登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

福島県塙町ふれあいの森から大笹山

2016年05月06日 07時52分26秒 | 八溝山・三鈷室山・大笹山
H28年5月5日、福島県の塙町ふれあいの森キャンプ場から大笹山を歩いてきました。

茨城県北部の八溝山を中心とした八溝山塊の山の一つに「大笹山」という山がある。山頂は福島県塙町/棚倉町の境界にある標高875.1mの山であるが、マイナーな山で道標などはない。地形図を読みながらの山歩きである。

5月3~4日と娘が帰省し、5日は晴天の予報に山へとなったがGW中の高速道は渋滞必死、近場で花散策とした。大笹山の花情報は石川@さん、セとナさん、シモンさんが相次いで発信され遅ればせながらも出かけてきた。ルートは複数あるとのことであるがふれあいの森キャンプ場からとした。

ふれあいの森キャンプ場P7:05~阿波神社鳥居7:25~シロヤシオ群生地~9:25「赤沢山」石柱9:35~10:40大笹山(昼食)11:25~14:10ふれあいの森キャンプ場P。約7時間の山散歩でした。

登山・花日記   山行記録一覧   地域別山行記録一覧  八溝山塊記録一覧

ふれあいの森キャンプ場から往復


ふれあいの森キャンプ場駐車場(274m)


ここからスタート。
今日はカミさんの山スカデビュー。山スカは「足が太いから似合わないな~」と躊躇していたが、帰省中の娘から「可愛いスカートで似合うよ」と持ち上げられその気になったようだ。年甲斐もなくとの思いもあるがマイナーな大笹山なので、ハイカーと出会うことはまずないだろうと山スカデビューとなった。


落ち葉でふかふかの道を行くと阿波神社鳥居


尾根沿いの標高600m位までは既に花は終わっているが、この附近からシロヤシオが見られる。


シロヤシオ群生地をウロウロと。花つきが素晴らしい~






さらに尾根沿いにもシロヤシオが多い




尾根をずんずん歩いて行くと石柱を見る。良く見ると「赤沢山」と刻まれている。
この先のピークで北西の尾根に向きを変える。


この尾根にもシロヤシオが多い






大笹山直下の笹尾根


大笹山山頂。大笹山の三角点は二等三角点で標高は875.1m。三角点名は「高笹山」
シモンさん達が訪れた際に手分けし埋もれていた三角点を掘り出したとのこと。




大笹山の先の尾根を見てきた。尾根沿いに土塁がず~と築かれていた。


下山、往路を戻る。涼しい風が爽やかでした。


尾根から斜面を降りシャクナゲの様子を見るが終わってました。




支尾根に寄り道。花園でした。








尾根に戻り登山口に戻る。誰とも会うことがなくシロヤシオの花盛りを楽しめた。


ふれあいの森キャンプ場に戻るとシモンさん、Nさん、Mさん、Tさんとバッタリ。山本不動から四ツ沢経由で塙ふれあいの森を歩かれたとのこと。ということでカミさんの山スカ姿は思わぬかたちでお披露目となってしまった(笑)


シャクナゲは終わってしまったがシロヤシオは花盛り、花の尾根が続く良いルートでした。この山は奥が深く楽しみ多いエリア。紅葉も良さそうまた歩いてみようと思ってます。石川@さん情報ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のんびり夫婦の山遊びさん (yamasanpo)
2016-05-07 19:27:42
シロヤシオ良かったですよ。
八溝山も期待できますね。
レポ参考となります。
返信する
シロヤシオ (のんびり夫婦の山遊び)
2016-05-07 08:26:53
yamasanpoさん、yosieさん、お早うございます。
天気の良いなか、大笹山の素晴らしいシロヤシオを楽しむ
ことができ、また、バッタリもあり、良かったですね。
晴れるとシロヤシオは花が葉と一緒なので、生き生きと
して綺麗です。
yosieさん、山スカデビューされましたか~お似合いですよ。
昨日、私達は八溝山の昨秋ご案内いただいたルートで、
シロヤシオを楽しんできました。
レポ、急いでアップします。
返信する
くにさん (yamasanpo)
2016-05-07 07:52:05
大笹山のシロヤシオも良いですね~
お奨めです。
山スカですか。写真は遠くからと制限がかかっていたのでね。
怖いもの見たさということもありますが見なきゃよかったということもありますから(笑)
返信する
和子&徹也さん (yamasanpo)
2016-05-07 07:46:05
今年のツツジは期待大ですね。
日光も八溝も高原山もと迷っちゃいます。
高原山のシロも咲き始めてましたか。
リンゴさんはフットワークが良いからバッタリの確立高いです。

返信する
Unknown (くに)
2016-05-06 22:50:37
おや~シロヤシオ満開ですね!
皆さんのレポを見ながら気になっていた大笹山。
これは行ってみたくなりますね。
写真じゃないyosieさんの山スカ見てみたいです!
返信する
シロヤシオは当たり年 (和子&徹也)
2016-05-06 21:16:00
今晩は。
yosieさん ヤマスカお似合いですよ。
八溝のシロヤシオ凄いですね~。
男体山のシロヤシオが心配です。
今日高原山で、リンゴさんとバッタリでした。
ミツバツツジは見頃、シロヤシオは咲き始めを楽しんで来ました。
ヤマツツジも蕾は、はちきれそうです。
返信する
セとナさん (yamasanpo)
2016-05-06 20:13:29
シロヤシオは凄いですね~
セとナさんのレポとおりでした。
ただシャクナゲは残念、終わってました。
お気に入りの山となりました。
また歩いてみます。
返信する
リンゴさん (yamasanpo)
2016-05-06 20:08:04
今年はツツジ類の当たり年でしょうか。
花つきが素晴らしいです。
ミツモチ山界隈も花盛りでしたか。
ところで今年はオフ会は?
山スカ、次はあるのかないのか分かりません(笑)
返信する
石川@さん (yamasanpo)
2016-05-06 19:57:30
レポ参考となりました。
奥が深い山でした。
赤松・五葉松・ぶなの大木が多く見とれていました。
紅葉も良さそうですね。
静かな山、また歩いてみます。
返信する
Unknown (セとナ)
2016-05-06 19:42:52
こんばんは。
やっぱりシロヤシオが凄い!
私達が訪ねた時は蕾がびっしりだったから
咲いたら凄いだろうな~と・・・
「きっとyamasanpoさん、お気に入りに
なるかもね。」
石川@さんと噂しながら歩いてました。
静かで良い所ですよね~
返信する
Unknown (リンゴ)
2016-05-06 18:43:20
同日、何気に近いエリアにいましたね。
それにしても見事な群生地。
アカヤシオに続き、シロヤシオも当たり年ですね。
で、今日は再びミツモチ山界隈を散策。
ミツバツツジ、シロオヤシオが花盛りでした。
yosieさん、山スカがお似合いで益々若返りましたね(^^)v
そうそう、今日ミツモチ山で徹也さん、和子さんご夫妻にバッタリしました。
返信する
お疲れ様でした (石川@)
2016-05-06 17:38:08
こんにちは。
長い道のり、お疲れ様でした。
何故今まで歩かなかったのか?という不思議な山ですよね。
当分静かな山のままでしょうし、赤松・五葉松・ぶなの大木が多くて、楽しみ処は沢山有りますね。
返信する

コメントを投稿