atakaの趣味悠久

ウォーキング、ウォーキング途中で出会う野鳥、草花の写真、その他、趣味について記載

森のコジュケイ

2019年04月27日 07時11分15秒 | コジュケイ

BORG89EDレンズにて撮影 (上の画像クリックで拡大。以下の写真総て同じ操作で画像拡大、左上の←クリックで元に戻る)

 小雨が上がった誰も居ない森。
 チョットコイ、チョットコイという鳴き声。
 声が聞こえた方に行って見た。
 コジュケイが枯葉の地面で何かを啄んで居た。
 こちらの気配を感じたのか直ぐに奥に消えた。


 コジュケイ
  ・キジ科コジュケイ属コジュケイ種
  ・中国南部、台湾原産
  ・大正時代に中国から移入された
  ・全長は27cm
  ・額から眼上部にかけて灰色の眉状の斑紋が入る
  ・嘴は黒い
     (Wikipedia)より










にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へにほんブログ村


FC2 Blog Ranking

写真(植物・花) ブログランキングへ




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紫紺のアジュガ(西洋十二単) | トップ | 野辺のラショウモンカズラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コジュケイ」カテゴリの最新記事