老人のパソコン日記

高齢者のパソコンの楽しみ方について、日々の記録を書いてみます。

フィッシングメール

2007-07-28 | パソコン関係
先般連載した「Windowsメール」で、フィッシングメールの説明のときに、実際の受信が無いので、現物を表示することが出来ませんでした。7月10日の下記です。
http://blog.goo.ne.jp/xdj90300/e/d552161eccf90b61afee60395359ab82

上記の記事の終わりの方に次のように説明しました。
これにより、フィッシング詐欺の疑いがあるメールが赤色になり、うす赤いバック色の警告文が出ます。問題ないメールの場合は、「ブロック解除」のボタンをクリックすると、普通のメールに戻ります。 私の場合、最近はこういうメールが入らないので、残念ながら実物の表示が出来ません。


即ち、フィッシングの疑いがあるメールが入った場合は、目立つように赤色表示になり、かつ桃色背景の警告文が出て、そのままでは開けません。「ブロック解除」のボタンを押すと、赤色も消え、普通のメールに戻るのです。

今日、漸くそのフィッシングの疑いをつけられたメールが来たので、現物を掲出します。小さくて、よく見えないのですが、警告文は次のように書かれています。 『このメールはフィッシング詐欺の疑いがあると判断されました。安全のため、画像やリンクはブロックされました。このメールがフィッシング詐欺ではないと思われる場合は、ブロック解除ボタンを使用して、メールを参照してください。』