本日県武道館で公認級審査会とジュニアブリッジ(形講習)が行われました
少し遅れていきましたが、南空会の子ども達の審査は見ることができました
結果は8名受審で6名一級合格でした
この中に何度も挑戦しては、はじかれながらも挫けず稽古して今回合格したK君がいます
同級生や下級生が次々合格していく中、取り残されたときの気持ちはどれほどつらかったか・・
その中で頑張りました
形もだいぶ力強くなっていたし(でもまだ強くなれると思う)、何より組み手の刻み突きが良かった
これはK君の武器になると思います
まず、一つの技を極めていきましょう
さて1級に不合格(と言っても2級と3級になりました)のR君、T君のことです
両人とも審査前の稽古でだいぶ良くなってきました
ほんのわずかな差だったと思います
これに挫けず、審査前のような稽古を続けるなら、次の審査では必ず合格すると思います
頑張りましょう
さて合格した6人、次は公認初段です
更に稽古に励んで、初段を勝ち取りましょう
先生もしっかりと指導します(付いてきてください)
審査後の発表の風景
午後からはジュニアブリッジ(形講習)です
毎回南空会の子ども達はほとんど全員参加しています
これ全員南空会です
講師の先生方から形の細かいところを指導して頂きます
全国に通じる講習を受けるのはとても有り難いことですが、わたしの指導と違っていたら子ども達がとまどうといけないので、私も毎回参加しています
きょうはジオンとエンピ
を学びました
剛柔流は佐藤会長直々に指定形を指導しているようです
約3時間、しっかりと学ぶことが出来ました
有り難いことです
さて今年度のジュニアブリッジは剛柔流と松濤館流の形でした
来年度は剛柔流・糸東流の日、松濤館・和道流の日と2つのグループで行う予定です
組手の宮崎から、組手と形の宮崎に変貌していきます
夜は昨日の心道会の稽古時に「明日忘年会がありますが参加しませんか?」というお誘いを受けたので参加してきました(厚かましいですね~)
色々な方々とお話しが出来て、楽しい時を過ごしました
SMP (西都モノクロームフォト)
家に帰ったら、アサヒカメラから手紙が届いていました
アサヒカメラは歴代年度賞1位を受賞された人を「YOUR next STAGE」というページ(3ページほど)で紹介することを今年の1月号から行っているのです
「そろそろ2001年度モノクロプリントの部で1位を受賞された橋口登志郎さんに登場して頂きたい」という依頼でした
有り難いご依頼なので、お受けしようと思っています
掲載号がわかりましたらご報告します
Someday somewhere
日本のひなた宮崎県・・県のキャッチフレーズです
柔らかい陽を受けた美女です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます