「あなたのための体脂肪コントロール講座」&「トップ1%講座」

佐々木豊プレゼンツ:トップ1%を目指すあなたへ「体脂肪コントロール講座」&「稼げるトレーナー・コーチ養成講座」ブログ

体重2kg増~

2006年04月19日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
みなさん~ お久しぶりです~

久々のブログです
パソコンの調子が悪く なかなかアップできませんでした~



先週から 一時体重が2kg増えたので 久々に本格的に
体重のリセット行いました。





カラダのリセットはほぼ毎日行ってます。


内臓の疲れをリセットするのは 約2週間に一度は行ってます。




ぼくの食習慣は このブログ見てもらったらわかるように 完璧な管理型
の食ではないです。

食べたいものも上手に食べながらの 大ざっぱな 食習慣の軸を作ってます。
すると だいたい 2週間に一度は 食の感覚がマヒしてくるので
内臓が疲れて代謝が下がってくるのがわかります。



代謝が下がってくると 内臓にエネルギーをとられて 筋肉にエネルギー
が向きにくくなるので カラダがだるく動きたくなくなってきます。
すると むくみやすかったり、おなかの空く感覚がはっきりしなかったり
お通じがいまいちだったりの自覚症状が出てきます。



ここでうまく手を打てないと 太り始めます。



そこで ぼくの場合は1食をおにぎりだけにして 内蔵の負担を軽くする
ことで カラダが後回しにしてた作業を余裕をもってできる状態を作って
あげます。

そうすることで 滞ってたカラダの機能が稼動しだすので カラダ全体の
代謝が上がってきて リセットされてきます。


これが 2週間毎に行ってる食のリセットです。







今回も 同じような状態が来たので ああ~ いつものリセットだな~
と思って いつも通りに手を打ったが なかなかリセットしないし
マヒした食欲や腹一杯や腹八分目の感覚がリセットできません!

(こういう状態は1年に2度ほどやってきます)


そうやって 2、3日ダラダラと流れて 気がついたら 体重が2kg
増えてました。 


さすがにやばい!と思い




2日間 昼食を抜いて 夜は炭水化物カット=おかずだけ
3日目 4日目は かなり意識して 食事全体をいつもの40%カットに
しました。

もちろん しっかり有酸素運動と筋トレは行いました。
月曜日は 腹筋400回 けんすい 200回です。





この短期集中リセット(ダイエット?)の初日で 2kgの体重は元に戻り
ましたが 食の感覚や カラダのだるさがまだ残ってたので ここは気合で
4日間管理しました。 (非日常型のリセットです)


日常はなるべく管理しないように カラダをなるべく解放させるように
心理的に余裕を持たして大ざっぱもっていくのがコツで、
ここを日常生活習慣の柱=軸にします。 
でもその日常が滞ってきたら 非日常型のリセットを行います。
(必ず 滞ってくるので リセットが必要です)




この非日常型のリセットも 約2週間に一度の頻度で行う1食くらい
の簡易リセットと 今回のような 年に2回くらいの 約4日間のリセット
があります。


 
おかげで なんとなくダルく、 腹が重いような感覚が完全に抜けて
体調がかなりいいです~~


もとの自分に戻ってきた! って感じです



1ラウンド KO勝利!!

2006年04月12日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
  4月11日 火曜日  の「体重と食事」


     体重  55.5kg   体脂肪率  7.9%   
除脂肪体重  51.1kg   体脂肪量  4.4kg


 8時  トースト コーヒー
12時  トマトソースパスタ サラダ
22時  生ビール3杯 ウーロンハイ 4杯 何食べたか
      覚えてないです~~ 





またまた おいしい酒でしたあ~~



昨夜 後楽園ホールでの DEEP24 IMPACT
ここ1年間みっちり戦術トレーニングを重ねた 
「中台戦(なかだい せん)」選手 見事 1ラウンド KO勝利です。


立ち上がりはややもたつきがありましたが 後半は 戦術通り
絵に描いたような戦い方で 完勝です。


試合のパンフレット 中台選手の紹介を抜粋します

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


99年パンクラスの入門テストに合格し パンクラスで活躍 期待の
若手出現と騒がれる。 しかし、その後ケガで戦線離脱してからは
勝ち星から見放され苦しい状態が続く。…
その後、六本木のクラブで用心棒をやってる噂が流れたが、格闘
家として復活するために厳しい練習に耐え、準備をしていた、そして、
今大会で復活する。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あははは~ 彼は本当にクラブの用心棒です(笑)
それは 自分で会社作って ちゃんとビジネスとしてやってます。
まあ~ あんな男がクラブに立ってたら 誰も悪さしようとは思わない
だろうな~ (笑)


うん でも よかったです ものすごい数のガラの悪い応援団(笑)が
後楽園ホールを埋め尽くし 彼の復活勝利にみんな沸きかえりました。



お疲れ様~~
 






FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm

スポーツでやせるか?

2006年04月11日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
  4月10日 月曜日  の「体重と食事」


     体重  55.5kg   体脂肪率  7.9%   
除脂肪体重  51.1kg   体脂肪量  4.4kg


 8時  トースト コーヒー
お昼   なし
15時  桜餅
18時  ごはん 卵焼き 煮物 アジの干物
23時  ビール500ml 焼酎~ せんべい 


有酸素運動 20分
レスリング スパーリング  2分×2本
(やっと 肩の脱臼のリハビリが終盤にさしかかったので少し
 格闘やってみた)  







スポーツは好きですか?
スポーツやってますか?


スポーツで健康にはなれます。
でも スポーツで体脂肪が減るか? は別の問題です!
ここは間違えないで下さいね



まわりで スポーツだけやってる方で 体脂肪の少ない方
どれくらいいますか?


スポーツやると筋肉は付きます
でも 脂肪が落ちるか?って言ったら 落ちにくいです!が
解答です。



例えば カラダの脂肪量が10kgの80kgの方と 60kgの方
80kgで脂肪が10kg付いてたら 体脂肪率は12.5%です。
一方 60kgで10kg脂肪を抱えてたら 体脂肪率は17%です。



スポーツやってる方と スポーツやってない方の違いはこんな
もんです。



つまり、脂肪は同じ 筋肉の量だけが違うケースが多いです。



スポーツの代謝形態は エネルギー消費に脂肪が使われにくく
糖が消費されやすいからです。




脂肪を燃やす運動は 有酸素運動です。
筋トレやスポーツは体型を変えることには貢献しますが脂肪は
直接は燃やしません。
ストレッチは筋肉を伸ばすだけです。





FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm

思い込み退治  その2

2006年04月10日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
なんで? 「思い込み」で軸がブレるのか? 


今度は 格闘技を事例に説明しましょう~






ぼくは格闘技の世界に25年います。 その間 すごく有名な
チャンピオンやすごく強い猛者たちに何人も出会ってきました。



そんな中で はっきり言えることは 例外なく どんなチャンピオン
でも試合前は 不安で不安で震え上がってます。 ビビリまくって
るんです。 



だから ほぼ100%格闘家は 自分の弱さを克服するために
自分がもっと強くなりたいために 格闘技に身を置いて鍛錬して
るといえます。



でも そのビビり=不安から逃げて(避けて)強がったりすると
いきなり 軸がブレるので いつまでたっても 結果の残せない
格闘家になってしまいます。



ビビりはまさに自分自身の生の心境(軸)なのだから
自分自身そのものです。 自分自身から現実逃避して 
強がっても 所詮見せかけの強がりです、自分じゃない別のもの
です。 
つまり虚構=ブレた軸です。
軸がブレると心身がバラバラになっていくので 益々不安が
降り注いできます。



強がれば強がるほど 心身のキャップが開いて軸がどんどん
ブレていくので ますます不安やビビりが強くなっていくんですね。
自分じゃないところに主導権を奪われるから 自分の軸がブレて
しまうんです。



でも 不思議と 不安=弱さ を受け止めると いきなり不安が
消えてなくなります。
軸が戻ってくると 自分の主導権=主体性がもどってくるから
心身がバラバラになってたところが 心身が一致に向かうからです。


つまり、ビビりや不安は 自分の心の思い込みが作った幻想だった
んです。
思い込みはありもしない現実を作ってしまいます。
ここは 本当に深く考えてみるとほとんどの苦しみや不安は 自分の
思い込みが作ったありもしない現実なんだと気付くはずです。




自分の軸を知る! 自分の軸を認めるって 実は現実を受け止める
ってことでもあるので かなり厳しく過酷なことです。
でも ここから逃げないでしっかり受け止めると 軸がブレないで
自分自身がいきなり立つので ここではじめて 強さが降りてくる
こんな仕掛けです。




自分は自分以上でも自分以下でもありません。
これが自分の軸です。



FATOFF=自分の軸を立てる=ムダな過剰(思い込み)を壊す!






自分の弱さを認めた上で(自分の軸が見えてる状態で) 対外的
なパフォーマンスやファンに対するキャラクターとして強がったり 
相手にプレッシャーをかけるのは これはプロの仕事です。 
ここは間違えないように






FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm


思い込み退治!

2006年04月10日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」


FATOFF=思い込みを捨てる! これについての補足です。






なんで? 「思い込み」で軸がブレるのか? ここををもう少し説明し
ましょう~


具体的に体脂肪コントロールに絞って説明します。






先日「4月7日」に紹介した「栄養のバランスをとらなきゃ~」
としっかり多品目を少量ずつ摂取して なかなかやせない 
あるいは逆に太ったケースを材料にします。




こういう時に決まって

 
「この本に栄養のバランスをしっかり摂るようにと書いてたから
栄養のバランスをしっかり摂ったのになかなかやせないじゃないの」

「こんなにも 理論通りに努力してるのにやせないのは 体質が
太りやすい体質だからなんだ」

「明らかに努力はしたんだから そこだけは認めて欲しいなあ」



こういう心境になりやすいですよね?




まあ~ これが思い込みなんですが



これらは 全て責任は自分のせいじゃなく 理論や体質のせいと 
責任を自分の外に置いてるでしょ?

こうなると 判断の基準がすべて自分の外からやってきてることに
なります。
主体が自分じゃなくなるんですね

主体って軸のことですから 主体性がなくなれば軸がブレてるんです。
カラダから主体的な情報が常に発進されてるのに 外から入ってくる
情報を判断の基準にしてしまう。 だから軸がブレる。





「この理論通りにやったのに結果が出ない」は 理論は正しいかも
しれないが 自分にその理論が合ってるか 合ってないかは別の
問題ってところが見えてないです。


つまり、多品目で栄養のバランスを整えて 内臓のキャパの大きい方
はそれでしっかり適正体重になります(本当ですよ 笑)
でも 多品目で栄養のバランスを整えることで 内臓に負担のかかる方
は 逆にそれで太るんです。



その場合 カラダはちゃんと信号を送ってくれてます。


多品目で栄養のバランスを摂った後に すごくカラダがだるく動きたく
なかったり だんだん脂肪が付きはじめて来たってことは まさにカラダ
の信号なんです。(何かがおかしいよ~~ ってカラダの信号なんです)



外からの情報を判断の基準にすると 自分以外に自分の主導権を
奪われます。
でも よく耳をすまして カラダの声を聴いてみると 判断の基準とする
信号が常にカラダから発信されてることが見えてきます。


これが まさに自分にとっての軸なんです。






こう書くと 決まって 「う~~ん やっぱり難しいですね~~」って
思う方多いですが 実は それが思い込み! ここで自分の主導権
を奪われてる罠に引っかかってます 笑





難しいと思い込んだら 難しいって現実が自分の目の前に現れます。 
でも 出来る! とか 簡単!って思い込んだら 可能性が見えてくる
現実が現れます。


これがブレてない軸と ブレてる軸の差です。



FATOFF=思い込みをぶち壊す! 







FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm

あそび

2006年04月09日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
  4月9日 日曜日  の「体重と食事」


     体重  55.5kg   体脂肪率  7.9%   
除脂肪体重  51.1kg   体脂肪量  4.4kg


 8時  トースト コーヒー
13時  味噌ラーメン 半チャーハン
15時  ミルク紅茶
19時  うな丼  ビール500ml 


有酸素運動 30分
筋トレ(今日は筋トレ休みだが 昨日のトレーニングの影響で
     筋肉痛というより 最高にカラダがだるく 代謝が下が
     ってるのがよくわかる 笑)  






前回のブログの続き(補足です。)



FATOFF=過剰を省くと説明しましたが くわしく表現すれば
過剰なムダを省く
必要なムダはキープする こんな意味です。


必要なムダとは 遊び!のこと 例えば車のハンドルには遊びが
あるから スムーズなハンドル捌きが出来ますよね? これが
必要なムダです。



自分にとって必要なムダは何か?
自分にとって過剰なムダは何か?



常にこれを自問する習慣をつけて見てください
軸がブレてない人生が送れるとおもいますよ



本当に 野放しにしておくと 自分ってすぐに 軸がブレていくように
なってますので 常に軸のリセットのために 

自分にとって必要なムダは何か?
自分にとって過剰なムダは何か?


これを自問自答するんです。



軸がブレてるってことは 人生の主導権が人に奪われてるってことです。
自分の人生の主導権は自分で持つ=軸がブレてない!



これが FATOFFの目指すところです。


FATOFF=過剰なムダを省く 必要なムダはキープ





FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm

FATOFF?

2006年04月09日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
  4月8日 土曜日  の「体重と食事」


     体重  55.5kg   体脂肪率  7.9%   
除脂肪体重  51.1kg   体脂肪量  4.4kg


 6時  トースト コーヒー
12時  カレー
17時  チョコレートケーキ ミルク紅茶
23時  ごはん 回鍋肉 味噌汁 サラダ ビール500ml 
 0時  焼酎~~


有酸素運動 30分
筋トレ  腕立て 100回  腹筋 300回  スクワット 100回
      けんすい 100回
(今日は かなり気合い入れてたっぷり筋トレしました~~)







FATOFFって何?


今日はFATOFFの説明をしたいと思います。


FATOFFとは 余分な脂肪をOFF(カット)するだけじゃなく
過剰をOFF(カット)することなんだと ぼくは考えて FATOFFと
命名しました。



過剰を省く?



過剰とはムダなことです!
自分にとってのムダ、我々の生活にとってのムダ、社会にとっての
ムダを省くこと これがFATOFFです。



ぼくが知る限りの みなさんにとっての最大でいちばん根の深いムダは 
「思い込み」です!
思い込みに気付かないから 思い込みにこだわるから 思った通りの
結果が手に入らないことが多い!と考えてます。



 
体脂肪が自分にとって適正値じゃないのは そのうちの1つです。


この場合の適正値とは 以前ブログで書き込んだように 激務の
経営者は体脂肪が20%~25%くらいないと 激務のストレスに
カラダが耐えれません。 これは経営者にとっての適正値です。

一方、スーパーアスリートは 体脂肪5%~8%くらいじゃないと
世界を舞台に張っていけません。



自分にとっての適正値は 必ずしも 平均値ではないと自覚してくだ
さい! 体脂肪の平均値とは 男性で10%~20% 女性で20%
~30%です。







何かに向かって努力をする。 結果が出ない!


こんな時 何を考えますか?


1、あなたが言った通りやってるのに結果が出ないじゃない!
2、こんなに努力してるのに結果がでない!
3、体質! 遺伝! 性格!が足を引っ張るから結果が出ない!
 …

こう思うことが日常でよく出てくると思いますが これらは全て 責任を
自分以外に置いてますよね? 責任を自分の外に置く!
この思い込みが過剰です。


上の3つに気付いたら 大事な軸がブレはじめてると考えて下さい。
軸がブレてるってことは そもそも(根本的なところ)が間違ってるって
ことです。
軸がブレてる時はどんなにがんばっても結果は絶対に出ないです。



つまり、ムダ=過剰の始まりです。



厳しいけど 自問してください!

結果が出ないのは 自分の思い込みのせい なんだと
ここがクリアできたら 自分にとってのムダが少なくなってきます。


考え方の過剰が少なくなったら 余分なものは適正に向かいます
体脂肪も適正に向かうのは言うまでもありません。
ただ どんどんカットするんじゃなく 必要は維持します。


カラダで言えば

必要な脂肪はキープ ムダな脂肪はカット
必要な筋肉はキープ ムダな筋肉はカット
必要な考えはキープ ムダな考えはカット


こんな感じです。




ぼくは現実から逃げない方には ぼくも絶対に逃げないで真正面から
向き合います。 でも 現実逃避してる人間とは絶対に向き合わない
です。 そういう意味では相当厳しい人間だと思います(笑)




過剰をカットする=FATOFFです。








FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm

減らすものは何?

2006年04月08日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
ある格闘ジムでの 選手とぼくの会話


選手  「佐々木さん 炭水化物カットしてるけど なかなか
     脂肪が減らない んですが??」

ささき 「あはは~ 逆に脂肪が増えたろ?」

選手  「え~ なんでわかるんですか? そうなんスよ~
      逆に脂肪が増えてきたんです~~」





いかがでしょうか? こんな経験ないですか?
これは 当然の結果です。

カラダのエネルギー源である 炭水化物をカットするとエネルギー
(ガソリン)不足に陥ります。 するとカラダは筋肉(たんぱく質)を
エネルギーに変えて この危機を乗り越えようとします。 
けっして たっぷり余ってる脂肪をエネルギーに変えようとはしません。

 

理想は 炭水化物をカットした分 余分な脂肪がエネルギー
として利用されたらいいと考えますが そうはいきません(笑)







ガソリン不足になった地点で カラダが生命維持に危機感を
感じるので 守りモードに入ります。


まず エネルギーを低く抑えるために 代謝(エンジンの回転)を
落します。 

次に なるべく蓄えた脂肪を分解しないで 逆にちょっとでも
入ってきた栄養はなるべく脂肪として溜め込んで この飢餓状態に
備えます。

でも ガソリンが足りないので しょうがなく自分の筋肉を削って
糖に替えて ガソリンを作ります。




こんなストーリーです。(防衛反応、防衛本能と言います)





だから  炭水化物カットが長く続くと 逆に脂肪がつきやすくなるん
ですね。


じゃあ 炭水化物カットはダメなのか? そうではありません。
炭水化物カットの使用目的とタイミング その期間を間違えなければ
むしろ有効に働きます。







それで 脂肪を減らすためには 一体何を減らすのか?


出来るだけ 今まで食べてた量はキープします。
(もちろん 自覚できるほど食べ過ぎてる方は論外ですよ 笑)
炭水化物とたんぱく質の野菜(ビタミン、ミネラル)の必要量はキープ。


減らすのは 味!

つまり、塩分と脂質 です。



全体的な量は減らさないで 味をうす味に変えていきます。
むしろ 増やすものは増やします。







野菜の戦略

2006年04月07日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
  4月6日 木曜日  の「体重と食事」


     体重  55.7kg   体脂肪率  8.3%   
除脂肪体重  51.1kg   体脂肪量  4.6kg


 8時  トースト コーヒー
12時  ミニマーボー丼
18時  ごま団子
20時  ごはん 味噌汁 マーボー豆腐
23時  ビール500ml 茹インゲン ねぎのサラダ
 0時  焼酎~~


有酸素運動 20分



  4月7日金曜日  の食事


 8時  トースト コーヒー
12時  かけそば 半ライス
19時  ごはん チゲ鍋 ビール500ml
22時  焼酎~~

有酸素運動 40分





野菜(惣菜)の数を減らしたら やせはじめた。
FATOFFの会員さまにもこいう方が多い!
実際にぼくもそうだ!



栄養のバランスをしっかり意識した食事がカラダを作る!
栄養のあるものを食べなきゃ~ カラダがもたない!
野菜は出来るだけたくさんの種類から摂る(多品目少量)!
野菜はカロリーが低いのでたくさん食べても大丈夫!




これらは みんな 体脂肪コントロールの足を引っ張る「思い込み」
だと考えれば いろんな呪縛から一気に解放される。


多い品目のおかずを内臓がこなしきれないと 内臓にエネルギー
(血液)が集中するので 筋肉にエネルギー(血液)がまわりに
くい=代謝が下がる=太りやすい


簡単な法則です。

だから しっかり食べて いやもっと気を使って 惣菜をたくさん食べて
もヘルシーだから 別に太らないでしょう~ という 思い込みが
足を引っ張って やせにくく太りやすい体質になってしまうのです~
(もちろん 個人差がありますよ)


でも 惣菜を何品か少なくして その分単品の量は少し増やして
見てください。 あくる日からカラダが軽くなってるの自覚できると
思います。



内臓の負担が減ったので 筋肉に血液が回るようになったから
カラダが軽いのです=代謝が上がったのです。



ちょっとした 思い込みを叩き壊すことで 自分のカラダや体型には
有利に向かうことが多いです。




まとめます。


多品目少量じゃなく
少品目多量!

そして 足りない野菜は 3日くらいのスパンで摂れれば十分です。










FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm

アクア戦略

2006年04月05日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
4月4日 火曜日  の「体重と食事」


     体重  55.7kg   体脂肪率  8.3%   
除脂肪体重  51.1kg   体脂肪量  4.6kg


 8時  トースト コーヒー
11時  かけそば ごはん
17時  炭水化物系のもの
23時  すき焼き ごはん ビール500ml
 0時  焼酎~ 


有酸素運動 20分







昨日の「水分 その3」の補足です



昨日のケースは 「水分だけ摂ってても そもそもミネラルが
不足してたら あまり意味はないんですよ~」


ってことで


だから 普段から キノコ、海藻類を意識して摂取しましょう~
ってところと直接つながっていくわけです。


よって 偏食の習慣のある方は慢性的なミネラル、ビタミン不足の
可能性が高い現実が見えてきます=やせにくい=太りやすい。


そういう方が いきなり 野菜、きのこ、海藻などを食べても カラダ
自体が 入ってきた食品から ビタミン、ミネラルを分解して吸収できる
能力がかなりにぶってることが多いです。


つまり、加工品の食習慣が多い偏食の方は 素材から栄養素を吸収
する能力が低いんですね だから いきなり 野菜を食べてもカラダが
それらを吸収できない


じゃあ どうするの?


こういう時に 活躍するのが サプリメント(特に総合ビタミン剤)です。


総合ビタミン剤を3日~2週間ほど飲んで カラダにとって必要なビタミン
、ミネラルをピンポイントであたえて カラダをしつけるわけです。


総合ビタミン剤は常食してない方が いきなり飲んで見ると なるほど
あくる日の体調がよくなってるのがわかります。

総合ビタミン剤が効いてるってことです。

でも 3日~2週間ほどたつと その「効いてる」感覚がなくなってきます。
もう 総合ビタミン剤がカラダに効いてないってことです。


ここで ビタミン剤を摂るのをいったんやめるのが 大きなポイントです。
サプリメーカーは「毎日飲みましょう」って言うけど ここでいったん
ストップするんです


そこから 野菜をしっかり意識した食習慣を組み立てていくんです。


この習慣が安定してはじめて 飲んだ水分がカラダに活きてくるように
なってきます。


ここで はじめて体質改善が出来たと判断してください。
代謝の高い やせやすく 太りにくいカラダに向かって確実に進んでる
ってことです。









FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm