島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

久賀島観光4

2008-03-13 | 五島列島
五島にはキリシタン弾圧から逃れて、九州から移住した(させられた)キリスト教の信者さんが沢山住んでいます。
 五島には、明治新政府になってからも宗教弾圧は有ったようで、特に久賀島では悲惨な弾圧がありました。

 「牢屋の窄」と言って、民家の6坪くらいの部屋を監獄代わりにして、ここに200人ぐらいの信者さんを詰め込みました。

朝夕一切れの芋を与えられるだけで、身動きも出来ず、当然子供や老人が、真っ先に死んでいったそうです。
 殉教者42名の慰霊碑が奥にありました。
ここから久賀島の奥深い湾が見下ろせます。
 
牢屋の窄跡地の横に、牢屋の窄教会が建っていて、その中の部屋に敷いてあるカーペットの一部は白くなっています。この白い部分が、200人を詰め込んだ6坪の広さだそうです。
 福江島でも弾圧は有ったようですが、かなりお目こぼしがあったようですし、多分奈留島にも信者さんはいたと思うのに、あまり弾圧の話は聞きません。
 なんとでもなりそうな明治政府の弾圧命令を、この久賀島では、杓子定規にしてしまったのは何故でしょう?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする