ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ピーナッツの唄
毎日の出来事や、スポーツ観戦、読書や映画等の感想を中心に、好奇心旺盛に書いています。
山形も勝ったぞ!!
2013-08-17 18:29:48
|
野球
甲子園球場で開催中の全国高校野球大会、3回戦の第4試合で我が郷土の日大山形高が、伝統校の一角の作新学院高に5-2で快勝した。これで7年ぶりのベスト8入りは素晴らしく嬉しい出来事である。
明後日の準々決勝の対戦相手は明徳義塾高である。今日の勢いを持続してベスト4入りを熱望したいものである。
頑張れ日大山形高!!。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
田中投手の偉業
2013-08-17 12:32:23
|
野球
楽天Eの田中将大投手が、プロ野球新記録の21連勝を達成した。昨夜の試合で今季も17連勝である。本人はチームメートのお蔭とコメントは控えめだが、圧巻の投球が続くのは実に見応えがある。
球団創設以来の首位を突進するチームは、強力な打線と新人で11勝を記録した則本投手始め、他の投手陣の頑張りも目立っている。まさに田中投手効果である。
本拠地の宮城球場は観客収容人数に問題があり、日本シリーズ開催に間に合わせるために、急遽5000人収容の観客席増設を図ると言う。球団としても嬉しい悲鳴を上げている。
また田中投手の躍進の陰には、奥さんの里田まいさんの、内情の効があると報じられている。タレント活動を停止して、田中投手の健康面、特に栄養面の気配りが良く行き届いているらしい。
さらに球界の内外からは、田中投手は30年に一人出るか出ないかの逸材であると報じられているが、やはりメジャーへ挑戦する意向があるのだとも言われている。それはそれで困ったことだと思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
巨人Gの強さに圧倒されて
2013-08-01 18:54:30
|
野球
昨日に報告の通り、東京ドームで巨人G対ヤクルトSの試合を観戦してきた。実は巨人Gの先発は澤村か菅野の予想を立てていたのだが、ローティションの谷間に当たるのか、2年目の笠原である。いささかガッカリしたのだが、彼は先取点を与えながら打線が直ぐに取り返してくれる、強い筈だと思った。これで巨人Gは6連勝である。
今季のセ・リーグはもう1強5弱の勢いが止まらないようである。一時肉薄していた阪神Tもやや失墜の形である。天下の巨人ファンには堪えらえないようである。巨人Gの逆転の場面のスタンドの狂乱振りはには実の圧倒される想いであった。
スタンド風景と帰りのドームプロムナードで
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
混パ・を抜け出せ!
2013-07-18 09:17:36
|
野球
7月に入り調子を落としていて、楽天Eに首位の座を明け渡してしまった我が「
千葉ロッテM
」。今節のソフトBKHに2勝1敗と勝ち越して、首位と2ゲーム差の2位で前半戦を終了した。特に今節の3連戦は初戦を落としたが、あとの試合で唐川、古谷の先発投手が何とか頑張り、リリーフ陣もしっかりと救援しての勝利は素晴らしい。
大砲不足の打線には、阪神Tでシーズン40ホーマを記録したことのある新助っ人の「ブラゼル」が加入して好調だ。昨夜も特大のホームランを記録するなど、ファンを楽しませてくれたが、井口、今江、ブラゼルの強力打線は後半戦に向けて頼もしい限りである。
一方の球団創設以来の首位に踊り出た楽天Eだが、エースの田中投手が素晴らしい活躍ぶりである。また外人選手がホームランを量産すれば、他の選手も引き摺られての活躍が目立っているが、まだまだ射程距離内にいるものと思う。
現在は最下位までのゲーム差が7ゲームと混戦を続けるパ・リーグにあって、我が「
千葉ロッテM
」がオールスター戦後のダッシュで早急に混戦から抜け出す活躍を見せて欲しいものと願っている。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
連敗ストッパー待ち
2013-07-11 09:48:28
|
野球
首位を陥落した千葉ロッテMは引き分けを挟んでの6連敗である。本拠地でオリックスBSにも勝てない惨状である。昨夜もリードしながらの逆転負けにはもう神頼みのお祓いをするしかないのではないのだろうか?。
先発投手陣に疲れが来ている。中継ぎ抑えにも不安が多い。抑えの益田を信頼するのは分かるが神通力が落ちている。打線では新加入のブラゼルの活躍が待ち遠しいなあ。井口、今江の打撃が好調なので前後の打線の奮起を望んで止まない。
Mナインの皆さんには、首位に踊り出た楽天Eの様な元気を早く取り戻して欲しいものだ願っている。
連敗ストッパーよ早く出でよ!!。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
千葉ロッテM・楽天に首位を譲る
2013-07-06 19:10:20
|
野球
交流戦以降も何とかパ・の首位を護っていた、我が千葉ロッテMが、楽天Eと西武Lに4連敗して楽天Eに首位の座を明け渡している。成瀬投手以下の先発投手陣が頑張れない。また好調だった打線もやや湿りがちである。安打数は結構出ていながら得点に結びつかない悪循環も起こしている。先日の楽天E戦、相手の田中投手に10本の安打を打ちながら0封を喰らっている。全く情けない話である。
一方で、本日の試合で単独首位に踊り出たのは楽天Eである。球団を創設してから初めて首位の座を占めたことになる。飛ぶボールに強い外人選手の補給が打線を強力なものにしているし、先発投手陣もそこそこ頑張っている。
オールスター戦の折り返し点前に首位の座が代わったが、我が「
M
」がずるずると後退することのない様に、選手諸君の奮闘を願っている。
(
またまた不本意なコメントの攻勢に苦しんでいる。やむなくコメントについては管理者の承認待ちの処置とさせて頂いている。ご了承下さい。
)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
野球はドラマだと思う
2013-06-26 14:00:25
|
野球
今朝の9時過ぎからのNHK放送は、MLBの中継放送であった。エッと思っていたら、NY・ヤンキースの黒田投手と、TX・ロッキーズのダルビッシュ投手の日本人同士の先発だった。試合は両投手とも3点づつ失点して、5回と6回に後続のリリーフ投手と交代している。その後は両軍とも得点を挙げることが出来ず、9回裏まで進んだ。
そしてホームチームのNY・ヤンキースは2アウトランナーなしで、2番のイチロー選手に打席が回ってきた。そこでイチロー選手は起死回生のサヨナラホームランをセンター後方に放って、劇的なサヨナラゲームを演出した。
MLBの試合で、日本人選手の見事な活躍を見せて貰ったが、野球が多くのファンに愛される理由が良く分かるのである。素晴らしいドラマを見ているようなゲームであったのです。日本のプロ野球界もこんなドキドキするような試合が続いて欲しいものです。(写真はTVの画面からである)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
プロ野球界もか
2013-06-13 14:18:33
|
野球
最近のスポーツ界は何だか変ではないかと思ってしまう。発端は大相撲の八百長問題であろう。さらに柔道界の女子の代表選手に対する、一部コーチの体罰、パアハラの問題である。ふたつの協会に共通するのは、当事者の問題意識の薄さだと思う。改革は遅々として進まない背景には、独占的な権益を汲々と守ろうとする首脳陣が立ちはだかる様に見えてくる。
そして今回のプロ野球の「飛ぶボール」への秘密裏での変更問題である。そこには統一球に変更して、2年連続で「飛ばないボール」を使用した為にホームランが撃滅した背景があった。今季からメーカーと一緒にNPB(日本プロ野球機構)の事務局サイトが、ボールの改良を進めて、開幕から使用させていた様である。
統一球の変更事態は問題はないのだが、球団や、選手サイト、さらには一般のファンにも秘密裏に変更を進めたことにある。さらに今回の事態は最高責任者であるコミッショナーさえ知かったと公表したことにある。とてもそのことは信じられることではないのではないだろうか?。選手会は今後も事態を重く受け止めて、責任を追及する構えを見せている。
国民的な支持を受けている、スポーツ団体内で起きている事態は残念なことであり、我々は大きな不信感を持ってしまう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
やはり飛ぶボールに代わっていた
2013-06-12 11:28:41
|
野球
今朝のニュースを見ていて驚いた。プロ野球の統一球が、昨年までの飛ばないボールに代わり、改良を加えられていたと報道されている。開幕当初から、今年はホームラン数が昨年までの1.6倍に増加している。ブランコ選手に代表される力のある外国人選手を始め、ホームランが量産された裏側には、飛ばないボールに改良を加えたことが裏にあったことになる。
このボールの改良疑惑には、NPB(日本プロ野球機構)側は一切改良は加えていないと発言されていた。今年はバットの改良と選手の統一球対策があったから、ホームランが増加したと説明されていたのである。
昨日の選手会とのNPB側の交渉の席上で、やはり今季の開幕後には改良されたボールが使用されていた事実。さらにメーカー側にも改良の事実は公表しない様に指示していたことも明らかにされた。このボールの改良はコミッショナー他、機構の一部の幹部しか知らなかったことも判明した。
選手会側は、この事実は選手と球団とのインセプト契約にも影響する。さらには投手陣の打者に対する投球術にも影響する問題であり、これまで隠蔽してきた機構側の責任を追及する姿勢を見せている。球界の最高責任者であるコミッショナーの責任問題に発展する可能性も指摘されている。
このボールの改良に対する対策を、球団側は早急に手を打つ必要があると思うのだが。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
交流戦首位に!
2013-06-02 09:48:11
|
野球
我が千葉ロッテMは交流戦でセ・の首位チーム巨人Gに僅差の2連勝でついに首位に躍り出た。今季は目立った補給もせずにペナントレースに突入したが、現在の活躍は予想外である。心配した先発投手陣と中継ぎ投手、それに抑えの益田投手が、少ない得点差を何とか守りきっている。
攻撃陣では若手の選手の活躍に加えて、井口、今江の両選手が良く当たっているのが頼もしい。交流戦も後半に入り、この2日間の勝利は大きいと思う。願わくは交流戦の第1回、第2回の優勝に引き続いて今年も優勝をして欲しいと思う。
交流戦に優勝したリーグのチームからは、日本シリーズの優勝チームが出るとのジンクスもある様である。頑張れ「M」ナイン。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
千葉市に居住。好奇心旺盛でパークゴルフに熱中。池田勇太選手と千葉ロッテMのファン。スポーツ観戦、映画鑑賞、警察・刑事ドラマ、読書が大好き。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
杉やん/
引っ越しを
杉やん/
暗雲を振り払える勝利に
りたいあまん/
やっと勝ったぜ
しらほ/
永い間のご愛顧に感謝です
杉やん/
永い間のご愛顧に感謝です
りたいあまん/
ご報告です
しらほ/
ご報告です
ピーナツ/
皆さんはどうされますかな?
しらほ/
皆さんはどうされますかな?
杉やん/
皆さんはどうされますかな?
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
我が家はカミさんファースト
引っ越しを
いよいよ8月の陣
スマホも熱中症?
ようやくの目覚めかな!!
ああ・50敗!!
やっと勝ったね
自力優勝が消滅す!!
イカゲーム「3」
映画「国宝」を鑑賞
>> もっと見る
カテゴリー
プロ野球
(1059)
独り事
(84)
日頃の記事
(10)
独り言
(3994)
TV DVD
(467)
読書
(86)
ゴルフ
(594)
サッカー
(267)
映画
(107)
勉学
(147)
郷里山形の事
(78)
野球
(363)
孫
(107)
日記
(0)
ニュース
(338)
スポーツ一般
(373)
インポート
(298)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月