美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

2022年1月 おんせん県おおいた3泊4日の旅<第3-4日>別府温泉

2022-05-05 14:03:53 | 国内旅行
「日本一のおんせん県おおいた」で温泉三昧!
3日目は長湯温泉を出発して、関あじ関さばを食べた後、いよいよ別府温泉へ。
地獄めぐりして、地獄蒸しイタリアンのディナーして、4日目のお昼の飛行機で帰ってきました。
別府温泉最高!鉄輪むし湯と泥湯に行く時間がなかったので、絶対にまた行くぞ!

8:00 朝食@翡翠の庄
9:15 チェックアウト

9:45 道の駅のつはる 柚子こしょうや椎茸買いました。

10:55 道の駅さがのせき

ようこそ ロマン漂う港街 佐賀関 
坂本龍馬が九州に初上陸した地だそうな。

11:20 関埼灯台

四国の佐多岬灯台と向かい合う大分県内では最古の灯台

11:40 車窓から見えた「ヒシャゴ浦 姉妹岩」
地元の地域づくりグループがしめ縄を架けているそうです。

12:00 関あじ関さば館
2階のレストランは満席のため、しばらく待ちました。

12:35 関あじフライ 1,320円
つれあいは、関あじ関さば関ぶり食べ比べ御膳 2,200円
30分ほど待ちましたが、待ったかいがありました!
高速に乗って、別府を目指します

14:00 共通観覧券を買って、別府地獄めぐりスタート
最初は血の池地獄

14:25 龍巻地獄 吹きあがるまで10分ほど待ちました

15:00 鉄輪温泉の柳屋にチェックイン

15:40 白池地獄

15:50 鬼山地獄 ワニがいます

16:00 かまど地獄

16:10 海地獄

16:20 鬼石坊主地獄
坊主地獄とは別なんだそうです。
坊主地獄の「鉱泥温泉」には次回絶対行ってみたい!!

7か所コンプリート!地獄めぐり楽しかったです!!

柳屋の地獄蒸し 宿泊者は自由に利用できます。次回は自炊もしたい!

18:00 ディナー@オットエセッテ大分
地獄蒸しイタリアンを堪能しました

翌朝 6:40 朝風呂@柳屋 温泉には香りのよい晩白柚が浮かんでいます

6:50 すじ湯温泉 柳屋に宿泊すると、すじ湯温泉にも入浴できます

7:30 朝食@柳屋
地獄蒸しのせいろ朝食。我が家が泊まった日は、パンとソーセージなどの洋食でした。
9:40 チェックアウト 大分空港へ向かいます。

10:50 大分空港に到着してお土産購入
保安検査場への行列がすごいことになっていて、早めに並ぶよう注意喚起されていたので早めに並ぶ。
12:30 大分空港発の予定が、遅れて出発 ピーチMM362便

13:00 佐多岬上空

13:47 遠くに富士山!

14:08 成田空港に着陸
15:00 成田空港駅発
15:27 佐倉駅着 今回も楽しい旅行でした♪

<第1日>杵築→湯布院
<第2日>竹田→長湯温泉

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年1月 おんせん県おおい... | トップ | 超久しぶりのサイゼリヤ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国内旅行」カテゴリの最新記事