一文字 寅 の 「風菜園(かぜさいえん)」 

「天に星。地に花。人に愛。」 風に乗って、日々の所感を「風菜園」から発信してまいります。

「富士山の日」 日経新聞にも今日は静岡特集が組まれていた。  2/23

2012年02月23日 22時27分10秒 | Weblog

(新幹線車窓からの富士山) 2011年10月撮影

 

■2012/2/23(木)  雨 (少々暖)

昨日の「猫の日」に続いて、今日は、2月23日「フジサンの日」だということが、

朝のTVからもラジオからも流れてきたが、朝刊を開いてみるときっちり「富士山の日」

として「静岡県特集」が見開き表・裏の4Pに渡って組まれていた。

静岡と言えば・・・ 富士山、 ヤマハ・スズキのバイク、サッカー、野球、有力学習塾、

徳川家康、清水次郎長、東海道、伊豆温泉、緑茶、わさび、櫻えび など わたしでも

これくらい出てくるが、静岡と言えば外せないのが何といっても日本酒ではないだろうか!?

と目を凝らして記事を読んでいくと 静岡の清酒が有名になったのは、ここ10年ほどのことだ

ということに驚きを覚えた。 知らなかった・・・

静岡の清酒と言えば 「磯自慢」 「開運」 「喜久醉」 「正雪」 「初亀」 と錚錚たる

銘柄が口をついて出てくる。 私にとっては、有力吟醸酒を醸す一目も二目も置く県なのだ。

新聞には「静岡酵母」の発見が、今の静岡を全国有数の清酒県に押し上げたのだと

(いきなり全国鑑評会 金賞7蔵の快挙) 県の取り組みもあってここまでになったとも書かれてあった。

 

それを読んだ時に瞬時に思ったのは、奈良県の清酒にも飛躍のチャンスありということ。

静岡にできて、奈良にできないはずがない。何しろ奈良県は、清酒発祥の県なのだ。

( さすがに 富士山には、高さと美しさで太刀打ちできないが )

清酒発祥の奈良県、静岡酵母に負けない躍進を望みたい!ただ何となくだが、そう思った。

写真は、昨年秋10月 東京出張の際、新幹線の車窓ごしに撮った写真を引っ張り出した。

富士山tが素晴らしい処は、見る時によってつねに表情が違うと言うことだ。

これは、お酒でいえば焼酎やウイスキーでなく、限りなく日本酒と似ている。

豊かなる表情を見せる富士山に今日は敬意を表したい。

(寅)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿