大阪城での四季のうつろい

相棒や友人たちとの日々の行動を記録するため、2005年(平成17年)リタイア後ブログをはじめました。

季節の花々

2020年05月03日 | 風景
先日の真田山公園から大阪城への散策の際、色とりどりの季節の花々に出会いました。

ラベンダー・ジャーマンアイリス・ネモフィラ(以上写真上)・ジャスミン・シロツメ草(以上写真すぐ下)・ボタン・クンシラン(以上写真一番下)などの花々は、新型コロナに関わりなく美しく咲きそろい道行く人々の気持ちを和ませてくれています。

中でもクンシランには亡父の思い出があります。
父の趣味は少なく近鉄バッファロウズの応援とパチンコにはまっており、日曜など母の目を盗んでは駅前のパチンコ屋へ出かけていました。

が、リタイヤ後はパチンコに代わって菊とサツキの栽培にのめり込み、その余暇にいろいろな鉢植えを楽しみ、その中でクンシランも毎年朱色の見事な花を咲かせていました。また、貸農園にも行きだしパチンコに苦い顔の母も新鮮な野菜にはご機嫌で喜んでいました。
その株分けされたものを私に持って帰れ、ともらって浦和の自宅で育てていましたのでクンシランを見ると父を思い出します。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑・なんじゃもんじゃ | トップ | 白い花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事