その日暮らし

田舎に暮らすこの虫は「カネ、カネ、カネ」と鳴くという。

雲と自由が棲むという里で百姓に成りきれるかな?

王様の耳は…

2020-03-09 06:41:35 | 転職

『えんどうさん』が花を着けました^^;

イソップ童話のひとつ「王様の耳はロバの耳」…真実を知ってしまった庶民は、口止めされても喋ってしまいたくなる。日本における新型コロナウイルス感染症による死亡者数は3月8日9時現在で14名、感染確認者に対する死亡率は1.17%…既に市中感染しているであろう潜在的な感染者を考えると、さらに死亡率は低下するはずである。これを高いと見るか低いと見るか?インフルエンザ関連死と比べて、低いと感じるのは私だけだろうか?(但し、私は感染症に関しては素人である。)『新型コロナウイルスは感染力は高いが、一般的な風邪と同等の症状である。但し、高齢者や有病者は重篤化する可能性があるので、手洗いを徹底し感染予防に努めましょう。』と正面切ってメッセージを発せる方がいない。定点観測数をことさらに強調して不安を煽り、視聴率を上げようとするマスコミの裏の姿が見え隠れすると言ってしまうと言い過ぎですかねぇ?山形県内では感染事例無し。既に69名の方がPCR検査を受けているとの公表でありますが、結果はすべて陰性である。人の行き来が極端に少ない県なのでありましょうか?


パイプハウスの中は、いち早く春を迎えております。

3月一杯で閉店するご近所のスーパーに少量ではありますが、季節の葉物を納めて来ました。閉店前に一度は社長にあいさつをしたいと思っておりましたけれど、事務所に顔を出すのも憚られ…今日、納品口で出掛けの社長が、わざわざ車を止めてあいさつを交わしてくれました。「お年寄りの日常買い回り品を扱うお店が地元から無くなるのは非常に残念です。」と話を向けた私に「それを言われると非常に耳が痛い。地域貢献を考え、身体が続く限り続けたいのだが体調不良も加わって…。」と返す社長。いつもはタメ口を利いている悪癖を、本日だけは「10年間大変お疲れさまでした。ありがとうございました。」と礼を述べました。
消費者は実に現金な存在である。お店が無いと買い物できる場所がないと不平を述べるが、かと言ってあったからといって買ってくれるとは限らない。『お百姓さん』も同じこと。自分の思いだけで物を作っても買っていただけるとは限らない。食べたいと思うもの、買いたいと思って頂ける物を作っていかなければなぁなんて考える。私が一年間模索してきた作物は、新市場で受け入れていただけるのか…。
「王様の耳はロバの耳!あれじゃ何にも聞こえない。聞こえやしない。」劇団四季のミュージカルが、常に頭をよぎるのでありまして、自分は真実に目を向けているのだろうかと自問する。事実の積み上げが真実とは限らない。理想ばかり語っても生活が伴わなければ…また、新たな挑戦の一年になりそうであります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする