goo blog サービス終了のお知らせ 

ピーナッツの唄

毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。

名残のひまわり

2012-08-09 13:48:24 | 独り言
 今年はひまわりの花を撮りに行っていないことに気が付いた。

 そうしたら同じ写真クラブのTさんが、近くのひまわりのスポットを撮影に行かれた話をしてくれた。先週に出掛けた
 そうだが、今週一週間位が見頃だろうと言う。そこでさっそく場所をお聞きして、今朝の朝の内に出掛けてみました。

 ひまわりの撮影スポットは隣り町の大網白里町にある。JR外房線の珍しい高架橋の下側にひまわり畑が拡がって
 いて、高架の上を電車が通過するのを同時に写せるのが嬉しい被写体にになる。

 さっそく下欄にひまわりの写真を紹介してみる。(特急電車が何とか撮れました)

                        
                
                        
                
                                                              

 
 

 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろと

2012-08-08 12:33:20 | 独り言
 眠いですね。今朝方も深夜の1時から3時まで、男子サッカーメキシコ戦を見てしまいました。
 期待が大きかった分、敗戦後の虚脱感が激しい。しかしベスト4まで良く頑張ったと言って上げたいですね。今後のア
 ジアでの最大のライバルになる、3位決定戦の韓国戦では是非にも日本代表の強さを見せ付けて欲しい。

 女子のバレーボール、苦手中国に最終セットで逆転したのは嬉しい誤算でした。実は第4セットで同点になった時点で
 勝利はないものと思っていたのです。それを見事に跳ね返したのは素晴らしい。ベスト4に残ったのは何時以来になる
 のだろうか?。

 プロ野球、セ・の方は、断然強い巨人Gの優勝は決まりだろうと思う。それにしても阪神Tの凋落ぶりは目を覆うばかり
 である。一部の報道ではベテラン選手の粛清は必至とのこと。

 パ・の方、日本ハムFが首位に来ているが、千葉ロッテM、西武Lまで2.5ゲームの団子状態である。続くソフトBKH
 までが、最後までCS争いを続けそう。それにしても千葉ロッテMの投手陣の低迷、特にリリーフ投手陣の起用方法に
 工夫がないのも困ったものである。

 USツアーに参戦中の石川遼選手、先週のブリジストン招待では50位タイで終了。何時もの通り、出入りの激しいス
 コアで上位進出が出来ていない。今週の最終メジャー大会のUSプロトーナメントをどう戦えるのか注目したい。

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここはヤバイぜ!!

2012-08-07 17:48:12 | 独り言
 今月は生涯大学卒業生学習会もお休みである。

 そこでと言う訳で、今日は熱心なお世話役さんの活躍で、大学に入学時のクラスメートOBの皆さんとの昼食会の
 開催となりました。 場所は千葉駅から徒歩5分の住宅地にある、地元では有名な日本料理店の本店である。

 流石に平日でもあり、昼から宴会をやっている組は我々の他には見当たらない。所定のコースで2時間をたっぷ
 り使っての談笑会になりました。

 席上、この会も定期的に集まりをやろうとのことで、10月末には東京の日本橋界隈のハイキングの実施が決ま
 ったのでした。

 ところでこの店の前の道路の電柱で、下記の様な看板を見付けてしまいました。残念ながら千葉市内ではまた
 またひったくり事件が増加しているとは聞いていたが、住宅地の一画であるこの辺でも、自転車やバイクによる
 女性を狙った犯罪が横行しているようである。

 まさに「浜の真砂と五右衛門の・・・」の例えのとおり、「オレオレ詐欺」と「ひったくりの事件」は無くならないよう
 である。困ったことである。
                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なでしこ・でかしたぞ!

2012-08-07 09:35:21 | サッカー
 昨夜は11時前には寝てしまったが、偶然に2時半過ぎに目を覚ましている。
 サッカー女子のなでしこジャパン対フランス戦、1-0でリードしていた前半終了近くだった。

 そして、そのまま終了まで応援してしまった。後半早々に追加点を挙げたなでしこジャパンチームだったが
 その後30分頃からのフランスチームの追撃はすざましいものだった。1点を献上後に、PKを与えてしまった
 が、幸運にも相手が外してくれた。しかし怒涛の如きの攻撃を仕掛ける相手チームに、見ている方もハラハラ
 ドキドキの連続である。

 結果的には、なでしこジャパンチームは何とか相手を防ぎ切った、チームワークの勝利だったと思う。これで
 銀メダル以上が確定したが、決勝の相手は最大のライバル米国チームに決まっている。
 W杯の優勝に続く「金メダル」の獲得を目指して、総力で戦って欲しいものである。

 今夜も男子サッカーチームが準決勝に臨む、眠れぬ夜を迎えそうだ。

 TV画面からからの映像
                     
                                      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平清盛の惨敗

2012-08-06 19:43:12 | TV DVD
 5日のNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が、大河ドラマ史上初の10%割れを記録したと報じられている。
 裏番組のロンドン五輪「女子マラソン」の中継放送に惨敗した形である。

 ただ、小生は今回の放送は、前回の讃岐に流罪になっていた崇徳院の悶死と、財を尽くして製作した平家
 納経を、厳島神社に奉納したくだりと同様に、二条帝の死、さらに後白河上皇との軋轢、母親の池の禅尼
 の死が描かれていて、これから描かれる平家の衰退につながる将来の重要な場面を暗示していると思う。

 我々が既に知っている通り、平家が武家として始めて朝廷に重大な影響を持ちながら、長男重盛の死を境
 に、滅亡に向かわざるを得なかったのか、これからの回がどの様に描かれるのかが気になるところである。

 伊豆に流罪になっている源頼朝が如何に台頭してくるのか、その辺も徐々に描かれてくると思う。
 
 視聴率が低迷している理由はよく分からい。小生は今年度のドラマも面白く拝見しているです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子サッカーも4強

2012-08-05 09:09:29 | サッカー
 昨夜は久し振りにスカッとした気分で、日本男子サッカーの試合をTVで拝見しました。
 会場は、あのマンUのホームグランドで、7万人超す満員の人たちが押し寄せたスタジアムである。

 相手は予選リーグで、優勝候補の一角のブラジルを2-3と苦しめたエジプトである。
 戦前では劣勢も伝えられた日本代表だが、前半に永井のドリブル突破で先取点を挙げる。
 そして後半、レッドカードと負傷退場により、9人となった相手チームを圧倒、結果は3-0の圧勝だ。

 これで、サッカー日本代表は、男女とも4強に進み、男子はメキシコ大会以来、女子は初のメダルを
 懸けて次試合に臨む。

 深夜から未明に掛けての中継放送は、なかなか辛いのだが、楽しみなことである。(幸いに昨夜は
 20時試合開始で見れたのが良かったのだが)

 TV画面からである
 関塚監督
                   
 OE枠の助っ人吉田選手
                            
 TVスタジオから 
                       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石川遼選手はいま?

2012-08-04 18:07:18 | ゴルフ
 USPGAツアートーナメントを転戦中の石川遼選手、今週はブリジストン招待トーナメント出場している。この
 大会は、準メジャヤー大会に位置ずけられていて、77選手だけが出場し予選落ちは無い。

 2日目を終わって、石川遼選手は3オーバー48位タイと低迷している。日本の企業がスポー ンーサーだけに
 他に谷口、藤田、武藤、藤本の4選手も出場しているが、ただ、この4選手たちも50位以下と大苦戦である。

 先日の朝日新聞に掲載の石川遼選手のコラムを読むと、今回のトーナメントの大会ポスターには石川遼選手が、
 他の有名選手と一緒に載っていたそうである。自分もアジアを代表する選手としてUSツアーで認めてもらってい
 ると自負していた。さらにアジアのゴルフ界の向上の為にも、是非USツアーでも全力を尽くしたいと述べている。
 しかし残念ながら、昨日までのプレーぶりでは、今週も上位進出は難しいようである。

 来週は引き続いて、メジャヤーの最終戦のUSプロトーナメントに出場が決まっている。せっかくの機会である、全
 力で戦って欲しいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い

2012-08-04 11:05:42 | 独り言
 猛暑の日が連日続くこの頃ですが、皆様には熱中症対策も、おさおさ怠りなくお過ごしでしょうか?。 
 夜は夜で、オリンピックの中継放送に熱くなっているのですが、眠れぬ夜は暑さだけではないようです。
 台風の予報もちらほら聞こえますが、一雨欲しいところですね。 

 今週は、月曜日から木曜日まで、トレーニングジムも保守点検のためにお休み。ようやく昨日からプールで
 避暑を兼ねての運動に精をだしたところです。
 この暑さではプールでのウォーキングが最適の様です。

 暑さしのぎに雨の日に撮影のスイレンをご紹介。

                     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子柔道敗れたり

2012-08-03 21:27:16 | スポーツ一般
 ロンドン五輪柔道では、最後の砦である男子重量級で、代表の上川選手が2回戦で敗退。
 これで東京五輪大会で柔道が正式競技に採用されてから、男子では初の金メダル皆無に終わった事になり
 ます。

 日本の国技とされてきた柔道だが、国際的な競技に拡がりをみせてから、他の多くの国でも競技人口が増加
 したことから、日本勢の劣勢も明らかになってきている。

 大相撲でもモンゴル勢に、上位を占拠されているように、柔道でも各国の格闘技の特徴を活かした選手の技
 が、日本選手が守り育ててきた柔道を凌駕するようになってきているものだと思う。

 さらに、ポイント制による優劣の判定制度が確立してからは、「指導」と称するポイントを避けるために、積極的
 に攻める取り組みが減少してきていることも一因だと思うのです。とにかく上背のある外国人選手に、肩越しに
 襟首を捉えられて、積極的に技を出す動きを封じられるケースが目立ちます。

 とにかく日本柔道界は、五輪大会や国際大会でも通用する選手層の育成が急務になります。現在、中学校
 でも柔道を正課に取り入れる取り組みが始まります。野球やサッカー等と同じく、底辺の競技人口を増加させ
 て選手の強化に取組む時に来ていると思います。

 日本柔道界の猛省を促したい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松井秀選手の行方は?

2012-08-03 15:39:06 | 野球
 MLBタンパベイ・レイズの松井秀喜選手が戦力外通告から、自由契約選手になったと報じられている。
 マイナー契約でMLB昇格を目指す道があったが、本人が希望するように退団を選んだようだ。

 今後の彼はどの道を選択するのだろううか?。
 日本球界への復帰はあるのだろうか?。
 今季の開幕時の様に、後半戦に突入したMLBの球団で、彼を必要とするチームが出てくるだろうか。

 38歳の松井選手には残念ながら、球界引退の噂も囁かれている。
 
 そんな心配も含めて、好漢松井秀喜選手の去就が気になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする