夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

年代によって異なる事

2016-02-05 09:00:53 | Weblog
同じ事を尋ねても
人の答えは千差万別だ。
似ている答えでも
細部を聞き出すと
明らかに異なって来る。
それが、個人の深い部分。

それを普通の場合、
相手に聞かれたら
答えるか、どうかの
選択肢は本人にある。

絶対に、答えなければ
ならない状態であれば
正直に言うor適当に誤魔化す。

裁判などの証拠になる
時であれば、嘘は不利に
なるけれど、日常的に
多少事実と違う事を
言うのは平気な人間が
結構、数は多いだろう。

年齢によって、見えるもの
考え方や価値観は違う。
同一人物であっても
経験が少ない状態と
経験が豊富になって
判断が変化するから。

分からないから。
見えてくれば違う
答えが出て来る時、
それは進化したのだ。

若ければ攻めの人生を
送っているのが普通
だと思うけど、中年に
差し掛かると守りの人生に
多くの人間は変化していく。

それは、先が見えてしまう
事で今、築いて来たものを
失いたくないという
強い欲望が自然に支配
しているからなのである。

自然体で、しがらみや
欲望の薄い人間は
守りの人生を歩まない。
それは、個人の生き方だから。

誰が、何を、言っても聞かない。
それに強く関係してくる
家族は大いに振り回される。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は何故、怒るのか?

2016-02-03 09:00:02 | Weblog
【 お知らせ 】
●夢華のHPが、リニュアルしました。 新メニューも登場!
<セラピスト夢華のHPアドレス>
    http://u-go.to/yumekakobe

●夢華の著書が、神戸新聞に紹介されました。
「セラピストは神様、仏様」  紫 夢華
1冊 税込み 500円    夢華のHPから購入可能。

●夢華が俳優 清水章吾さんと対談しました。
 雑誌に掲載され、夢華のHPに画像と対談記事も公開中。

喜怒哀楽が人間にはある。
それが他の動物と違う点だ。
人は何故、怒るのだろうか?
理由もなく、怒る人は居ない。
怒る出来事が、あるからだ。

それが、その人だけに
関係する場合と社会全体に
関わって来る問題etc。
内容に差が、あるけれど・・・

理不尽な事に憤りを覚える。
世の中は法律で動いている。
裁きを受ける基準は法律で
それが、時には不利な事、
盲点で規制されていない
場合は、抜け道になって行く。

誰かれ、構わず争う事が
好きな人間が居るのか、
どうか分からない。
しかし、自分にとって
納得が行かない時には
誰も黙っていないだろう。

自分勝手な理由を羅列する。
それは、他者に受け入れ
られない場合が多いのは
当然の結果であるが・・・

それすらも適切に判断
出来ない相手は厄介
以外の何者でもない。
怒る理由を第三者に話せば
公平な立場で考えてくれる。

しかし、自分と似通った
立場や性格の人に話しても
同じ答えが出て来るのは
聞くまでも、ないから。

それで自分は間違って
いないと言われても
話にならないし、
そういうタイプ程
言い募って来る訳だ。

怒りを鎮めるのは
時間と納得させる
題材がなければ難しい。
更に、本人の性格と
精神状態や拘り度も
大いに関係している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くても怠けない

2016-02-01 09:00:29 | Weblog
冬は寒いのが普通だ。
去年から今年に掛けて
例年にない暖冬が続き
ごく普通の温度になった
途端に身体が、いつもより
寒さを感じてしまう。

暑いから、寒いから。
そういう理由で怠ける人は
結構、居るだろう。
人間は自然に怠惰な方向に
流れるようになっている。

それを、いかに、自分の
意思でやり遂げる方向に
転換できるか、なのである。
今日だけ、今だけ、怠けても
いいじゃないと自分で思う。

しかし、それを元に戻すのは
何だか、とてつもなく面倒。
そう感じてしまうのだ。
寒いのが理由であれば
寒くない状態にする?
それだけではない。

誰でも、外に居れば
寒い状況は一緒であり、
頑張っている人を見て
自分も、やらなければと
思うか、どうかなのだ。

気分や意識を寒いから
別の所に持って行く
方法を考えてみよう。
楽しい事、関心が高い事、
何かの為に頑張れる。

それで気持ちの流れを
変化させてしまうわけ。

それでもダメなら
いつも続けている人に
どんな事を心掛けて
継続しているのか
複数の人に尋ねてみる。

その中で自分が出来そうだ
と思う事を取り入れる。
頭で考えるよりも情報を
収集して、まず行動しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする