途切れ途切れに成りましたが、お送りしてきた「久賀島観光」も、今回で最後です。
久賀島は地形的にも恵まれず(180度回転していれば良かった)、行政的にも早くから福江市と合併したせいでも有るのか、4000人程いた人口が、今や500人を切っているようです。
漁業に加えて、海老の養殖や、五島牛を飼っている所も有りました。
奈留島で買った、久賀産の「こしひかり」です。
平地が島の中央には少しあるので、米作りもしていますし、近年有機農業でかなり頑張っている人もいるようです。
なんか奈留島より恵まれているような気もするのですが、それでも人口は減少です。
診療所も一つ有りますが、土日は医者も居ないようです。
奈留島の人は、「第2の久賀にならないように」とよく言います。奈留もこれ以上の人口減少が無いことを祈るばかりですが・・・・。
これで久賀島観光は終わりです。奈留島よりも来にくいかもしれませんが、どこかで久賀島の名前が出てきたら思い出してください。
次は上五島観光か?
実は奈留島観光をちゃんとしてない様な気がしてますが?
久賀島は地形的にも恵まれず(180度回転していれば良かった)、行政的にも早くから福江市と合併したせいでも有るのか、4000人程いた人口が、今や500人を切っているようです。
漁業に加えて、海老の養殖や、五島牛を飼っている所も有りました。
奈留島で買った、久賀産の「こしひかり」です。
平地が島の中央には少しあるので、米作りもしていますし、近年有機農業でかなり頑張っている人もいるようです。
なんか奈留島より恵まれているような気もするのですが、それでも人口は減少です。
診療所も一つ有りますが、土日は医者も居ないようです。
奈留島の人は、「第2の久賀にならないように」とよく言います。奈留もこれ以上の人口減少が無いことを祈るばかりですが・・・・。
これで久賀島観光は終わりです。奈留島よりも来にくいかもしれませんが、どこかで久賀島の名前が出てきたら思い出してください。
次は上五島観光か?
実は奈留島観光をちゃんとしてない様な気がしてますが?