「あなたのための体脂肪コントロール講座」&「トップ1%講座」

佐々木豊プレゼンツ:トップ1%を目指すあなたへ「体脂肪コントロール講座」&「稼げるトレーナー・コーチ養成講座」ブログ

水分  その3

2006年04月04日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
   4月3日 月曜日  の「体重と食事」


     体重  55.4kg   体脂肪率  7.8%   
除脂肪体重  51.1kg   体脂肪量  4.3kg


 8時  トースト コーヒー
13時  野菜ピラフ サラダ ミネストローネ
18時  ごはん 漬物
23時  キムチ サラダ から揚げ ビール500ml
 0時  焼酎~ 落花生


有酸素運動 30分
筋トレ  腕立て 200回  スクワット 50回   腹筋 300回
      けんすい 100回







水分を1日目標 1.2L~2L の話を以前したが

どうしても 1.2Lも飲めない! あるいはカラダが受け付けない!
こんなケースもたまに見かける。(ほとんどは女性)



これは どういうことか?


答え!


カラダのミネラルバランスが悪い あるいは 必要ミネラルが不足し
てるため カラダが水分を受け付けない!





意味が分からないだろうから 説明します。




カラダには必要なミネラルと水分に溶けたミネラルの適正濃度が
あります。
先日紹介した 塩分濃度もミネラル濃度のひとつです。


つまり、ミネラル(無機質)全体の濃度のバランスがあって 全体的
なミネラルの濃度が 少量の水分でバランスが取れてるなら 新た
に水分が入って来たら濃度がうすくなって ミネラルバランスが崩れ
るのが理解できますよね?


この場合 分かることはそもそものミネラルの絶対値が足りないって
ことです。
現地点では 相対的にはミネラルバランスが維持されてるが 水分を
1.2L以上摂取すると ミネラルバランスが崩れてしまいます。




解決策は簡単です。




キノコ 海藻類 野菜をしっかり食べることで ミネラルの絶対値を
上げる努力をします。
すると カラダのミネラル濃度が濃くなりすぎるので 水分をカラダが欲し
ます。


こんな感じです。


この場合の ムダな努力、間違った努力は 水分をドンドン摂取すること
です。


正しい努力は まずはミネラルを食事から確保すること
その次に しっかり水分を摂ること(1日1.2L以上)


難しかったかな


分かりにくかった方は ぼくに直接聞いてください。









FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm







アルニラム

2006年04月03日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」

息子と ブロック遊びをした。


ぼくは でっかいピラミッドを3つ作って その3つを並べて 
このピラミッドは エジプトのギザにあって…と 世界地図を見せ
ながら説明 (笑)


その後 星座表を見せながら この3つのピラミッドは
エジプトにもあるけど 実は冬の夜空オリオン座の 3つ星でも
あるんだと 説明 (笑)

オリオンの3つ星はアルニラム(真珠の帯)という



その オリオン座の左斜め下には シリウス星が南の空で一番
明るく輝いてるから オレは毎晩 家に帰る時 シリウスを見ながら
(シリウスに軸を合わせながら)帰ってるんだぞ と… 

もうこの辺になると ぼくの作ったピラミッドも破壊され始め話しも
聞いてくれてない (笑)



一度壊し始めると もう止まらなくなり そのままピラミッドは破壊
され この短命一晩だけのな文明も終わりを告げた (笑)








古代の支配層は この社会の共通の空間と時間の尺度を決める
ことで大きな力を持つ、 空間の尺度(距離の基準値)は 各文明
多少の開きはあるが 時間はほぼ同じで 冬至と夏至の日の出、
日の入りの法則を測定して 1年を設定した。


だから 冬至を一年の始まりとする 国が多かった。


近江に行って見てください 近江の町は 冬至線と夏至線に沿って
道~街が意識的に作られてるのがわかりますよ~
つまり、一年の聖なる日は 町の道路に 神様である太陽神が帰って
くるんですね~ そして 日の出から日の入りまでその聖なる道を神様
が通るですね~~

間違いなく 織田信長はそこを意識して聖なる近江を都にしようとしま
した。





ペルシャも 冬至が一年の始まり しかも その冬至の日の夜中の
0時に 正月を祝う大祭が行われた。


その 冬至の夜に真南から20度傾いた空を見上げると シリウスが
燦然と輝いて見える。


古代バビロン、ペルセポリス、飛鳥、鹿島神宮…
これらの街?城壁?は全体的に 南から東に20度傾いて作られてる。

古代の新年の真夜中にシリウスと全てが一体になって そこでリセット
して新しい年(時と空間)を迎える。

つまり、共通のシリウス信仰です。
風水じゃないですね~




古代ペルシャの国教は ゾロアスター教ないしミトラ教で その影響を
受けて 成立したユダヤ教 さらにそのユダヤ教から キリスト教 
あるいは ユダヤ教やキリスト教の欠点の改革から生まれたイスラム教
へとつながっていくんだが…


キリスト教の聖なる日 クリスマスは この冬至の習慣をそのまま
引き継いだものだし 聖夜=クリスマスイブ は 正月を冬至の夜中の
0時に祝ってたそのまま だから「聖夜」なんだろ~


正月がクリスマスに近いのは その名残がそのまま続いてるってこと
だろなあ~


日本は年賀状だけど キリスト圏は クリスマスカードは メリークリスマス
&ハッピーニューイヤーだもんな~~






生命線

2006年04月02日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
   4月2日 日曜日  の「体重と食事」


   体重  55.6kg  体脂肪率  8.3%   
除脂肪体重  51.0kg   体脂肪量  4.6kg


10時  フランスパン コーヒー
13時  味噌ラーメン 半チャーハン
18時  ごはん 煮物 サラダ 野菜炒め ビール700ml
19時  焼酎~~


有酸素運動 20分
筋トレ 腕立て 100回  スクワット 50回   腹筋 300回







昨日の格闘スクールでは 基本中の基本の技のレッスンだった。
基本の技は 単純で地味だからそれを繰り返すのは全然面白くない

でも 視点を変えると 新しい発見! 自分の可能性! 自分の課題…
自分がもっと進化できる可能性がまさに隠れてる宝庫なのだ
(当然 体脂肪コントロールも同じ発想である)



その視点が気付くようにレッスンを進めながら 何度も何度も
繰り返していく


まあ~ 何度も意識する課題を説明しながらドリルしていくと ある程度
技術が完成して見えてくる。


ここまでが第一段階!





ここから先は 相手に少し動いてもらったり ディフェンスしてもらったり
しながら実践的なレッスンに切り替える。

ここで ほとんどの人は一度つまずく!


なぜか?


技術練習と実践練習の間にはギャップがあるし 別のシステムが存在
するから 技術練習でうまく行っても ほとんどの場合は実践で その
技は使えない。


どんなに素晴らしい技術や体力や精神力を持ってても 試合で勝つの
はそれ以外のシステムなんだと つまり 心技体がそろってても 勝て
ないんだよ~と説明してから 実践のまとめ方に入っていく!



まずは 「間合い」相手のとの距離感 相手との向き合い方 ここが
試合を制する大きなポイントとなる。

自分にとっては十分な間合いで 相手にとっては不十分な間合い 
こんな絶妙な間合いがある。 この間合いの見つけ方 この間合いの
維持の仕方を説明しながら それらをドリルする。



ここも当然 一般的な日常生活と直接リンクしてる。
間合いの取り方は 実はコミュニケーションの基本だし 仕事との向き
合い方、相手との向き合い方、 体脂肪コントロールへの取り組み姿勢
自分との向き合い方 カラダとの向き合い方… などと全く同じである。


そして しっかり相手と向き合って 間合いを維持してると必ず チャンス
が回ってくる そのチャンスを感じることと そのチャンスの見極め方を
説明して ドリルする。


つまり、どんないい技があっても 仕掛けるタイミングがまずければ
その技はなんの効果も生み出さない 逆に相手にチャンスをあげて
しまうことになる。


「間合い」と「タイミング」を体感してもらうレッスンで 試合のまとめ方
試合での主導権の取り方を学ぶ。



どんなに 技術や体力があって気持ちも充実してても 試合(実践)で
「間合い」と仕掛ける「タイミング」が間違っていたら 試合には勝てない

でも 多少技術が荒く 体力が劣ってても 
「間合い」と仕掛ける「タイミング」さえ見切れてたなら 試合では勝てる。


この差を知ることで いろんな事への応用に道が開ける




当然体脂肪コントロールも同じ

食事や運動が完璧でカラダの使い方が完璧でも 体脂肪コントロール
の成功は別のステージにある。 当然それらをコンスタントにこなさない
と次のステップにすら進めないけど 完璧を目指す必要は全くない!

むしろ 完璧には落とし穴が多いので要注意!


大ざっぱで(荒くて)いいので コンスタントに進めることがコツ
ぼくのように大ざっぱに 運動習慣や食習慣を組み立てる方が 
生活の中心軸が立ちやすいと思う

「間合い」=体脂肪コントロールへの取りくみ方、 自分のカラダとの向き
合い方 と 仕掛ける「タイミング」を見切ることで体脂肪コントロールを
全体的にまとめ 成功に導く
 







FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm