Civ5 BNWマルチプレイ11人戦(11) ~ 我らは首都で、海岸で、大洋で戦う ~

2015-01-31 21:15:08 | Civilization

Civ5マルチプレイレポ、前回分からの続き。
前回分 → Civ5 BNWマルチプレイ11人戦(10) ~ 世界大戦へ ~
全記事一覧 → Civレポート総目次





カオス。
状況としては概ね、

オーストリア・ケルト・アステカ・ソンガイ連合軍
                  vs
エチオピア・ポーランド・シャム・エジプト・インドネシア連合軍


の4ヶ国対5ヶ国のガチンコ対決なんだけど、
ケルトとポーランドは裏条約でもあるのか直接やりあってはいない。
アフリカでの争いはアフリカでだけに留めておくということか、
所詮植民地域での代理戦争に過ぎないのか。

ポーランド軍が攻めてきたことで、
アステカ方面の全部隊をオーストリア本国へと戻した。
全力で当たらないと国家存亡の危機だ。
アステカ方面のエチオピア軍は・・・ミギー、いや、ケルト、ぼ、防御たのむ。

孤立しているソンガイについては、悪いが頑張ってくれ。

オーストリア 「ポーランドを引き込むなんて、エチオピアのばかやろう!」
エチオピア 「苦渋の決断とかぬかして先に他大陸を引き入れたのはそちらだろうに。」
日本 「オーストリアがなくなってしまうのか。」
シャム 「誰か悲しむ人いる?」




西沿岸部から上陸。
まずい。

ガレアス船・長剣士・弩兵・トレブシェットで構える我が軍の布陣に対して、
フリゲート艦・第1次大戦歩兵・ガトリング砲という陣容。

「君がウィーン沖で見たポーランド軍の印象を語ってくれぬか。」
「彼らの参戦は未曾有の一大事件かと。例えるなら・・・
大国が仕掛けてくる近代兵器による武力に対し、中世の兵士が剣や槍を武器に戦うことに似る。
「これはこれは、ならばもとより結果は見えているではないか・・・。」
「はい、近代兵器の圧勝かと。」


なんていう茶番が脳内で展開されるぐらいにはやばい世代格差。
まああの漫画も結局は近代兵器側が圧勝したんだけどね・・・。

主力歩兵ユニットが長剣士と第1次大戦歩兵じゃ3世代違うぞ。
14世紀のハイランダーが1914年ドイツ軍陣地に攻撃かけるぐらいの無茶。
ライフル兵はおろかマスケットすらまだこっちは配備してないんだよ!
戦闘力が21対50って・・・。

しかし地の利はこちらにある。
やらなければ亡国だ、ならば戦うしかない。
やってやるさ!
ユニットの性能差が戦力の決定的差ではないことを教えてやる!




沿岸では敵のフリゲートの砲撃に晒されるので、
本土中央部にて弩兵、トレブシェットによる防衛ラインを形成。
敵の陸軍ユニットは第1次大戦歩兵とガトリング砲しかいなかったので、
フリゲートにさえ気をつければ射程ではこちらが優位。

質の差を弾幕で埋める、撃ちまくれ!!


また国家存亡の危機に際して出し惜しみはできないので、
将来の世界遺産用にとっておいた虎の子の大技術者を投入して英雄叙事詩を建築。
世代差をユニット性能の底上げで少しでも補うようにする。
大商人も消費して戦費を捻出する。

現在ようやくマスケットも研究中。
この期に及んで陸軍の技術を後回しにしたのには理由がある。




航海技術の開発を優先させて、先ほどの大商人で生み出した金貨で
インドネシア海峡を守っていたガレアス船x4隻をアップグレード。
秘密兵器、フリゲート艦x4隻艦隊が完成である。

これで少なくとも海に於いてはポーランド軍と質的互角!
前線に突っ込ませると、本土南方にてフィレンツェ沖海戦が勃発。
2隻沈められるも、相手にも相応の痛手を与えた。


いいぞ、これで少なくとも質は同等の海軍が出てくるという警戒心を煽れた。
ポーランド軍は、五月雨式に陸軍を海上輸送することはできなくなった。
少なくとも護衛の手間とコストが必要となる。

ただでさえ他大陸からの輸送なので、
これで本土防衛戦における物量では勝てる公算が大きくなった。
消耗戦に引きずり込んで守り切ってやる!




4対1以上の弾幕射撃で敵の数を減らし、遂には最後の一体を海際に追い詰める。
ワハハハハまるでダンケルクだな!!
圧倒的じゃないか我が軍は!
ポーランド軍、なんのこともあらん。

首都ウィーンが内陸に奥まった地形だから守れた。
もしこれが沿岸都市だったら、フリゲートからの沿岸砲撃で容易に陥落しただろう。
ジーク・オーストリア!!!


連合軍チャットでも朗報を伝え、同胞たちの戦況を伺う。

オーストリア 「こちらポーランド軍に対し優勢、残存兵力を置いて引き上げていく。」
オーストリア 「どうやら植民地にはされなさそうだ。ポーランド軍が片付いたらそちらに支援に行く。」
アステカ 「ケルト、スコータイの周りのエチオピア軍はなんとかできる?」
ケルト 「ちょいきついな、向こう優勢。」
アステカ 「OK,全力支援する。」
ソンガイ 「こっちはエチオピア軍とエジプト軍が引いた、この先生き残れそう。」

各地から悪くない報告。
ポーランドとインドネシアとエジプトが一斉にあっちについたときはやばいかなと思ったけど、
あれ、意外とぬるい?

それともやっぱり俺がポーランド軍をタイマンで崩したことが大きいか?
ワハハハハ、技術は遅れててもやはりワレが盟主なり。
この大陸の覇王となる存在である。


みんなも多少楽観的になり、相手国に和平を提示する。

オーストリア 「我が国土からポーランド軍は撃退された、もしポーランド軍がオーストリアを食うのを待ってるのであれば、それは無駄な時間に終わる。」
オーストリア 「和平が良いと思う。>エチオピア連合へ」
ソンガイ 「9月は終わったんだから目を覚ますのだ。この大陸で井の中の蛙になりたい人がいるのかな。」
アステカ 「このままぬくられても面白くないしね。団結して他大陸に対抗するのが良いと思う。エチオピアさんはどうお考えで?」
エチオピア 「うちは交渉のテーブルに着かせるためみたいなこと言われて宣戦布告されたから、テーブルにつく作業中です。」

あがきおるな、どうやらまだ戦争を続けたいようだ。
まあ戦争は始めるよりも終わらせる方が難しいというしな。
その継戦意欲もいつまで保つか。
もはや主導権は我々にある!

前のレポートへCivレポート総目次へ次のレポートへ


Civ5 BNWマルチプレイ11人戦(10) ~ 世界大戦へ ~

2015-01-30 21:03:09 | Civilization

Civ5マルチプレイレポ、前回分からの続き。
前回分 → Civ5 BNWマルチプレイ11人戦(9) ~ 連合軍、結成と ~
全記事一覧 → Civレポート総目次



西暦1525年、215turn目。

オーストリア
「この大陸の平和を乱す存在について一致団結をしたので、
オーストリア・ソンガイ・アステカ・ケルトはシャム・エチオピアへ宣戦布告します。
エジプトは静観します。
アフリカ大陸の一致団結のために交渉台に立ってもらうためです。
これが最後の戦争となると良いですね。」


オーストリアはエチオピアへ宣戦布告しました!
ソンガイはシャム・エチオピアへ宣戦布告しました!
ケルトはシャム・エチオピアへ宣戦布告しました!

アラビア 「おー。」
ソンガイ 「後戻りはできぬ。」
アステカ 「楽しくなってきましたwwwww」
エチオピア 「まったくもって理解不能ですね。いたずらに緊張状態を作ってる詐欺師風情が。」
エチオピア 「他大陸に対抗したいのに他大陸に協力をこうとは。」




一気に戦端を開く。
エチオピア軍の方が質的優位だが、あまり我が軍に構ってはいられないだろう。
ソンガイ軍が後ろから大量に迫ってるはずだ!

そのとおりなのか、エチオピア軍はあまり抵抗を見せずに前線都市ハラールまで後退した。
反撃なしか、ならば好きなだけ背中に向けて撃ちまくろう。
エチオピアは防衛戦に強くなる姫路城の遺産を建設しているので、
自国領内での持久戦に持ち込むつもりだな。

ソンガイ 「こっちの障害は森が多いぐらいで敵は少ない。そっちの敵が引いたら教えて。」
オーストリア 「敵はハラールに引きつつあるが、3分の1は撃破した。いずれにせよ追撃する。」

本当はそんなにたくさんは倒せてないが、
ソンガイを元気づける為に戦果を多めに盛っておく。




開戦から2turn目にはケルト軍が上陸し、シャム北西部のムアン・サルアンを占領。
別大陸なのにこの速度、あらかじめ準備してたというのは本当らしいな。
この世界ナンバーツーのケルト軍が上陸してしまえば、シャムの滅亡は目前だろう。
我が軍の相手はエチオピア軍だけに集中できそうだ。

するとエチオピアから個人チャットが。

エチオピア 「で、和平の条件は?」
オーストリア 「中立地帯からの一切の撤兵と、シャム・アステカがどうなっても容認すること。」

こんな早期に和平条件を聞いてくるとは、だいぶ苦しいようだな。

シャムはケルトに滅亡させ、アステカは俺が食いたかった。
誰の邪魔もされず。
今まで何故それをしなかったのかというと、
アステカとオーストリアの境目は険しい半島の付け根なので、
守りやすかった反面、先進的なユニットが登場するまで攻めにくかったことと、
それ故にオーストリア軍がアステカ首都テノチティタランに到達し落とすまでに時間がかかるので、
万が一うちがアステカに攻め込んだ場合、我先とシャム・エチオピアも逆方向からテノチティタランに向かい始めると、
平地であるあちらのほうが先に占領してしまう可能性があった。

その場合、一番美味しい部分をあちらに占領された状態で、
アステカという壁を無くしてしまうこととなる。
だから先進的なユニットが登場して戦争のスピードが上がるか、
もしくはエチオピア・シャムがアステカに攻めるどころではない状況になるのを待った。


エチオピアからのこれ以降の返答はなかった。
もし俺がこの戦争中にアステカに攻め込めば簡単にテノチティタランは頂けるだろう。
だが連合軍を組んでいる状態でそれをやってしまっては外交的におしまいである。
エチオピアとはアステカへの不干渉を条件に、和平を取り付けたいのだ。




中立地帯にシャム軍が大量に南下してくる。
北方からはケルト軍が迫ってるだろうに、そんな暇があるのか。
我が軍を引きつけ、エチオピア軍を東に逃がす為かな。
もしくは最後にできるだけ損害を与え、好きにさせてたまるかという抵抗か。


この旧トラテロルコの中立地域の処遇について、
アステカが世界チャットで聞いてくる。

アステカ 「そうそう、戦時中だけど、僕またここに都市建てて良いかな?」
オーストリア 「いいよ、あそこは元々アステカの領土だ。」
アステカ 「ありがとう!」
エチオピア 「アステカがどうなろうが口を挟まないことを和平条件に加えたオーストリアさんの言葉とは思えませんねwwww」

バラされた。
つまり和平条件を飲む気はないってことか。
勝算があるのか?

オーストリア 「おっと、陰謀か。こちらは敵対国のプロパガンダを聞き入れないほどには結束してるよ。」
エチオピア 「そう、それは固い結束なようでw」




ハラールから多少のエチオピア軍が出撃してきた。
引きこもり戦法はやめたのか、それとも首都が攻撃に晒され始めたシャムの援護か。
いずれにせよ東で戦うソンガイの為に、一人でも多くのエチオピア兵をここで倒す。

ここでソンガイから入電。
ソンガイ 「エジプトが怪しいという噂が。」
オーストリア 「どこからよ、陰謀の可能性があるぞ。」
ソンガイ 「インドネシアも寄せてきた。。」

エジプトは不干渉の約束をしてるし、破るには早過ぎる。
シャムが滅亡しかけなだけで、エチオピアはまだ何も弱っていない。
またインドネシアの動きにも不安を感じるようなので、
申し訳程度に海軍でチューリッヒ半島付近を荒らして牽制しておこうかな。

首都スコータイはケルト軍が占領した。
シャムはもう虫の息だ。

あとはシャムにトドメを刺してケルト軍と合流し、
いよいよエチオピアへ全力攻勢に出るだけだ。


・・・と、そのとき、



















ポーランドがオーストリアに宣戦布告しました!


インドネシアがソンガイに宣戦布告しました!


エジプトがソンガイに宣戦布告しました!












ソンガイ 「うわあなんでええ!!」 (坊やだからさ・・・)
シャム 「遂にポーランドがオーストリアへ宣戦布告!偉大なるポーランドのご武運をお祈りします。」
アラビア 「世界大戦ハジマタ!」
アステカ 「戦争ばっか・・・もうやだこの星。」
エチオピア 「ポーランドの英断に敬意を表する。滅亡の間際にトップ文明がどうとか言ってられないですよね。世界大戦だな。」
オーストリア 「ポーランドをこっちの争いに引き込みやがって。突出している身でこちらに構っている暇があるのかね。」
ポーランド 「危険な芽を摘まなくてはね。」
インドネシア 「仕方ないことですね。」
エジプト 「エチオピアとは不干渉としたけどソンガイについては特に言及してないよ。」

は、謀ったな、エジプト!!
それはただの屁理屈だ、条約破りめ。
ここで条約を反故にしても、世界の半分(ポーランド・エチオピア・シャム・インドネシア)からは支持されるということか。
だが今はそれどころじゃない。

エチオピアもなりふり構ってられないということだろう。
ポーランドを引き込みやがった、この戦争が終わった後について考えてない。
まあケルトを引き込んだこちらも人のことは言えないけど・・・。
結局どこも目の前の敵を倒すためなら、手段もその後のことも思慮の外ということだ。


西暦1565年、223turn目。
世界最大国のポーランドが電撃参戦。
これにより、アフリカ大陸の3つの火種から始まったこの戦争は、
新大陸の強大国ケルト・ポーランドを両陣営に迎え、
一気に世界大戦へと炎の勢いを強めたのである。


誰が生き残るのか?

前のレポートへCivレポート総目次へ次のレポートへ


Civ5 BNWマルチプレイ11人戦(9) ~ 連合軍、結成と ~

2015-01-29 15:29:37 | Civilization

Civ5マルチプレイレポ、前回分からの続き。
前回分 → Civ5 BNWマルチプレイ11人戦(8) ~ 2つの敗北の先には ~
全記事一覧 → Civレポート総目次




西暦1390年、199turn目。
この世界で初めての世界議会が開始され、
それによってまだ大航海時代入りしていない
日本・アラビアの指導者とも出会うこととなった。

新大陸の4ヶ国に大使館を置き、首都のみ視察する。
アフリカ大陸側の列強国であるエチオピアのアディスアベバが人口13、
オーストリアのウィーンがようやく人口18なことと比べると、
ケルトのエディンバラ19もさることながら、
ポーランドのワルシャワ27というのは・・・。
正直怪物である。

人口は研究力でもあるので、そりゃ差が開くってもんだ。




最初の世界議会はエディンバラで開催された。
このエディンバラ議会を前にアフリカ大陸チャットでは・・・

エチオピア 「世界議会が近づいてきてるわけだけど、ケルトが世界宗教について何かやってるね。」
オーストリア 「てきとーじゃない?あんなの通過するわけないと思う。」
インドネシア 「まあこっちは住み込みの学者通せれば良いと思う。」
オーストリア 「ですな。戦争のことはひとまずとして、科学者はこの大陸共通の利益だと思います。」
エチオピア 「それには賛成だ。」
エジプト 「そうですね。」
インドネシア 「了解です。」
アステカ 「うむ、科学者賛成だ。」

というような感じで、今やってる紛争はともかくとして、
世界議会においては共通の利益を追求する形で投票を行うこととなった。
オーストリアが議題を提案できる権利を持ってたので、
「住み込みの学者」を提案。

既知の技術の研究においてボーナスが入るというもので、
これによってポーランドが開発した技術なら我々にも研究力ボーナスが入るようになる。
追いつく為にはこれの通過が必須。

結果、ポーランドが科学者に反対票を投じ、ケルトが世界宗教に賛成票を入れた以外は、
全世界が科学者に賛成票を入れたので、科学者も世界宗教も両方とも通過・・・。

うわ、誰もが第二のこととして放置してしまったから、
世界中の宗教がケルトのカトリックになってしまった。
まあどうでもいいか・・・。




オーストリアがシャムに宣戦布告しました!

トラテロルコを占領され、「首都まで落とされそう」とのアステカの救援要請に応え、
アステカ領内にいたオーストリア軍がシャム軍と衝突。
これにてアステカ対シャム・エチオピア戦争に参戦したことになるが、エチオピア軍とはまだ交戦に至っていない。

エチオピア 「言っておくけど、我らにテノチティタランを落とす気はないよ。」
オーストリア 「シャムにその気がないとも言えないので、トラテロルコを破壊させてもらう。」
エチオピア 「アステカ軍を無力化したらトラテロルコは破壊するよ。」

この行為に非難的ではあるが水面下にてギリギリ交渉の余地がありそうだ。
アステカが食われると我が半島も安全ではなくなるし、実はアステカ領への野心もある。
これについては次回記事で述べるが、とにかく今テノチティタランをエチオピアだのシャムだのに占領されたら困る。
口ではアステカ首都への野心はないと言ってるが、約束を守る確証が持てない以上、自分で防衛するしかないのだ。




無事にアステカ領内からシャム軍を撃退した。
約束通りトラテロルコは自ら破壊したようで、ここら一帯は中立地帯となった。
敗走するシャム軍を追撃し、シャムの首都スコータイ手前まで進軍すると、
東から大量のエチオピア軍が姿を見せ、それ以上進むなとの示威行動に出てくる。
我がオーストリア軍も強気で構え、大軍同士が隣り合う、まさに一触即発の状態に。

エチオピア 「トラテロルコの破壊は見えてると思うけど?それ以上前に出るならこちらも戦わざるを得なくなる。」
オーストリア 「OK、ならばこれ以上前には出ないようにしておこう。」

よし、エチオピア軍は大量に出張ってきた。
下がるとシャムが我が軍に食われてしまうものな。
予想以上の軍量で脅かしにやってきた。
我々を止めるつもりならそれぐらいの戦力は必要だ。
後ろはがら空きだろう。


エジプトに対して外交を開く。

オーストリア 「将来的に新大陸に対抗していく為には、この大陸を一致団結させないといけない。」
オーストリア 「ただこの大陸ではエチオピアが独走してるのでわがままになってる。彼の危機感を煽らなければ宥和は無い。」
オーストリア 「我が軍がエチオピア軍を引きつけてる。ソンガイが後ろを突く。成功すれば、エチオピアは強気が過ぎて孤立することに対して危機感を抱くようになるだろう。」
エジプト 「ふむ、そちらはインドネシアに攻められることはないので?」
オーストリア 「制海権をとっているのでその心配はない。エジプトさえ静観してくれれば我々はエチオピア軍に勝てる。」
エジプト 「わかりました、エチオピアに対しての不干渉を約束しましょう。」
オーストリア 「ありがとう、感謝する。エチオピアの国力を削減し一致団結した後は、エジプトと強固な同盟関係を築き共にポーランドに対抗していきたい。」

チャット自体はもっと長かったが、要約するとこんな感じ。
エチオピアに危機感を抱かせ宥和を引き出す為に攻撃するから、
これが結果的にみんなの為だから黙って見とけよ、という趣旨である。
もちろんこの説得はどうでもいい綺麗事を並べただけなのだけど。


次にソンガイとの外交を開く。

オーストリア 「エジプトが不干渉を約束した。」
ソンガイ 「Nice.」
オーストリア 「何ターン後が都合良い?」
ソンガイ 「2ターン後には部隊を国境線に並べられる。」

アステカ戦線でオーストリア軍がエチオピア軍の大部分を引きつけてることで、
ソンガイ軍が後背から奇襲し無防備なエチオピアを食う、
ということは事前に同意を取り付けておいた。


さらに・・・。

オーストリア 「アステカ・ソンガイと共にエチオピアに攻撃する。シャム・エチオピアに対し軍隊を送れるか?」
ケルト 「前からシャムには脅しをかけてたし、実際に軍隊を集結させてた。足並み揃えてシャムに攻撃できるよ。」


これによって、オーストリア・アステカ・ソンガイ・ケルト連合軍によって、
エチオピア・シャムに対して攻撃をかけることが決定。
エチオピア領土に直接的にダメージを与えるなら地勢上ソンガイ軍が要であるが、
万が一エジプト軍が横槍を入れるとソンガイ軍は満足に戦えなくなるので、
エジプトの不干渉の約束も取り付けた。

海外の列強国であるケルトを引き込んだのは良くない手であるが、
なんとしてもここでエチオピアを潰すことを優先させたかった。
かの国を引き込めたことで勝率は格段に上がっただろう。


ゲーム開始よりずっとライバルだったエチオピアには、
ここらで退場願おうか。

前のレポートへCivレポート総目次へ次のレポートへ


Civ5 BNWマルチプレイ11人戦(8) ~ 2つの敗北の先には ~

2015-01-28 17:44:07 | Civilization

Civ5マルチプレイレポ、前回分からの続き。
前回分 → Civ5 BNWマルチプレイ11人戦(7) ~ ブラッド・ダイヤモンド ~
全記事一覧 → Civレポート総目次





3つの戦争が並行している図。
大航海時代入りしたケルト・ポーランドの探検船はぐるりと大陸周りを回っており、
まるで
「なんだこの暗黒大陸、どこでも戦争してるぞww」
「後進地域の原人同士の争いワロリッシュwww」
とでも嘲笑っているかのよう。

差をつけたツートップ国に対抗する為には、
俺たちはとても足を引っ張り合っている状況ではないのだけど、
それは冷静な意見ではあるが当事者の心情を説明していない。
このときの俺たちは、共通の大きな敵の前に、まずは目の前の自分の敵だった。


お互いがお互いに「絶対殺す」丸出しの相思相愛で
外交の場も半ば煽り合いだったこの時の空気は
そりゃもうすごかったよ。




アステカと国境開放を結び、前線へと観戦武官を送り込む。
前回記事 でソンガイから「アステカを守ってやって」と頼まれたからこうして見に来たわけだけど、
難しいことを簡単に言ってくれる。
トラテロルコがエチオピア軍に半包囲を食らいつつあるじゃないか。

アステカ軍は付近に大将軍の要塞を3つも建設してるので
数で劣ってる割によく持ちこたえてるようだが、
その防衛部隊も満身創痍な様子。
国境地帯は荒らされ、炎上しまくってるなあ。


しかしアステカ戦線を長引かせエチオピア軍をこちらに引きつけておくことは、
ソンガイの、ひいては我が国のメリットとなる。
ソンガイの言う通り、アステカを生き長らえさせる為に手を尽くさなければならない。

不幸にもオーストリア軍の大半はインドネシア戦線に手を取られているので、
ここは外交筋からエチオピア軍の作戦の抑制を働きかけることにした。

オーストリア 「そちらの動きは、アステカがシャムを併合しようとするのを阻止する為の動きである、ということで正しいか?」
エチオピア 「そちらが危惧していることはしない、が、トラテロルコは破壊する。それ以上は進まない。トラテロルコのオーストリア軍を引かせてください。」
オーストリア 「前線監視と緊急事態への対応の為、我が軍部隊を前線へ送りつつある。視察した結果、トラテロルコの破壊は容認できない、シャムに対する要の地域だ。」
オーストリア 「アステカのシャムへの攻撃をやめさせるので、国境は現状維持で手を打ちたい。」
エチオピア 「それは本心で言ってるのか?」
オーストリア 「アステカは我が国の壁として生存させる。」




2国間チャットだけではなく、他国にも見えるアフリカ大陸チャットの方でも停戦を呼びかける。
だが俺がかばってるのにアステカがまさかの戦争継続意思を見せたので交渉はご破算に。
困ったちゃんだなあ。

まあでもそれは良い、本当に重要なのは停戦ではなく、
アステカが食われない程度に生き残りつつエチオピア軍がこの地域に留まること。
このうちにソンガイがエジプトを下してくれるとありがたいのだが。




インドネシア戦線の状況は、チューリッヒが陥落し、
オーストリア軍も半島から追い落とされてしまう。
以降はグラーツ海峡を挟んでの砲撃合戦を展開。

また同時に我が国は世界に向けて、インドネシアに対しての永久戦争宣言を行った。
小康状態となったが戦時体制は解除しない、和平もしないということで、
目的はチューリッヒ沖を海上封鎖し続け、一隻でも軍艦が出てきた場合は即座に撃沈し、
チューリッヒからの通商路と海軍の整備を阻止することにある。


チューリッヒ防衛という戦略目標を達成できなかった時点で、
インドネシアとの戦争は実質の敗北である。
仕方ないので以降の生産兵力は全てアステカ戦線へと送り、
シャム・エチオピアに対応することとして・・・。

ってしてる間にソンガイ・エジプト戦争も突如和平に。
国境線に動きはない。

オーストリア 「エジプトとの戦争は痛み分け?」
ソンガイ 「そうだね、こっちのほうが痛かった気がしないでもないけど。」
オーストリア 「なんの利益も得られない戦争が多いな今回はw」


とかだべってると、西暦1400年、ゲーム開始より200turn目。
ポーランドがビッグベンを建設したとの報が入る。
・・・まじか!?これはやばいぞ。




我が国はようやく中世の終盤技術を開発完了できそうという段階なのに、
ポーランドは既にビッグベン建設に必要な工業化技術を保有しているということになる。
これはどれだけの差かというと、上の画像の通りで、
中世の次のルネッサンス時代を飛ばして産業時代に入ってるということである。

我が国は技術で遅れてる方だろうが、他のアフリカ諸国も似たようなもんだろう。
これは、予想以上に差がつきすぎてるんじゃないか・・・。

オーストリア 「相手ビッグベンってやばくね?」
ソンガイ 「やばい(確信)」
オーストリア 「差つきすぎじゃね?」
ソンガイ 「ちょうど時代一個分ぐらいか・・・」
オーストリア 「いつの間にか小国っぽい日本ですら俺らをスコアで追い抜かす始末」
ソンガイ 「完全に大航海時代(あっちが植民者)ですな。」


この時の国力比は、
ポーランド10
ケルト8
エチオピア6
オーストリア日本5
ソンガイ4
インドネシアエジプトアステカアラビア3
シャム2


インドネシアに負け、ソンガイもタイマンでエジプトを征服できず、
諸戦争によっていたずらに新大陸諸国との差が開いてしまっただけで、
あれ、もしかして全てがとても悪い方向に転がってないか・・・?
でもいまさらやめられないんだよ!

そしてオーストリアのインドネシアへの敗北、
ソンガイのエジプトへの敗北は、
まだこの戦争の序章でしかなかった。

前のレポートへCivレポート総目次へ次のレポートへ


Civ5 BNWマルチプレイ11人戦(7) ~ ブラッド・ダイヤモンド ~

2015-01-27 03:41:32 | Civilization

Civ5マルチプレイレポ、前回分からの続き。
前回分 → Civ5 BNWマルチプレイ11人戦(6) ~ 見よ、これがアフリカ大陸の団結力だ ~
全記事一覧 → Civレポート総目次



インドネシア 「チューリッヒの件、やはり認めてはいただけませんか?」
オーストリア 「うちの立場としては貴国の軍拡に賛同はできないので、チューリッヒは守りたい。」
インドネシア 「そうですか、では始めますね。」

インドネシアがオーストリアに宣戦布告しました!

インドネシア 「交渉がこじれた結果です。」(世界チャット)




西暦1220年、ゲーム開始より181turn目。
インドネシアはチューリッヒ攻めを強行。
駐印オーストリア軍に向けて矢を放ってきた。

これに対しての各国の反応は、エチオピアは静観。
それどころか「チューリッヒぐらいくれてやれば?」的な態度でまるでこちらを非難するかのよう。
そして前回記事 で書いたように、ソンガイは対エジプト戦、
アステカは対シャム・エチオピア戦に備えている。


しかし、開戦から3turn後。

エジプトがオーストリアに宣戦布告しました!

エジプト 「おかえしさ!!」

先の戦争の続きということか。
これで我が軍はインドネシア軍・エジプト軍の両方と対峙することになった。
しかしまあどちらも東の方角にあるわけだし、別の方向から来るわけではないので、
また本土付近の制海権は掌握できているので、本土が侵攻されるリスクはないだろう。
チューリッヒは守れないかもしれないけど。

しかしエジプト軍がこちらに向いているというのは、
ソンガイにとってチャンスでもある。
もしもソンガイがエジプトを打倒して大国化すれば、
エチオピアは我が国とソンガイに東西挟まれることになる。

だから全体としては悪い情勢ではないはず。


この戦争が勃発する直前に我らが大陸に探検船を到達させたケルト・ポーランド両国が、
大使館を置き国境開放を結んで上陸隊を自由に探検させて欲しい旨を要請してきた。
これに対し、

オーストリア 「ただいま戦時中につき国境開放はしかねる。また落ち着いた折に。」

と返答する。
いまはどの国に対しても軍事ユニットの動きを知られるわけにはいかないからね。

ケルトとポーランドはこの世界のツートップであり、
とうとう直接に接触してしまったので、
今後は両国の存在がアフリカ大陸情勢に本格的に絡んでくるだろうな。
どちらにつくか、今のうちから考えておかねば。




エジプト「交易船が浮いてたので200Gいただきました。」

エジプト海軍に交易船が沈められた。
くそがー、海賊め、通商破壊か!
これにより元々ギリギリだった財政状況が悪化、
軍拡もあいまって収益が赤字となる。




燃え上がるチューリッヒ半島。
狭いので大軍の投入が難しく、チューリッヒ軍自体の防衛の成果もあり、
インドネシア軍も攻めあぐねているようだ。
しかし少しずつ形勢はあちらに傾きつつある。


南方情勢に全力を傾けてしかも劣勢なこの時期に、
アステカが背後を突いてくるというのが最悪のシナリオではあったが、
アステカも戦争準備資金を貯める為か、

アステカ 「隊商入れて良い?」

などと聞いてきたので、アステカは我が国に攻めてこないものと断定。
北方に張り付けている兵力も全てチューリッヒ戦線に投入する。
今から攻めこむ国に隊商を入れる人はいないからね、脳天気なやつだ。


そして・・・

アステカがシャムに宣戦布告しました!
エチオピアがアステカに宣戦布告しました!

西暦1270年、188turn目。
アステカがシャムへの侵攻を開始し、エチオピアもアステカに対し防衛宣戦。
かねての宣言通り、アステカ対エチオピア・シャム同盟の戦争が開始されたのである。
勝算があるとは思えんが・・・しかしこれはチャンスでもある。




オーストリア 「着々とソンガイにとって都合の良いことになってるね。」
ソンガイ 「色々手を回した甲斐があった。アステカを守ってやって。エジプトとタイマンする。」
オーストリア 「OK、アステカの動きはエチオピア軍を引きつけるだろう。」


ソンガイがエジプトに宣戦布告しました!


こうしてこの大陸は、一つの戦争が起こると別の国の好機となった為に、

オーストリア対インドネシア・エジプト戦争
アステカ対シャム・エチオピア戦争
ソンガイ対エジプト戦争


3つの戦争が同時進行することとなったのである。
全ては国際情勢の連鎖反応であった。
アフリカ大陸、全国家が戦時中という異常事態に。
ケルト・ポーランドという怪物たちを見ぬふりして。


それぞれの紛争はアフリカ大陸を燃やしながら、
さらに複雑な情勢へと絡み合っていく。

前のレポートへCivレポート総目次へ次のレポートへ