今日と明日は木花の武道館で、空手道の指導者研修会があります。
審判の指導を中心に行われます。今日は組手の部でした、昨年ルールが変わり(以前ブログでお話ししました)それによって審判の動きも大幅に変わりました。
宮崎県からはここしばらく出ていない全国審判への前哨というものでもありました。
良い選手は良い審判が育てると言われます、基本的にノーコンタクトなので正しい技を見極める力が必要です。正しい技を、正しくとってあげることが選手の技術を向上させます。
まーしかし難しい、しかも中央から来られた先生の厳しいこと、皆緊張してしまい、てんぱってしまいました。
私は実技審判のトップバッターでした、試合場に入るときに講師からストップが掛かり(まだ試合もしてないのに)間違いを指摘されました、ただ4歩歩いただけなのにもう間違っている(ガーンです)。そんな調子で次から次と指摘されまくりです、もう選手の技を見極める状態ではなくなりました。他のみんな(県連の大先輩達も)も同じで焦っている様子でした。
全国や世界大会で審判をするというのは、スゴイものだと改めて思った次第です。明日は型の講習です、しっかりと学んできます。
審判の指導を中心に行われます。今日は組手の部でした、昨年ルールが変わり(以前ブログでお話ししました)それによって審判の動きも大幅に変わりました。
宮崎県からはここしばらく出ていない全国審判への前哨というものでもありました。
良い選手は良い審判が育てると言われます、基本的にノーコンタクトなので正しい技を見極める力が必要です。正しい技を、正しくとってあげることが選手の技術を向上させます。
まーしかし難しい、しかも中央から来られた先生の厳しいこと、皆緊張してしまい、てんぱってしまいました。
私は実技審判のトップバッターでした、試合場に入るときに講師からストップが掛かり(まだ試合もしてないのに)間違いを指摘されました、ただ4歩歩いただけなのにもう間違っている(ガーンです)。そんな調子で次から次と指摘されまくりです、もう選手の技を見極める状態ではなくなりました。他のみんな(県連の大先輩達も)も同じで焦っている様子でした。
全国や世界大会で審判をするというのは、スゴイものだと改めて思った次第です。明日は型の講習です、しっかりと学んできます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます