Vespa Garage MIKURIYA'S BLOG

Vespa Garage MIKURIYAのブログ

Vespa PX FL2 and BME ビアンコ

2010-11-27 | P・PX・COSA/2010

Blogphoto3669 同じ白(ビアンコ)でも、FL2とBMEでは塗装の質が違うというか色が違うというか・・・微妙に違います。私見では・・・FL2は汚くは乗れないっていうか、キラキラしてるからこそいつもキレイに!って感じ。BMEはやつれてても味と言い張れるってとこかな?ミラーの位置、ライト・ノーズの違い。各エンブレムの違い等々・・・右のBMEはウィンカーレンズがクリアタイプに交換してるから純粋な比較になってませんね。

Blogphoto3670 もう終わりと思っていたFL2でしたが、クラッチレバーの上下方向のガタが少し気になったので交換。

Blogphoto3671 どうせ交換するなら近いレバーの方が良い・・・VIntageのモノです。合わせて出っ張りを削りますが、その必要があるのかな?まあ同じ形にした方が安心というわけで。違いはこれくらいです。


Vespa PXFL2 シート張替えの段取り・・・

2010-11-27 | 整備・点検ポイント/PX

Blogphoto3663 今日は終日店にいます・・・そんな当たり前の事が最近出来てなくてご迷惑おかけしてばかりですね。で、一番後に整備してるPX125FL2。これだけシートが破れ箇所有り。勿体無いな~考えてみるとFL2は年式新しいのもあるから当店入庫車両でもシート破れってほとんど無かったな。BMEタイプなら出来合いの良いシート革が販売されてるからタッカーでパンパン!なんだけどね。既製品で無いならシート屋さん行きかな・・・

Blogphoto3664 シート金具の取り付け方法は太いってもフランジ部分だけなんだけど、リベットです。ここは古いBMEとかだとボルトだったりするのですよね。

Blogphoto3665 4mmくらいのドリルで揉んでリベットを取って終わり・・・まあこの状態でシート屋さんに出しても問題は無い?だけど揉まれた相手がシート内部に残ってますよね・・・もちろんシート屋さんが剥がした時に取るから問題は無しなんだけどね。

Blogphoto3666 タッカーを全部外して革を剥がす。タッカーは足が残りやすいから良く点検します。

Blogphoto3667 今手持ち無かったから比較にとりあえず・・・右がリベットでもう少しフランジ大きいのが良いですね。だけど私はリベットでカシメるってのがどうもね・・・シート金具の微調整とかもネジ式の方が細かいとこまで出来るから爪つきナットを使います。これもBMEタイプのプラベースなら良くあるけどね・・・ちゃんと打っておかないと空回りって最悪なパターン。

Blogphoto3668 一旦シート金具を止めてネジ締めこんでいけばグイグイ噛んでいきます。まだシート革付けてないから噛み込み具合も確認出来ます。さあ後はシート屋さん任せかな?整備ポイントとは違いますがシート関係が記載無かったのでね。BMEタイプの店でのタッカー打ちとかはPXの年度毎の項目御覧下さい。