島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

奈留町夏まつり

2013-08-17 | 奈留島
 
 今週はお盆で、病院の外来や見舞い客も知らない顔の人がいて賑やかな奈留島です。
 8月14日(水)は奈留町夏まつりでした。
朝の間にペーロン大会もありましたが、仕事中。
 夕方からは夜店やコンサート。
今年は氷の店の手伝いもなかった家内と、フークの散歩を兼ねて旧奈留小学校校庭の会場まで。
  
 最後は花火。
この数日は近くのお墓から聞こえてくる爆窒フ音におびえて、気が狂ったようになって寝させてくれないフークも、連れて行って大きな花火の音を聞かせても、以外とおとなしくしていました。
 
 諏訪湖の花火は雨で中止、福知山の花火は事故で中止のニュースはありましたが、奈留町の花火は無事終了。
 花火が終わるとなんとなく寂しく、夏が終わったような気分になります。
今朝はもういつもの年の奈留島の夏ぐらいの暑さで、気持ちよいです。
 京都の大文字も無事終わったと、娘からメール写真で妙法の送り火も届き、この土日は当直で夏の終わりを過します。

     返事
大雪男さん:最近の新しい名称も、百年千年後には、ふるき良き名前となるのでしょうか・・?
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈留島百人一首39

2013-08-14 | 奈留島百人一首

 39. 浅茅生(アサジウ)の 小野のしの原 忍ぶれど
                あまりてなどか 人の恋しき

                        参議等(880~951)
 参議等は第52代嵯峨天皇のひ孫にあたり、祖父が臣下に下って源姓を名乗った、嵯峨源氏の源等(ミナモトノヒトシ)です。
 「しの原の言葉のように忍びに忍んできたのですが、今はもうこらえきれません、あなたが恋しいです。」と詠ったこの歌は、「浅茅生の 小野のしの原 しのぶとも 人知るらめや いふ人なしに」という歌からの本家取りです。
ですから私の替え歌とそう変わりはないですかね。
むしろ本家取りより、替え歌の方が難しいかもしれませんよ。
  
 39. 奈留名所 前島のトンボロ 眺むれば
            あまりてのどか 人の恋しき

                  の・れ・あまりて・どか・人の恋しき  15字 同じ
 奈留島の表玄関浦湾の前に、防波堤のように浮かぶ前島。
定期船津和丸で10分、200円で行くことが出来ます。
  
 この前島とその向こうの末津島の間に、奈留島の名所トンボロ(陸繋砂洲)が有ります。
 陸近くに島があると、海流の影響で徐々に島と繫がるように砂が堆積して出来る砂洲をトンボロと言い、その大きな完成型が函館の町のようです。
 
 前島まで渡って、峠からこの奈留島のトンボロを眺めていると心が安らぎますが、なんでここにいるのか自分でも判らなくなる時があります。
潮の満ち干でだんだん繫がったり、切れ始めたりするのを眺めているのも人生です。

    返事

花水木さん:若い時は太陽の下であんなに元気だったのに、今はドラキュラ並になってます。
大雪男さん:「ム・アート」に座布団1枚ありがとうございます。(気付いていただいて感謝感激!)
    「むあ~」とする感じと、ARTFESTIVALの感想をかけて「ム・アート」、
    「無・ART」まで結び付けていただいたら、なお幸いです。
   付け加えるなら、暑い暑い日でしたので、水色を基調とする3枚の写真でまとめたことで、
    座布団2枚!はどうでしょうか?
  しょうもなついでに、四万十市で40℃が続いていますが、市の命名を間違えましたね、
   せっかく涼しげな四万十川から取った命名だったら、「四万十川市」にしていれば、こんなに熱くならなかったかも?
   これを契機に、「四万℃市(シマンドシ-シ)に変更を提案します。
商家の嫁さん:オイオイ!相変わらずリッチな生活ですね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五島も暑い!

2013-08-12 | 五島列島
 
 今日は41度の場所も日本にはあるようで、暑いですね!
五島も今までで一番暑い夏に感じています。
 土曜日は、福江島に買い物ついでに家内とレンタカーで頓泊まで、遠浅の素晴らしい海水浴場ですが、老夫婦2人なので当然海には入りません、近くで氷を食べただけ。
  
 日曜日も暑い!
どこにも行く気がせず、隣の総合センターで冷房の中、緞帳の修復作業の家内の横でボーと過します。
3階から、旧奈留小学校のプールや体育館と漁協のビルの間に見える浦湾を眺めますが、外は暑い!
  
 夕方少し暑さも和らいだかと、旧船廻小学校の笠松記念館内で行なわれている「ART FESTIVAL 奈留島」を見に行きました。
現代美術展か?玄人のようですがやや素人ぽい作品も多いです。
このような試みはなかなか難しいですね。
 夜になってやっとフークと散歩ですが、それでもいつもの年と違って夜になっても「ム・アート」した空気です。

    返事
和さん:船や奈留病院の待合室にも、いつもと違う顔が目立つお盆になりました。
花水木さん:就寝中もエアコンをつけることが多くなった今年の奈留島です。
     フークも散歩は控えめにして、体力温存です。
福山市さん:ヤリイカ?剣先イカ?同じですかね?
      刺身は水イカよりヤリイカの方が美味しいと思いますが、人それぞれのようですね。
商家の嫁さん:夏休みは京都行きの金曜日半日だけですが、それでもう充分です。
      そちらはまた海外ですか?
大雪男さん:上五島も帰省の人多いですか?
      明日からお盆、奈留島も若い人が増えています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの京都

2013-08-09 | 京都
 
 先週は京都に一人で帰りました。
フークの介護で家内は奈留島に残留、奈留高校軟式野球部の北部九州大会予選が福江島であって、連日その応援に私の代理で参加、惜しくも決勝で福岡大大濠高校に負けて全国大会切符は取れませんでした。
 金曜日午後出発月曜日朝着の68時間の内往復に24時間、44時間の京都暮らし中金土と家で眠って、実質京都を見ていたのは68時間中28時間でした。
 長崎から博多に向かう特急かもめ36号、わざわざいつもの白いかもめではなく、旧つばめ車両にして博多に向い、前が全面開く先頭車両に乗ってみましたが、本日の車両は前がガラスではなく、残念!
  
 土曜日、主目的の伯父の卒寿記念の宴に出て、久しぶりの麻雀以外の友達にも会い、勿論麻雀も半年ぶりに頑張りました。
 日曜日、子供たちも集まってくれて、私や孫Ⅱ≠Qが7月生まれにもかかわらず、それよりももっと近い日の嫁Ⅰと息子Ⅱの誕生会も。
 
 いつもフークと歩く近くの公園の散歩道を熱い中皆で歩きます。
孫も大きくなってしっかりしてきてました。
そのため、大分目を離せる余裕が出てきたので、以前よりは孫と遊んでも疲れずに奈留島に帰ってきました。

    返事
花水木さん:行政はどうしても五島市のほうに傾き、
    奈留支所で何とかしたいという意欲を持つ人が少なそうです。
大雪男さん:年齢と今年の奈留島の暑さでフークもバテ気味、
    フークのためにクーラーを入れる時間が増えています。
喜珍さん:私は40年近く釣った魚に餌をやり続けていますよ!
     ほんま無償の愛です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈留島百人一首38

2013-08-06 | 奈留島百人一首
 
 38. 忘らるる 身をば思はず 誓ひてし
             人の命の 惜しくもあるかな

                           右近(平安時代中期)
 父の藤原季縄(フジワラノスエナワ)が右近衛少将(ミギノコノエノショウショウ)であったため、右近と呼ばれています。
醍醐天皇のお后の穏子(オンシ)に仕える女官でした。
 「あなたに忘れられた私のことはどうでもいいですが、愛を神に誓ってくれたあなたのお命が、神仏の罰でなくなるのが悲しいのです。」
と、男に捨てられた女の、演歌になりそうな歌ですね。
 捨てた男は、5番後の第43番の歌の作者敦忠(アツタダ)です。
 
 38. 忘らるる ことはないはず 近ひので
             元の校舎の 惜しくはあるがね

              忘らるる・はず・ちかひ・の・の・惜しく・あるが  18字 同じ
 奈留島に有った三つの小学校(葛島分校は除く)は、今は全て廃校になりました。
 平成10年に廃校になったこの江上小学校は、今は何も使われていませんが、今後は隣にある江上教会が世界遺産になったら、展示室や休憩所に使用できそうです。
 「廃校になった小学校は身近に有るので、島の人々に忘れられることはないと思いますし、もっと旧校舎の利用を考えていかねばなりませんね。」
と、珍しく建設的に詠み上げられた、誓ひ→近ひ に上手に変換された一首です。
 
 校庭に立派なクロガネモチの木が有る船廻小学校は、私が奈留島に来てから廃校になりましたが、校舎は笠松宏有記念館や美術教室として、校庭には登り窯が出来て陶結ウ室に利用されています。
 
 奈留島の一等地に有った奈留小学校も最後に廃校になり、体育館は児童バスケットクラブの練習場や、なる祭りなどのイベント会場に使われています。
校舎はDONDONなるが利用したり、私のいる相ノ浦地区の集会場や、この前は選挙違反の捜査に来た長崎県警の宿泊所になったりしています。
校庭は喜珍さんが一人で整備管理され、ゲートボール会場や児童ソフトボールチームの練習場に使われています。

   返事
花水木さん:口からコマセを撒きながら酔いましたが、次の日イカを食べる食欲はありました。
大雪男さん:水イカを防波堤から何度も試みましたが、一度も釣れず諦めました。
喜珍さん:酒は酔う前に体がしんどくなるのが辛いですので、乗船前飲酒は試みません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする