立春とは名ばかり。
今日から明日にかけ雪模様です。
冬と春の狭間で咲くお花を撮ってみました。
上から時計回りに、「クリスマスローズ」、「ネコヤナギ」。
毎年庭に咲く「八重咲きスイセン」。
椿の一種「太郎冠者」。
この花は開花するないなや、ヒヨドリに啄まれ、
花弁はボロボロ。
古くから茶花として愛でられ、
侘び寂びに通ずる花影はどこへやら。
春が待ち遠しいこの頃です。
立春とは名ばかり。
今日から明日にかけ雪模様です。
冬と春の狭間で咲くお花を撮ってみました。
上から時計回りに、「クリスマスローズ」、「ネコヤナギ」。
毎年庭に咲く「八重咲きスイセン」。
椿の一種「太郎冠者」。
この花は開花するないなや、ヒヨドリに啄まれ、
花弁はボロボロ。
古くから茶花として愛でられ、
侘び寂びに通ずる花影はどこへやら。
春が待ち遠しいこの頃です。
昨日の写真教室は楽しかったですねぇ・・
一月はお休みだったせいか
今回は時間の過ぎるのが早かった事!
嬉しい日でした。
昨日はお世話になりました。
本当に楽しいお教室でした。
ビューポイントなど、いろいろ教えていただいて、
ありがとうございました。
画像が気に入らなくて、花の入れ替えをしました。