吉田一氣の熊本霊ライン 神霊界の世界とその源流

FC2BBSから移動しようと目論んでいます。
http://reyline.web.fc2.com/index.htm

新元号 「令和」 No512

2019-04-04 22:27:48 | 神霊界考察
久しぶりにTVをつけて元号発表を見させていただいた。
菅官房長官の報告も興味深かった。
「令和」という漢字そのものには特に違和感が無かったが
これからの社会と文化は『技術発展の令和時代』と呼ばれることになる。
平成時代に根を張ったものが芽吹く時代の到来を予感させる。

万葉集「初春の令月、気淑しく風和らぐ」が出典という事で
それは喜ばしい事なのだが
筆者も岩波書店の万葉集注釈にも書かれている以下の詩の転用の件が気になった。
中国文選巻十五の張衡の「仲春令月、時和し気清らかなり」

これは早速ネットで当日夕方には話題となっていた。
しかしまあ漢字二文字で元号を表わす決まりがある以上
中国古典を完全に避けることは逆に至難である。

「令和」の読みはReiwaだそうだが
万葉の時代の参照であれば「律令」「令義解」「令集解」の読みに習い
Ryouとした方が馴染む。
令の呉音はリョウ 漢音はレイであるがレイという読みは「冷」に繋がり冷たい。

また和の呉音はワで漢音はカであるので
「令和」は漢音のレイと呉音のワが合わさったものとなる。
なぜ柔らかな響きのある「リョウワ」としなかったのかが残念な気もする。

和は聖徳太子の「和を以て貴しと為す」という憲法たる詔令(みことのり)があるが
これも『礼記』に「禮は之和を以て貴しと為す」という言葉が存在する。

「令和」を総じると和を大切にせよと云う詔令(みことのり)という意味であり
元号として非常にいい意味となる。

ちなみに令については『弓梓弓と水の女神 断片集12 No182』
零・霝は令と通じ「よい めでたい」と結んでいる。
令はliengで零・霝はlyengで声が近く同じ語系といえよう。








ulala様へ
見つけられた歌碑というのは以下写真の歌碑でしょうか?



コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする