山形の森 保守醒論

山形から発信する内外の時評ブログ!

“山口小夜子”没一周年で、想起する「我が青春」の瞬

2008-08-14 22:40:37 | Weblog
昨年の(2007)8.14に、世界的トップモデルだった「山口小夜子」が死去、死後一周年との記事が、08.8.14産経新聞に載った。
かつて、山口小夜子と出会ったことを私事ながら思い起したことがある。
1975(昭50)、いまは亡き東由多加率いる「東京キッドブラザース」で、民音が後援した「十月は黄昏の国」の公演(6.12~7.読売ホール・郵便貯金ホール)の事前ポスター撮りで一緒したことだ。
75初春あたりだったと記憶するが、東さんの劇団運営に両腕的存在の(静岡・清水市出の)山田姉妹がいて、(山田さんの)母上から「Mさん、普段着でいいから(ポスター撮影に)お願いできないかしら」と言われ、上下デニム地(ジーンズ姿)の様相で六本木スタジオに出向いた。
被写体6~7人でポスター撮影を終えた後、六本木交差点近くのパブで確か?「カンタベリーハウス」と記憶するが、“お疲れさま”の一席があった。
被写体側にどんなメンバーが居たか、いまでは定かではないが、主演の加川良・山口小夜子・国谷扶美子・(東由多加)・・・などは記憶にあるが、柴田恭平(山田姉妹の同郷)が居たのかは記憶にない。
東さんは、その後も私の部屋(当時オーディオに凝っていた)を訪れ、丸山明宏の「メケメケ」のLP盤を持って(次の企画中だから)視聴させて、と見えたことがある。
それ以上のことはないが、いま、東由多加・山口小夜子の死を現実に受け止めると、旧き青春期の瞬を思い出す。
1975「十月は黄昏の国」の公演ポスターをお持ちの方、コピーでも頂けないだろうか。
歳を重ねると若かりしころの身を思い出すことしきりとなる。
(清水市)山田のオバチャンは今も元気だろうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北島康介が口ずさむ“君が代”で、溜飲が下がる「ガンバレ!ニッポン」

2008-08-14 21:08:11 | Weblog
北島康介の五輪大会連続2冠は、日本人魂を彷彿させる瞬間をしっかりと刻んでくれた。
表彰台での国旗掲揚、優勝国の国歌演奏で“君が代”を口ずさむ“康介の唇”の動きは、はっきりと見えた。
昨7月、北京五輪選手団壮行式の皇太子殿下を迎えての国歌(君が代)斉唱の式典のなかで、朝日新聞の岩井克巳だけが、ただ一人着席のまま起立せずに居たそうな。
「アサヒる」朝日らしい光景だったようで、戦後長らく国旗・国歌を否定してきた「共産(中共)プロパガンダ朝日新聞」のエリート記者(?)そのものの態様である。
翻って、中国選手は表彰台でしっかりと中国国歌を唄っているようだ。
今後、日本派遣選手団には、結団式に臨み、国歌「君が代」斉唱の基本的な指導教育を徹底したらいかがだろうか。
ブラックバス日教組(民主・社民)・ピラニア全教(共産)に蝕まれた戦後教育人には、国旗・国歌の否定教育を受けてきた選手が多いことだろう。
偽善に満ちた北京五輪をきっかけに、国家の誇りを背負った切磋琢磨(国を愛し、誇りを胸に競うこと)がオリンピックと世界の普遍的現実であることを眞摯に受け留めて欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする