lizardbrain

だらだらぼちぼち

毒舌弁護人〜正義への戦い〜

2024年05月07日 20時23分52秒 | 映画とかTV

あれだけBS嫌いだったワタクシが、意を決してWOWOWに加入したのは15年前。

以来、毎月送られてくるプログラムガイドには、放映予定の映画がいっぱい並んでいて、
観たい映画のタイトルに片っ端から赤丸を付けてみたら、ページが真っ赤っかになってしまい、とてもじゃないが全て観る事はできない。
なので、全て選択するのはあきらめて、ほぼほぼ面白くないことの多い日本映画(個人の感想です)と、セリフまわしを翻訳した字幕がまだるっこしいフランス映画(個人の感想です)と、フランス映画とは別の意味でセリフがとてつもなく大袈裟に聞こえる中国映画(あくまでも個人の感想です)を排除して、赤丸を付けなおしみたら全ての映画を観ようという欲望は消え去り、絞った選択の中からさらに選びに選んで、番組表に居並ぶ映画をやり過ごしたりやりくりしてきた。
 
時が経つにつれてじわじわと趣向は変わって、日本映画とフランス映画はたまに見るようになったが、いまだに苦手意識の高いのは中国映画なのだ。
原語で理解できればなぁ、とつくづく思い知らされる。
 
で、この映画は中国映画なのだが、留守録して正解だった。
しかし、あの中国でこんな映画を作ることができるのか?と、ビックリしてしまったのだ。
国の中枢にしっかりと食い込んだ企業グループに対抗するのは、やる気があるのか無いのか、それともやる気がない風に見せかけているのかという頼りなげな弁護士、、、、、、
途中、法廷シーンでかなり無理矢理な展開を迎えるが、、、、
 
ネタバレさせずにこれ以上のコメントする器量がないワタクシであるからして、この辺りで止めとこうと思う。
 

コメントを投稿