「あなたのための体脂肪コントロール講座」&「トップ1%講座」

佐々木豊プレゼンツ:トップ1%を目指すあなたへ「体脂肪コントロール講座」&「稼げるトレーナー・コーチ養成講座」ブログ

思い込み(野菜)

2006年06月30日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
   6月29日 木曜日  の「食事」「運動」「体組織」


    体重 55.6Kg    体脂肪率 6.1% 
除脂肪体重 52.2kg    体脂肪量 3.4kg 



 7時  トースト コーヒー
12時  チャーハン マーボ豆腐 冷しゃぶサラダ
20時  ごはん 冷やしうどん 納豆 ビール500ml
22時  ビール350ml


有酸素運動 50分
筋トレ 3分 ( 腹筋 100回 )





 

・野菜のおかずをたくさん食べる方の落とし穴!




1、品数が多くなればなるほど胃が消化しきれず代謝が下がる=脂肪が付きやすい
2、腹一杯食べるくせがつくと胃が慢性拡張する
3、なかなか腹一杯の満足感が来ない
4、味付けから直接太る
5、…




野菜のおかずの落とし穴は、「野菜ならカロリーが少ないから 太らないだろう~」って
思い込みからくる生理的なアンバランスです。


上の1~3はぜんぶ関係しています。


カロリーが少ないから大丈夫!って自分を納得させて(無意識に) 野菜の品数が増えて
くると当然、腹一杯まで食べます。腹一杯まで食べると 慢性的に胃が拡張して 
腹100%とか 80%(腹八分目)の感覚がブレてきます。


また、カロリーが少ないから大丈夫!って思い込みから 野菜の品数が増えてくると 
胃の能力を越えてしまって消化しきれなくなってきます。 慢性的な内臓の疲れ
(過労です) 内臓が過労状態になると 血液を常に内臓に送らないといけないので 
筋肉に血液が回りにくくなります。 ⇒ 代謝が下がった状態です。



例えば、炭水化物をぐっと押さえてる食べ方の方に 野菜とたんぱく質のおかず中心の
食習慣が多いですが、必要な炭水化物が摂れないと カラダは 野菜から足りない
炭水化物を補おうとします。 だから食欲がおさまらなくなかなか満腹感がやってこない
だから 野菜を食べ過ぎてしまうんです。


あるいは、ドレッシング、や味付けで 塩分値や油(脂質)の量が突破すると やっぱり
直接脂肪が付きやすくなります。



でも、頭の中では「野菜はカロリーが低いから大丈夫!」って思い込みがあるから 
野菜が足引っ張って 脂肪をつけてるとはなかなか気付きません。



ここが落とし穴です。











FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm








焦点は 脂肪と筋肉

2006年06月29日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
   6月28日 水曜日  の「食事」「運動」「体組織」


    体重 55.4Kg    体脂肪率 5.7% 
除脂肪体重 52.2kg    体脂肪量 3.2kg 



 7時  トースト コーヒー
12時  トマトソースパスタ サラダ 野菜スープ
19時  ごはん お好み焼き ビール500ml


有酸素運動 60分
筋トレ 10分 (腕立て 200回  腹筋 100回  スクワット 50回)









体脂肪コントロールで 数字の流れは「体重」じゃなく「体脂肪」!ということで
その流れのドキュメントをぼくの事例をもとに説明しました。



「体脂肪」「筋肉」「体重」「体脂肪率」の関係を別の角度から説明します。




体重は 大まかに筋肉と体脂肪をあわせたものと考えます。

体重 = 筋肉  +  体脂肪






筋肉はかなりおおざっぱに筋肉ってくくってしまいましたが、 毎日ぼくのこのブログ
に公開している 除脂肪体重 のことです。


除脂肪体重とは 字の通り 脂肪を除いた部分って意味です。
つまり、体重から体脂肪を引いて残ったものが 除脂肪体重 です。


体重 - 体脂肪  =  除脂肪体重



で、この除脂肪体重って 筋肉、骨、内臓、水分、…と 脂肪を除いたその他
のカラダの組織なので 単純に筋肉だけとは言い切れません

でも、それは 学術的に、とか医学的に、って意味なので、普通はこの除脂肪体重
を おおざっぱに筋肉と考えてなにも不備はありません。


だから 除脂肪体重が減ったら筋肉が減った、 除脂肪体重が増えたら筋肉が増えた
と単純に考えてください。



①体重 100kg = 除脂肪体重 50kg  +  体脂肪 50kg
②体重 100kg = 除脂肪体重 70kg  +  体脂肪 30kg
③体重 100kg = 除脂肪体重 90kg  +  体脂肪 10kg



体重が変わらないけど カラダの中身が全然違うケースを3パターン表現してみました。
どうですか? 筋肉 と 脂肪 それをあわせた 体重 の関係が整理つきましたか?

やっぱり、体重じゃなく 中身=筋肉と脂肪 なんですね




じゃあ もう一歩 進めますよ~~



今度は 体脂肪率です。  上の3つの例から考えます。


①は体脂肪率 50%   ②の体脂肪率は 30%   ③の体脂肪率は 10%
です。

体脂肪率は 体脂肪 を 体重 で割って 100を掛ければ 出て来ます



体脂肪率=体脂肪÷体重×100
 体脂肪=体重×体脂肪率÷100




例えば、体脂肪計で 体重と体脂肪率の表示がされました。

体重が 55kg  体脂肪率が 28% だったら


  55kg×28%÷100=15.4kg


と出て来ます。 この15.4kg がカラダに付いてる脂肪=体脂肪量
です。

55kgの体重の方で 体脂肪率が 28%なら 15.4kg の脂肪
が付いてるってことになります。



あるいは 同じ 28%でも 体重が 70kgの体脂肪率 28%なら

 70kg×28%÷100=19.6kg

約20kgの脂肪と 約15kgの脂肪 同じ28%の体脂肪率なので混同しない
ように ぜひこの感覚を カラダに染み込ませてください。


ここは大事なポイントです。






そして、もうひとつ よくあるミスを説明します。


この何日 筋肉 と 脂肪 を見て体脂肪コントロールの評価をしましょう~
って書き込んでますが、 体脂肪量 と 体脂肪率 は違うので 整理して
くださいね


体脂肪量は カラダに付いてる脂肪の量(kg)です
一方 体脂肪率は 体重のなかで脂肪(体脂肪量)がどのくらいの割合に
なってるかをあらわしたものなので混同しないように、



例えば 


体重が 50kg で 体脂肪量 が 10kg なら  体脂肪率は

 10kg÷50kg×100=20% になりますよね



この人が 筋トレしまくって 筋肉をつけまくって 体重が70kgまで増えた。

体重が70kg で体脂肪率が 15% まで 5%も減った!




さて? この方は体脂肪コントロールに成功したのでしょうか?


体重 70kg で体脂肪率 15% なら 体脂肪量kgは

70kg×15%÷100=10.5kg です。


つまり、かつて 10kgだった カラダに付いてた 脂肪が 10kgから10.5kg
へと 増えてるではないですか
でも、 体脂肪率は 20%から 15%へと減っています。
脂肪は減ってないのに 体脂肪率は減りました。


この辺の ミスが多いので 気をつけてください。
「体脂肪率が減った~」と喜んでる方で、実際に脂肪は増えてるケースは非常に多い
です。


こんな笑えない現実にならないためにも 簡単な 式なので 何回か計算してカラダの
感覚まで染み込ませてください。

 
 



そして、最後は やっぱり、この数字に振り回されないように! 
 
数字は答えじゃない!数字はひとつの基準! ってところを常に意識してください。 
あるいは単に傾向=流れをみてるだけなのでくれぐれも数字に主導権を奪われないように
してくださいね


数字に主導権を奪われると 持ちカード(手の内)が減ってしまいます。






FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm








体脂肪遊び??

2006年06月28日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
   6月27日 火曜日  の「食事」「運動」「体組織」


    体重 55.5Kg    体脂肪率 5.9% 
除脂肪体重 52.2kg    体脂肪量 3.3kg 



 7時  トースト コーヒー
12時  ごはん ハンバーグ サラダ てんぷらうどん
17時  菓子パン
22時  ごはん いわしハンバーグ 納豆 サラダ ビール500ml


有酸素運動 0分








前回の内容もう少し補足します。 またぼくのデータ使用します。




ぼくの 体組織は 3月後半からこの3ヶ月間でどれくらい変わったか?
昨日は 1ヶ月の流れなので 今度は少し期間を広げて 3ヶ月の流れから 
体脂肪コントロールを考えます。



3月後半のある日 ぼくの体重は 55.6kg  体脂肪量は 5.3kg
今日のぼくの 体重は 55.5kg 体脂肪量は 3.3kg です。


体重ではほとんど変わってないのに 脂肪が3ヶ月で 2kgも減ってます。
脂肪が 2kg減って 体重が変わってないってことは 筋肉が2kg増えたってこと
ですよね?
体脂肪率は 3月末が9.5%  今日が5.9%です。

実際には
除脂肪体重は 3月末で 50.3kg 今日は52.2kg 1.9kg増えてます。



なんでこうなったか?



基本的な流れは 最近ハマってる 筋トレの効果です。
ガンガン筋トレやってるから 普通に筋肉が 2kg増えたんです。


ただ、ここが大事なとこですが 筋トレガンガンやって筋肉が増えてくる生化学反応
は 筋肉も増えるけど 脂肪も一緒に増えるよ!ってところなんです。
たんぱく質(筋肉)合成と脂肪合成は同じ方向なんです。

だから 「筋肉を付けながら、脂肪を落す!」って生理的にはありえない方向なんですね
この手のキャッチコピーでの サギダイエットノウハウだとかダイエット商品って
多いです(笑)


普通に筋トレに偏ったトレーニングなら 筋肉が2kg増えて 体重も2kg以上増えて
るはずです。
そこを意識して、筋肉の成長が止まってから 有酸素運動をしっかりこなすことで(少し
は筋肉も落しましたが) 脂肪も2kg絞り込みました。
付けた筋肉を維持しながら 脂肪も絞り込んだわけです。

すると、体重が変わらないけど 筋肉が2kg増えて 脂肪が2kg減った 今の状態に
仕上がるわけです。






これも 体重ばかりに気を取られてると なかなかコントロールできない部分です。
体脂肪コントロールは 「体重」という数字に主導権を奪われないのがポイントです。
「体重」という数字に囚われると この数字に主導権を奪われるので 次の打ち手の
選択肢をドンドン奪われていきます。
持ちカードをなくして、あせりとどうしたらいいのか?の不安で精神的に追い込まれる
わけです。


コントロールするのは 体重じゃなく 脂肪なんです!
間違えないように







ただ 今回のぼくの体組織の変化については注釈が必要なので説明しときます。



体脂肪率 5%台 なんて 日常の生活でありえない数字です。
つまり、バブルみたいな幻(笑)です。


なんで こうなってるか? やっぱり筋トレなんですね
非日常的な筋トレをこなしてるから カラダが非日常なありえないカラダに仕上がってる
だけなんです。

日常の生活パターンでは あそこまで筋トレ維持するモチベーションはありえないです…
間違いなく一時的なものです(笑) 一時的な盛り上がりです。
反対に 有酸素運動は 別にムリしてなく日常のままです。


そして、実際には ぼくの日常の体調がいい自然な状態って 3月末くらいの数値でしょうね
だから、今の数値は モチベーションが下がって 日常的じゃない 筋トレの習慣が切れた
時に失うカラダなんです。


ここをわかってて この今のカラダを楽しんでるのと 今のカラダは実際に手に入れたカラダ
なんだ!と思って日々過ごしてるのでは 今後のカラダの状態に大きな影響が出て来ます。



ここは、みなさんも間違えないようにね
今は この幻のカラダをあえて楽しんでるんです。









FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm








順調か? 否か?

2006年06月27日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」

   6月26日 月曜日  の「食事」「運動」「体組織」


    体重 55.5Kg    体脂肪率 5.9% 
除脂肪体重 52.2kg    体脂肪量 3.3kg 



 7時  トースト コーヒー
13時  みそラーメン 半チャーハン
18時  ごはん 味噌汁 納豆 サラダ
23時  ビール700ml 焼酎 サラダ


有酸素運動 20分
筋トレ 20分 (けんすい 200回  スクワット 150回   腕立て 100回
          腹筋 200回 )










ここ1ヶ月の ぼくの体脂肪コントロールのドキュメント!




5月29日(月)~6月4日(日) 1週間「体組織」の平均

    体重  56kg
除脂肪体重  52kg
 体脂肪率  7.1%
 体脂肪量   4kg

1週間の有酸素運動のべ時間  ( 270分 )



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


6月5日(月)~6月11日(日) 1週間「体組織」の平均

    体重  56.2kg
除脂肪体重  51.8kg
 体脂肪率   7.8%
 体脂肪量   4.4kg

1週間の有酸素運動のべ時間  ( 210分 )




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


6月12日(月)~6月18日(日) 1週間「体組織」の平均

    体重  55.9kg
除脂肪体重   52kg
 体脂肪率    7%
 体脂肪量   3.9kg

1週間の有酸素運動のべ時間  ( 180分 )




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


6月19日(月)~6月25日(日) 1週間「体組織」の平均

    体重  55.6kg
除脂肪体重  51.9kg
 体脂肪率   6.6%
 体脂肪量   3.7kg

1週間の有酸素運動のべ時間  ( 160分 )




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




この1ヶ月 体重は 56kgから 55.6kgへと 400g減った その中身は
脂肪が 4kgから 3.7kgへと 300g減って
筋肉(除脂肪体重)が 52kgから 51.9kgへと 100g減った。



こんな内容、 体脂肪コントロールは 体重だけを見るんじゃなく
脂肪が実際にどれくらい減って(あるいは増えて) 筋肉が実際にどれくらい増えたか?
(あるいは減ったか?)ここの変化の流れを見ないと 評価できない。



一般的には 「体重が、体重が、」と言うけど 体重は表面の姿なのに 中身が
どうか? ここを見てないケースが多い。






例えば ぼくの体重が 56kgから 55.6kgへと 400g減った (体重の減りは同じ)
脂肪は 4kgから 5kgへと 1kg増えた
筋肉が 52kgから 50.6kgへと 1.4kg減った ケースなら


体重は ぼくのこの1ヶ月と同じだけ減ってるが 中を開いてみたら 脂肪が1kg増えて
筋肉が 1.4kgも減ってる 体脂肪率でみてみると 7%から9%へと上がっている。

これは 一般的に言う 筋肉が落ちて 脂肪が増える 最悪パターン
この数字だけなら 見た目にもたいした変化はないだろうが この流れが1年間続くと
確実に体型は崩れてる!



「ヤバイ流れに流されはじめたな!」 と感じたら すぐ生活パターンを変えないと 
後で取り返しのつかないとこまで行ってしまう。 
「まあ~ いいや!」とか
「いつでも、1kgくらいなら すぐ落せるだろ~」の意識が 結果的に取り返しのつかない
ところまで流されてしまうのだ



減らすのは 体重じゃなく脂肪なんです 間違えないように





こんなケースもあります。





例えば 体重が56kgから 57kgに増えた。 でも 脂肪は 4kgから 3kgに減って
筋肉は 52kgから 54kgに2kg増えた 体脂肪率換算なら 7%の体脂肪率が
5%まで激変してる。


これは 体重が増えて 体脂肪コントロールが順調に進んでるケース。






何が順調で 何がヤバイ流れなのか? 表面だけを見ないで 中身をしっかり見る!
この心がけが 常に先に先に手が打て 自分の持ちカード(手の内)をドンドン増やせる
方向!

表面だけ見て 中身をみない(現実を見ない)で 「まあ~ いいや!大丈夫」と問題の
先送りをすると 確実に 自分の持ちカード(手の内)を減らすことになる。



体重だけ見てると 体重が減ってるから 大丈夫! と余裕持つが 中身を見てみると
筋肉が減って脂肪が増え始めてるなら 相当ヤバイはずなのに…

あるいは 体重だけみて「ヤバイ! ヤバイ!」とあせって 手を打ち始めるが よくよく
中身を見てみると 筋肉が増えて 脂肪が減ってる と順調な流れの場合 こんなケース
もよくある。
せっかく順調に進んでるのに あせって手を打つことで 安定してたカラダの循環が壊される
ので 結果的に代謝を落すことになって そのうち太る!






減らすのは 体重じゃなく脂肪なんです くれぐれも 間違えないように!!







FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm








逃げ道!

2006年06月26日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」


   6月25日 日曜日  の「食事」「運動」「体組織」


    体重 55.5Kg    体脂肪率 6.1% 
除脂肪体重 52.1kg    体脂肪量 3.4kg 



 7時  トースト コーヒー
13時  かけうどん
17時  ビール少々 (笑) 
21時  ごはん 冷奴 納豆 サラダ ナムル ビール500ml
23時  焼酎



有酸素運動 30分




月  20分
火  10分
水  10分
木  60分
金  30分
土   0分
日  30分 
 

有酸素運動 1週間のべ時間 ( 160分 )





   6月26日 月曜日  の「食事」「運動」「体組織」


    体重 55.5Kg    体脂肪率 6.1% 
除脂肪体重 52.1kg    体脂肪量 3.4kg 



 7時  トースト コーヒー
13時  みそラーメン 半チャーハン
18時  ごはん 味噌汁 納豆 サラダ

有酸素運動 20分











前日のブログに 「たまには意図的にブレちゃいましょう~」 って書きました。
軸をブラすことを FATOFFでは 解放(リリース)=R と呼んでます。



「解放」って 別の角度から説明したら「逃げ道」って意味です!


 
ふつう 多くの方は カラダにとってマイナスに向かう解放(ストレス解消)
パターンしか手の内(持ちカード)がないと思います。

飲み過ぎる
食べ過ぎる
運動のやり過ぎ(これもカラダにとってマイナスの解放です)
……



まあ~ これらはストレスからの逃げ道を 食べ過ぎることで解放する。
飲みす過ぎることで解放するって意味です。
食べ過ぎも、飲み過ぎも ストレスがたまらないように逃がす道なんですね
(ストレスは抜けるけど 脂肪はたまります 笑 )



あるいは運動ノルマをこなす!という心理的な自己満足のために毎日休み
なく運動を続ける。 休むと(自己)満足という解放がやって来ないから
怖くて休むことが出来ない。
これも、日常で受けたストレスがたまらないように逃がす通し穴です。


あるいは、前にブログで書きましたが、ハードトレーニングに追い込むことで
日常の不安から一時的に解放されるので ハードトレーニングが日常から受ける
ストレスや不安の逃げ道になってるケースは意外と多いです。

ハードトレーニングって進め方を間違えれば 単に現実逃避、日常からの駆け込み寺
に陥ちてしまうからです。


これらの解放は 一時的には解放されますが カラダにとってマイナス効果
を生み出す!というお土産がもれなくついてきます。



脂肪がついたり、疲れが抜けきれなかったり、カラダが歪んだり…
カラダの弱いところに必ずお土産がやってきます(笑)





 
当たり前の話ですが 同じ逃げ道でもカラダにとってプラス効果を生む解放を
もったほうが体脂肪コントロールには有利です。

マイナス効果を生む解放がダメ!ってわけでもないので注意してください。
マイナス効果の解放がワンパターンになると 脂肪が付いたり…と向かうんで
あって、 たくさん解放の(R)パターンを持っておいて いろんな手段(カード)
で解放することで、カラダにとってプラスに向かうようにすればいいんです。



 

そもそも 我々が暮す社会環境や社会制度が生身のカラダにとってムリがある
んだ!ってところをスタートにもってくると ワンステップ上の次元に上がり
やすいかもしれません


ここが起点だと 抜け穴としての逃げ道をつくってあげないと 心身の循環が
スムーズに回らないから心身が分裂してしまう(代謝が下がるんです)ってライン
がはっきり見えてくると思います。
 
でも、そうやって代謝を下げてまでも カラダはやっとバランスを取って日々
生命維持してるわけです。 
つまり、そもそもアンバランスが人間のカラダにとってのバランスなんです。 


だから完璧を求めすぎるとバランスを損なうし、バランスを求めすぎないほうが
結果的にバランスが取れるわけです(笑)



そういうわけで 自分のカラダ=心身にとっての解放手段(カード)をたくさん
もってる方が体脂肪コントロールには有利って意味が見えてきましたか? 



たまったものをしっかり外に出す!そしてまた新たなものを受け入れる!
この循環は代謝サイクルそのものです


みなさん! 自分にとってのプラスの逃げ道パターンって何か? 
マイナスの逃げ道パターン何か?を整理してみましょう








FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm








メリハリ!

2006年06月25日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」


   6月24日 土曜日  の「食事」「運動」「体組織」


    体重 55.4Kg    体脂肪率 6.3% 
除脂肪体重 51.9kg    体脂肪量 3.5kg 



 8時  トースト コーヒー
12時  ごはん ハンバーグ 焼ロブスター サラダ
17時  ごはん キムチ 
22時  かつおたたき 葉しょうが きのこスープ サラダ ビール500ml



有酸素運動 0分
筋トレ 10分 (腕立て100回  スクワット100回   腹筋100回)









軸がブレてる話をしつこく(笑)語りまくりましたが、 体脂肪コントロールで
の軸ってどのへんか? あるいはブレてるとはどのへんか?

これは過去ずーと書いてることが そのまま 体脂肪コントロールの軸です。
ぜひ、過去ログを読みあさってください。





そして、迷うと思いますが(笑) 大事なことを伝えときます。


たまには、軸を抜くことも大切なんですよ!ってことです。



一般的には軸が抜けてる場合が多いので 軸、軸、ってしつこく言ってます(笑)
体脂肪コントロールの軸とは

運動習慣の軸
食習慣の軸
カラダの軸
考え方の軸
(まあ~ リンクの部分はぼくの軸なので 間違いないように)


あなたにとっての軸がブレないように ぼくが軸、軸、と日々やかましく言います。
でも、軸だけ意識してても軸は入らないんです。
たまには(たまにはが大事です  わかりますよね 笑)軸をブラすことも必要なんです。




FATOFFでは 軸を抜く瞬間を R(リリース) 
つまり、解放を軸抜きとして捉えてます。



ぼくなんか カラダでも しょっちゅう 軸抜いてますよ(笑)
だから、逆に 軸入れるときに ピン!と入るんです


メリハリが大切! 軸を入れっぱなしでも 代謝が下がるんです(笑)
完璧なんて求める必要ないんです。


だって 完璧だ!って思ったらそれ以上の成長望めませんから…








FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm








何を学ぶ?

2006年06月24日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」


   6月23日 金曜日  の「食事」「運動」「体組織」


    体重 55.4Kg    体脂肪率 6.3% 
除脂肪体重 51.9kg    体脂肪量 3.5kg 



 7時  トースト コーヒー
14時  かけそば
20時  ごはん 野菜炒め 納豆 冷奴 キムチ ビール500ml
23時  焼酎~~



有酸素運動 30分
筋トレ 10分 (腕立て100回  スクワット100回   腹筋100回)









アンビリバボー って番組で T さん がいいコメントをしてた。



日本で実際にあった 大量殺人未遂事件。
犯人がある中学校の同窓会を企画。 そこに集まってくる過去の同級生に対し
いじめられてた過去の復讐を企てる! という殺人未遂事件。


犯人は中学校の頃 クラスのみんなにいじめられてて そのいじめの復讐のために
高校の進学を、爆薬等の扱いや知識を得るために工業高校を選択。
さらに、就職は、劇薬も扱ってる薬品会社を選択。


つまり、復讐という目的達成のために、すべての手段、努力を復讐という1本の
軸に集中させた。  そして、満を持して 同窓会に絡めて復讐計画を企てる。

結局 未遂に終わったこの事件が紹介された。






Tさん以外のメンバーは「やり方が汚い」とか「気持ち悪い」「怖すぎ」…の意見
に終始してたが…



Tさんは「まず、良いか?悪いか?を外すと  とにかく、1本の軸がブレてないところ
がすごい! 

目標達成のために すべての努力を手段として しっかり論理展開して、計画し、
その準備を何年もかけてる。 目的とするゴールが間違ってるだけで(この間違いが
致命的だけど) その準備は 目標達成スキルのプロ! 見習うところも多い!
 

逆に、まともなゴールを描いてる常識ある人間は多いけど、準備からゴールを目指す
組み立てに1本の筋か通ってないものが多すぎ!」



一般的に、なんで 描いた未来や目標がなかなか手に入らないのか?
「目指すゴールはブレてなくても 達成手段がブレてる」から

一方、殺人事件未遂犯は、
「目指すところがブレてるけど 達成準備はブレてない」


「どっちもブレてるのに 犯人を批判できない!」と 笑ってた!



そして、さらに…



「なんで 彼の目標(復讐)がブレてるのか? 

普通は 単に復讐はマイナスエネルギーだから… とか 
人の道外れてるから…   
と考えるけど…

復讐って 人の人生だから!


自分の軸を立てた自分の人生じゃないから!
自分軸がなくて、相手軸に身も心も奪われてる。


仮に、復讐劇が成功したとしても 相手の人生に支配され続けた(結局カタチを
変えたいじめの)日々が残るだけ!


相手をやっつける(復讐の)ために 何年もかけて人生を費やした、 その努力は
相手の人生に常にペースを奪われてるだけ、 だから自分の軸がブレてるんだ!」

「だから ゴールにたどり着けないんだ!」
とコメントした。








このコメントからは多くのことを学べますね~




ぼくが フルコンタクト空手連載で 試合の作戦の立て方として紹介した考え や
先日、21日の「トレーニング戦略」の中で 作戦の組み立て方を紹介した考え
と同じですね


よくある間違いとして 対戦相手の対策が作戦の軸になってしまってるケースが
ものすごく多い!
これじゃ 相手の土俵で戦うための準備になってるので どんなに努力しても 
永遠に勝ちは手に入らない!




ぼくは ずーと このメッセージを FATOFFのレッスン 格闘レッスン ブログ、
フルコン連載…
に載せて送りつづけてます もちろん 今後も送りつづけます。












FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm








結果だけが事実!

2006年06月23日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」


   6月23日 金曜日  の「食事」「運動」「体組織」


    体重 55.4Kg    体脂肪率 6.3% 
除脂肪体重 51.9kg    体脂肪量 3.5kg 



 7時  トースト コーヒー


筋トレ 10分 (腕立て100回  スクワット100回   腹筋100回)











朝から 起きてサッカー見る根性はない(笑)から 起きてニュース見てたら




中田選手が 記者の質問に答えてた

記者の「自分たちの力はどれくらい発揮できましたか?」って質問に 


中田選手は「自分たちにどれくらいの力が眠っていようが 試合で出た力が
そのまま今の実力なので 力がどれくらい発揮できたか? という問題ではない。
何が出来なかったとか 力が出し切れなかったとかの問題じゃなく あのパフォー
マンスが今の力そのまま」って答えた。



これが 現実を受け止める姿です。



まあ~ 後談として 記者が「そのパフォーマンスは そもそもの実力の何パーセント
ですか?」って 聞いた (笑)
中田選手は「オレのコメント聞いてたの??」って言って その場を去っていきました。
記者には中田選手のコメントが理解できないらしい (笑)



その他の選手は相変わらず  「あのチャンスで○○の選択があった 別の選択して
ればよかった」なんて 過去の たら れば で現実を受け止めれずに夢遊病状態で
幻覚を見たまま 夢から覚めてなかった。



ブレた軸と ブレてない軸の差です。








体脂肪コントロールも同じです。
「わかってるんだけど そのときになったら腹一杯食べてしまうんです」ってよく聞く…

「わかってるんだけど…」って言うけど わかってない!事実がそこにあるだけ(笑)
これは明らかに「わかってない」現実を受け止めるところからスタートしなきゃいけない。



ただ この現実受け止めも 2種類があるので注意!



1つ目は、
「わかってるんだけど そのときになったら腹一杯食べてしまうんです」って言いながら
順調に体脂肪コントロールが進んでるケース。

このケースは 「やっぱり食べたらいけない!」と食べることに罪悪感を感じてるタイプ
ぼく的に言えば 「食べても結果出してるんだから 問題ないじゃん! 逆に、罪悪感
から余分なストレス作ることで代謝が下がって脂肪蓄積に向かう可能性の方を懸念
しましょう」と考える。 だらか 食べても脂肪が燃える自分の今のカラダを受け止める!

あるいは、体脂肪コントロールが順調に進んでる 「順調さ」が受け止めれてない。
「もっと劇的に変化したい!」って心理が こんなの順調じゃない!と現実を否定して
しまってる。 現実の体脂肪コントロールはもっと地味な変化の積み重ね(笑)
しかも、上がったり 下がったり波がある(ここがやっかい 笑 )
この上がったり、下がったりの繰り返しのなかで 結果的に少しずつでも、体脂肪が
減ってる流れなら 順調に進んでると受け止る。





2つ目は、
「わかってるんだけど そのときになったら腹一杯食べてしまうんです」って言いながら
ここの体脂肪コントロールが進んでない、あるいは悪化してるケース。


このケースは「本当は腹一杯食べたい 腹八分目なんか受け止めれない」って無意識
の心理を 「わかっているんだけど…」とワンクッション置くことで 自分の中でやっと食べて
しまうことに納得している。

つまり、やせたいけど食べてしまう自分を認めてしまうと 自分が壊れてしまいそうだから
「わかっているんだけど…」と 言葉をひとつはさむ無意識の防衛本能が働いて、やっと
自分の心身のバランスが保たれてる。


「捨てるのもったいないから 食べてしまうんです」
「子供と一緒のもの食べなきゃいけないから 食べてしまうんです」
「帰りの遅い主人と一緒に食べなきゃいけないから 食べてしまうんです」
…… みんな同じ


ここは、「今の食習慣なら 絶対にやせない! あるいはもっと太る!」って事実と
「今の食習慣を変えると やせる!」って事実をまず受け止めて、どっちを選択するか?
2枚のカードから自分で選ぶ。 


どうしてもその食習慣を捨てることが出来ないなら 今の体型を認める!って現実の
受け止め方もある。 これはこれですごくすばらしい選択だとぼくは思う。
こういうカードもあることを知る。

ここを受け止めると ブレてない自分に出会える。



もうひとつのカード(選択)は「今の食習慣を変えると やせる!」この事実を受け止める
ことと 現実から逃げながら問題の先送りをしてる自分と向き合うこと。
そのために、無意識の言い訳の改善から始めると 万年凍結の氷が溶けはじめる。

この言い訳に気付くことで ブレてない自分へとジャンプできる。





ブレた軸と ブレてない軸をもう一度確認してみましょう~~

すべては 結果から評価する!



代謝って何?

2006年06月22日 | あなたもダイエットの天才になれる「体脂肪コントロール」
   6月21日 水曜日  の「食事」「運動」「体組織」


    体重 55.7Kg    体脂肪率 6.8% 
除脂肪体重 51.9kg    体脂肪量 3.8kg 



7時  トースト コーヒー
11時  トマトソースパスタ サラダ
18時  ごはん マーボ茄子 サラダ 納豆 ビール500ml
22時  豆腐ハンバーグ 納豆  ビール500ml 


有酸素運動 10分
筋トレ 1分(腕立て 50回)



  6月22日 木曜日  の「食事」「運動」「体組織」



 7時  トースト コーヒー
11時  ごはん キムチ
18時  和菓子
20時  カレー サラダ キノコスープ
23時  ビール 500ml


有酸素運動 60分
レスリングスパーリング 2分×1本









代謝って? 何でしょう???




「代謝を上げなきゃ 体脂肪は落とせない!」って今や普通に言われてますが、 
改めて 代謝ってなんですか? って聞かれたら答えられますか?


もちろん FATOFFも 代謝を上げることで 脂肪が燃えやすいカラダつくりをします。
でも一般的な 代謝の上げ方と FATOFFでの代謝の上げ方は随分切り口が
違います。



一般的には 代謝は筋肉を増やすことで上げる といわれてます。

筋肉を増やして代謝を上げる とは クルマに例えたら エンジンを大きくすることです。
同じ回転数なら エンジンが大きい方が出力が大きいのは言うまでもありません。
だから、カラダでもエンジンにあたる筋肉を増やすことで 代謝が上がることを期待する
わけです。 理屈では間違ってないこの考えには落とし穴があります。



まず、筋トレで大きくした筋肉をどうやって維持するのか?
筋トレをやり続けるしか維持は出来ません。 ⇒ そんな時間のない方にはムリな話です。


次に、エンジンが大きいからって そのエンジンがよく回るとは限りません!
つまり、エンジンの大きさと、エンジンの回転数は直接関係ないってことです。



FATOFFでは エンジンの大きさ=筋肉の量に注目しないで エンジンの回転を上げる
ことに集中します。 生命活動を活性化させるんです。 サプリメントや運動器具を使わ
ずにです。 普通に代謝が上がります。


そうです。 代謝を上げるとは筋肉の量じゃなく 生命活動の回転数を上げることです。
だって、「代謝とは生命活動」のことですから!
だから、代謝アップの決め手になるのは エンジンの大きさじゃなく エンジンの回転
を上げることです。 混同しないようにね!



どうやって エンジンの回転を上げるか? って
そりゃ FATOFF会員様にしか教えませんよ 笑








FATOFF ホームページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fatoff.jp/top.htm