老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

「ファイル名を指定して実行」を表示する

2012-06-11 | パソコン関係

コマンドを直接入力して、アプリケーション等を素早く起動させる「ファイル名を指定して実行」は、前々から私は時々使っている機能です。 XPではスタートメニューに表示されていたのですが、Windows 7 では、これが無くなってしまいました。 「7」でこれを出すには、「すべてのプログラム」から「アクセサリー」を出して、そのの中から選びます。

 「Windows」キーと「R」キーを押して、出すこともできます。 また、XPと同じように、スタートメニューに表示させるには、次のように設定します。 まず、スタートボタンを右クリックして「プロパティ」を選びます。

 

開いた画面の「[スタート]メニュー」タブを出して、「カスタマイズ」をクリックします。

次の画面で、「[ファイル名を指定して実行]コマンド」にチェックを入れて「OK」をクリックします。

これで「スタート」メニューに表示されるようになります。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿