①の2 10月、上の小山を同じ角度で。 島だった説は確信的に・・。 休耕田のイヌタデのピンク色。


①の3  2と同日、逆側から順光で見た風景。 島だよな~・・・。 東鷹栖


②の1 1月、別の小山の透けた木立ちの中に、小さな神社の社が見えている。 ①から約100mの距離。


②の2 10月、あの味気ない木立ちは、こんな生き生きカラフル島だった~!   東鷹栖


③の1  ②から約2kmの距離。 8月、緑のカラマツ小島!


③の2 10月、黄葉のカラマツ小島。


③の3 1月、冬枯れ雪木立のカラマツ小島。 鬼斗牛山の東鷹栖市民スキー場、スロープの巨人型が見下ろしている・・。