Vista では「アドレスバー」の機能が変わり、かなり拡張されています。XPまでは、ファイルの保存場所をパスで表示するだけでしたが、Vista ではフォルダー名がボタンとして表示されます。
アドレスバーには現在のフォルダーまでの階層が表示されていますが、途中のフォルダーをクリックすると、アドレスバーの表示が変り、選択したフォルダーに直接ジャンプします。また、フォルダー名の右にある「横向き▲」をクリックすると、そのフォルダー内が一覧で表示され、ここから同じ階層にある別のフォルダーに移動ができます。
なお、アドレスバーの空白部分をクリックすると、下図のような普通のパスが表示されます。
アドレスバーには現在のフォルダーまでの階層が表示されていますが、途中のフォルダーをクリックすると、アドレスバーの表示が変り、選択したフォルダーに直接ジャンプします。また、フォルダー名の右にある「横向き▲」をクリックすると、そのフォルダー内が一覧で表示され、ここから同じ階層にある別のフォルダーに移動ができます。

なお、アドレスバーの空白部分をクリックすると、下図のような普通のパスが表示されます。
