鎌倉街道に出たところが橋になっているので、これを渡り、少し行くと標識があります。表示された文字は「一本杉公園」ですが、ここからまたよこやまの道に入ります。 直ぐに階段になっていて、少し高く上がります。
しばらく山道が続き、左側がお墓になっています。 やがて一般道路にぶつかり、右角が妙櫻寺というお寺です。 左折して少し行くと恵泉学園大学の裏門に出ます。
大学に添って、一般道の歩道を行くと、大学の正門を過ぎたところに一本杉公園の入口があります。 よこやまの道は、この公園を突っ切ることになりますが、素敵な公園につき、少し脱線します。
池の直ぐ先に二棟の古い民家があります。 旧有山家住宅と旧加藤家住宅で、多摩市の有形文化財です。よく整備されていて、見学も出来ます。 それぞれの建物の中には、土間や囲炉裏、かまどがあって、利用もさせてもらう機会もあるそうです。
その横の道を行くと道路の下を潜るトンネルがあります。 その先には干上がった川を思わせる施設があります。 実際に水が流されるのは夏だけのようです。
ここまでが公園の南側で、別に北側には、またいろいろの施設があります。
沢山の寫眞と、ゆっくりした解説で歩いている気分になりますが、1~3までどのくらいの時間を使われたのですか?
私が毎月行く恩師のお住まいは若葉台の1つ手前の駅なので、行きたい気分になっています。
まだ続くようですので楽しみにしています。
寫眞の大きさ、配置、文の入れ方、とても参考になります。
機会があったらまた教えてください。
お一人で歩かれたのでしょうか。445さんと同じくどの位の時間歩かれたのかと疑問を持ちました。
私、一人で花などを見に行く事は最近結構ありますが、景色を一人でということはありません。やはりお連れが欲しいのです。でも暇な私に付き合ってくれる人が最近はいないのです。
このコースは、健脚の人なら1日で歩ける距離です。
しかし、各所に歴史的な名残りがありますから、
何日かに分けて、ゆっくり歩いた方が良いです。
ブログ記載の方法ですが、
昔のタグ方式をすっかり忘れているので、
単に写真を並べて、交互に文章を入れただけです。
単純な名前の道と思っていましたが、
万葉からとった名前であることを知って、
最近興味を持ちました。
各所に、昔のことを表示した標識が出ているので、
それを見ていくだけでも楽しめます。
私は何時も一人で散策しています。
でも、今日の最終コースは、道を聞いた人と仲良くなって、
いろいろ聞きながら、楽しく散策してきました。
この道を一日で歩かれて、写真も沢山撮られて、ブログの記事にまとめられる位、名所などを把握されたのに驚きます。
永山に知り合いがいますが、一度も行った事がありません。
こんなに素敵な自然が沢山あるところなんですね。
途中でお連れが出来ただなんて、マークスさんならではですね♪
いつも誰にでもフレンドリーに接する事が出来る素敵なお人柄ですものね(*^_^*)
良い汗をかかれた充実の一日、さぞビールが美味しかったことでしょう~
このコースは、体験して素晴らしかったので、記録を残し、
皆さんにもご紹介したいと思って、ブログに載せました。
私は健脚ではないし、高齢で体力も無いので、何回にも分け、
日数をかけて、ゆっくり全コースを散策しました。
永山は、最近私の散策の対象として、度々参ります。
周囲に素敵な山野が多くて、何日でも楽しめます。
近くに居られたら、あちこちご案内ができるのに、
ちょっと殘念です。