atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

夏羽のタヒバリ

2015年04月15日 08時48分26秒 | 

 堤防でタヒバリが餌を啄ばんでいる。
 胸が夏羽の薄い橙色に変わっている。
 昨年の秋に来てもう半年近くになる。
 もうそろそろ北の繁殖地に帰る時期だ。
 
 タヒバリ
  ・スズメ目セキレイ科タヒバリ属
  ・ユーラシア大陸東部の亜熱帯地方、千島列島、サハリンで繁殖
  ・冬季は北アメリカ南部、朝鮮半島、日本で越冬
 














(機材 E-PL5 & BORG89EDレンズ マニュアル 一脚 )



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道沿いのチューリップ

2015年04月14日 09時11分36秒 | 

 農家の前の道沿いにチューリップが咲いている。
 通行人の目を楽しませるため、植えたものだ。
 農家の年配の婦人には花が好きな人が多く、家の周りに花を栽培している人多い。
 一年中何かの花が咲いている農家が多い。

 チューリップ
  ・ユリ目ユリ科チューリップ属
  ・アナトリア、イランからパミール高原、ヒンドゥークシ山脈、カザフスタンのステップ地帯が原産
  ・青いバラと同じく青いチューリップの開発が進められているが、花弁全体が青い品種は発表されていない
    (Wikipedea参照)


















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏羽のユリカモメ

2015年04月13日 08時45分17秒 | 

 ユリカモメに混じって、頭の黒いカモメが居た。
 初めて見るカモメだ。
 頭が黒いのでズグロカモメかと思ったが、ユリカモメの夏羽だった。
 見出しをズグロカモメとしていましたがユリカモメに訂正します。
 ズグロカモメは嘴が黒いとのこと。
 それにしても、ユリカモメが夏になると顔が黒くなる事は知らなかった。
 陽なたぼっこをしたいらしく、池の岸の護岸に降り立った。
 人が通っても飛び立たなくなった。

 ユリカモメ
 ・チドリ目カモメ科カモメ属ユリカモメ
 ・ユーラシア大陸北部やイギリス、アイスランドなどで繁殖し冬は南下
 ・日本では冬鳥として北海道から南西諸島まで広く渡来する。
 ・小型カモメ類の大半が本種である。
 ・大きな池や雨で河川敷に水が溢れたような時にも、時々やってくる。海水、淡水どちらでも良いのかな。



 ズグロカモメ(参考)
  ・チドリ目カモメ亜目カモメ科カモメ属ズグロカモメ種
  ・日本には越冬の為、主に九州に冬鳥として飛来する
  ・食性は動物食
  ・絶滅危惧Ⅱ類(UV)
    (Wikipediaより)














(機材 Eos Kiss X6i & BORG89EDレンズ マニュアル 一脚 )



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライラック

2015年04月12日 09時23分36秒 | 

 ライラックが咲き出した。
 今年は白い花が少し早い。
 今までは薄紫のライラックの方が早かった。
 薄紫のライラックはまだ蕾の方が多い。

ライラック(リラ)
 ・モクセイ科ハシドイ属ライラック種
 ・ヨーロッパ原産
 ・春に紫、白色の花を咲かせる
 ・香りが好いので香水の原料ともされる


















 
 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのオオルリ

2015年04月11日 08時06分14秒 | 

 夕方4:30頃だったが、初めてオオルリに出会った。
 オオルリと言ってもそれ程大きい鳥では無かった。
 釣り帰りの人が、向うにオオルリが出ていると教えてくれたのだ。
 オオルリは飛び去った後だった。
 しばらく待っていたら、又飛んで来た。
 枝隠れと、逆光の写真が殆どだった。
 
 オオルリ
  ・ヒタキ科オオルリ属オオルリ種
  ・日本へは夏鳥として渡来し繁殖
  ・冬季は東南アジアで越冬
  ・高い木の上で朗らかに囀る
    (Wikipediaより)
















(機材 Eos Kiss X6i & BORG89EDレンズ マニュアル 一脚 )



にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端のナガミヒナゲシ

2015年04月10日 09時25分12秒 | 

 道端に橙色のナガミヒナゲシが咲いている。
 澄んだ橙色が美しい。
 この時期黄色い花が多い中で、赤に近い橙色の花は目立つ。
 侵入帰化植物として嫌われる花でもある。

 ナガミヒナゲシ
  ・ケシ科ケシ属ナガミヒナゲシ
  ・地中海沿岸から中欧にかけての原産
  ・輸入穀物に紛れて渡来したと推測される















*ナガミヒナゲシの詳しい事が知りたい方は下の「国立環境研究所」の侵入生物データーベースの「ナガミヒナゲシ」をご参照ください。
*「国立環境研究所」のURL
http://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/80080.html

 上のURLの入力が面倒な方は下の「ナガミヒナゲシ」をクリックすると「国立環境研究所」の侵入生物データーベースの「ナガミヒナゲシ」のページへ行きます。

「ナガミヒナゲシ」




にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚を獲ったカワセミ

2015年04月09日 08時44分17秒 | 

 久しぶりに魚を獲ったカワセミに出逢った。
 枝に止まってしばらく水面を見ていたが、水面めがけて飛び出した。
 留まっていた所から随分遠い水面に飛び込んだ。
 比較的大きな魚を咥(くわ)えていた。
 メスにプレゼントするのか、自分が飲み込むのと反対向きに魚を咥え直して飛び去った。














 (機材 E-PL5 & BORG89ED マニュアル 一脚 )

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡いピンクの石楠花(しゃくなげ)

2015年04月08日 08時06分42秒 | 

 淡いピンクの石楠花が咲いている。
 淡い紫の玄海つつじは一足先に咲いた。
 霧島つつじの蕾も膨らんで来たので、次は霧島つつじが咲きそうだ。
 しばらくは途切れずに色々な花が次から次と見られそうだ。

 石楠花(しゃくなげ)
  ・ツツジ目ツツジ科ツツジ属シャクナゲ亜属無鱗片シャクナゲ節
  ・北半球の亜寒帯から熱帯山地までの広い範囲に分布
  ・南限は赤道を越えて南半球のニューギニア、オーストラリアに達する
  ・日本に自生するシャクナゲは4種または6種に集約される
    (Wikipediaより) 

















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘラのような嘴のハシビロガモ

2015年04月07日 08時41分46秒 | 

 池に大きなヘラのような形の嘴をしたカモがいた。
 番で嘴を水面に差し込んで、接触するくらいの近さでくるくると回っている。
 よく見ると嘴に櫛の様な衝立が付いている。
 水中の虫やプランクトンを水と一緒に吸い込み、この櫛の様なもので濾し取って食べているとのこと。

 ハシビロガモ
 ・マガモ科ハシビロガモ種
 ・北アメリカ、ユーラシア大陸の高緯度から中緯度で繁殖
 ・冬季になるとアフリカ北部、北アメリカ南部、インド、中国などへ南下し越冬
 ・日本には冬季に越冬のため飛来















(機材 E-PL5 & BORG89ED マニュアル 一脚 )

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオキバナカタバミ

2015年04月06日 08時28分00秒 | 

 黄色で大きなカタバミが咲いている。
 綺麗な澄んだ黄色だが、赤と同じでなかなか綺麗な黄色が出ない。
 ずっと前から咲いているが、なかなか澄んだ黄色が撮れずそのままにしていた。
 今回もあまり綺麗に黄色が出ていない。

 オオキバナカタバミ
  ・カタバミ科カタバミ属キバナ7オオカタバミ種
  ・南アフリカケープ地方に分布
  ・日本には園芸植物として渡来
  ・関東地方より南に逸失したものが野生化
   (みんなの花図鑑より)

















 
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶色のキンクロハジロ(メス)

2015年04月05日 07時45分33秒 | 

 黒いキンクロハジロに混じって一羽だけ茶色いカモがいた。
 コスズガモのメスかと思っていたが、後頭部にちょろっとはみ出し毛がある。
 キンクロハジロのメスも冬羽は黒いとばかり思い込んでいたが、メスは茶色である事が初めて分かった。
 今までにも、キンクロハジロの体形で、茶色っぽいのは何度か見たことは有ったが、何かは知らないでいた。
 それにしても黒いキンクロハジロに比べて茶色のキンクロハジロは極端に少ない気がする。

 キンクロハジロ
 ・カモ目カモ科ハジロ属キンクロハジロ
 ・潜水ガモ
 ・オスは後頭部に長い冠羽、メスは冠羽短い
 ・オスは頭から首が紫色の光沢のある黒色腹は白色
 ・メスは頭から首に掛けて黒褐色、腹が茶褐色、

















(機材 E-PL5 & BORG89ED マニュアル 一脚 )

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄一色のレンギョウ

2015年04月04日 09時38分28秒 | 

 黄一色のレンギョウ。
 沢山の黄色い花を細い木にびっしり咲かせている。
 桜ほどではないが、結構多くの所で咲いている。
 このレンギョウは枝が直立気味なので、シナレンギョウだと思われる。

 レンギョウ
  ・モクセイ科Forsythieae連レンギョウ属
  ・中国原産
















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い縁取りの目のホシハジロ(メス)

2015年04月03日 07時40分17秒 | 

 目の縁取りが白い鳥が泳いでいた。
 目の白い縁取り以外はヒドリガモのメスにそっくりだ。
 初めて見る鳥だ。
 調べてみたら、ホシハジロのメスが目に白い縁取りがあるとあった。
 時々ヒドリガモと一緒になるが、ほとんど別行動で、独自に餌を探して池の周囲を周回している。

 ホシハジロ
  ・カモ科ハジロ属ホシハジロ種
  ・ヨーロッパからシベリア(バイカル湖)までの地域で繁殖し、冬季になるとアフリカ大陸北部、中近東、インド、中華人民共和国東部などへ南下し越冬する
  ・日本には冬季に越冬の為飛来する。

  















(機材 E-PL5 & BORG89ED マニュアル 一脚 )

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池のキンクロハジロ

2015年04月02日 09時28分27秒 | 

 池にキンクロハジロが居た。
 小さい体だが、移動している時は結構早い。
 沢山居た鴨も数が少なくなっていた。
 そろそろ北へ帰る時期になったようだ。

 キンクロハジロ
 ・カモ目カモ科ハジロ属キンクロハジロ
 ・潜水ガモ
 ・オスは後頭部に長い冠羽、メスは冠羽短い
 ・オスは頭から首が紫色の光沢のある黒色腹は白色
 ・メスは頭から首に掛けて黒褐色、腹が茶褐色、




 














にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ

にほんブログ村 トラコミュ 超望遠デジタルカメラによる花、野鳥写真へ超望遠デジタルカメラ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池端の桜

2015年04月01日 08時23分15秒 | 

 桜が満開だ。
 桜並木、堤防、川端と色々な所で満開だ。
 池の端の桜が一番落ち着きがあった。


















にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッター

<script type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>

ブログのアクセスカウンター