春江のメモ用紙

楽しく節約、なるべく捨てず、売る断捨離。
エコロジーを目指す、私のシンプルライフ。
ほんの少しですがご紹介します。

エコライフ

2016年08月12日 | ひとり暮らしのシンプルライフ
エコライフ
エコライフを語る上で、三つのRがキーワード。
リデュース、リユース、リサイクルです。

リデュースはごみを減らすこと。
リユースは再利用すること。
リサイクルはごみを分別して出して、再加工することです。

家に入れる、ためる、出すの3ステップに照らして、生活を考えます。

まず、買う
ごみを減らすには、ごみになるものを買わないことが第一です。
例えば・・・・・

1.詰め替え用を買う
*洗剤
*コーヒー、紅茶、砂糖など、袋入りを買って、瓶に詰め替える。
*浄水器を使う。
*化粧品・・・・・詰め替えを出しているメーカーがあります。
*乾物・漬物も、袋入りを買って、空き瓶に詰め替えています。
*ボールペン、修正テープも、カートリッジや替え芯が売られています。
*カッターは、線に沿って折ると、切り口がよくなります。

2.配布しているものを、なんでももらわない
*もらったポケットティッシュは、外出用にしないで、家の中でもどんどん使う。
*ごみにするくらいなら、最初からもらわない方法を考えてみる。
  いらないダイレクトメールは、断ったほうがいいかも。電話1本ですみますね。

3.包装容器
 ペットボトル、缶、瓶、紙パック、発砲スチロールトレイ、ビニール・・・・・・など、買い物には包装資材が付属してきます。
 そこで、なるべくごみにならない容器で買うように心がけてみましょう。
 分別できるもの。ごみになったときにかさばらないものを選ぶようにします。

4.ストックを持たない
 なくなったら買う習慣をつけます。
 よく、2つまとめて買うと安くなる、というのがありますが、すぐなくならないものは、まとめ買いはしないほうがいいと思います。
 インターネット通販は、送料がかかるために、まとめ買いをしがちですよね。手元のストックを要確認。
 欲しいものリストを作ると買い物が楽になります。

5.再生品を買う
 最後のリサイクルにからむことなのですが、再生品を使って、エコロジーの輪を完成させるようにしましょう。
 例えば、トイレットペーパーは古紙を使ったものを選ぶ。
 古本や古着を買うことに抵抗がある方、売ることに抵抗がある方、それぞれだと思いますが、
 まだ使えるものを捨てることも、使わないまま家の中に置いておくことも、もったいないと思います。

6.紙のごみ
 紙は、ごみの中でかなりの容量を占めます。減らすには・・・・・
 *雑紙をリサイクルにまわす。・・・・・ティッシュペーパーの箱、お菓子やアイスの箱も、雑紙にします。
 *新聞の取り方・・・・チラシを断ってみる。新聞そのものをインターネットで読む。
 *ごみの出し方に注意する・・・・・ダンボール、新聞紙、雑誌など、きちんと分別して出すようにする。
 *メモ用紙・・・・・ポケットティッシュの最後に入っている紙をメモ代わりに利用。
 *裏紙の再利用・・・・・プリンターにあらかじめセットしておく方法は、かえって無駄遣いをしがちです。

7.それなりにいいものを買う
 安いものを次から次へと買うのではなく、それなりにいいものを長く使ったほうがいいと思います。
 チープなものばかり使うより、気持ちもいいと思います。
 「いいもの」と「高いもの」は違います。素材とつくりがよければ、100円ショップのものでも何ら問題ないと思います。
この記事についてブログを書く
« 困りごとの対処法 | トップ | リユース »
最新の画像もっと見る

ひとり暮らしのシンプルライフ」カテゴリの最新記事