
日曜日の1時少し前、夫と2人でランチに行きました。成田日赤病院近くの人気のラーメン屋さん。駐車場はほぼ一杯、先客2組が外のベンチに座って待ってましたが、回転は速いようで、名前を書いて待つことしばしで店内へ案内されました。
まず券売機で食券を買います。外にあるメニューに購入手順も書いてあったのでスムーズに買うことができましたが、とまどわれているお客さんには店員さんが丁寧に教えてくれるのでご心配には及びません。
私は中華そば¥700の大盛り、夫はつけ麺¥800の大盛りを選びました。普通盛りも大盛りも値段が同じなので、つい大盛りにしてしまう哀しいサガですが、デフォルトを大盛りにしてちょっとだけでいい人は割引にしてくれてもいいんじゃないかなー。
店内のベンチで座って待つ間に食券を店員さんに渡し、その時に「定番スープ or 濃厚魚介スープ」を選んで伝えるシステム。注文を先にとるので席についてから待つ時間が少なく、回転が速いのでしょう。よいオペレーションです。
店内はこざっぱりとして、厨房を囲むL字型カウンター11席と4人×2卓、2人×1卓の計21席ですが、そろいの黒い三角巾とエプロンの店員さんは5人くらい。どなたもきびきびと動き、声もよくでていて接客もとても気持ちがよいです。
子ども用の椅子やとりわけ皿とスプーン&フォークセットもあるので、ラーメン好きな男性客だけでなく子連れファミリーも何組かいました。
で、カウンター席につくと、まず中華そば大盛りがきました。和風の上品な器で、海苔、葱、メンマ、煮卵半分、チャーシュー1枚がのってます。まずレンゲでスープを一口。定番スープだけど魚介が濃い!私にとってはこれでも充分濃厚魚介です。東京の製麺会社「大成食品」の直営店ということですが、麺はつるつると非常に食べやすく大盛り230gでも軽くいけちゃいました。
夫のつけ麺は大盛り400g。濃厚魚介スープはもうほんとに濃厚で、あたくしの苦手なタイプ。それでも麺はつるつるもちもちで美味しかったです。
中華そばの定番スープは飲み干せましたが、つけ麺の濃厚魚介スープはスープ割りにしても飲めなかった…。でも、魚介系が好きな夫は満足しておりました。ごちそうさまでした。
★★★☆

店名■中華そば 麦家 (ばくや)
住所■千葉県成田市飯田町2-94
電話■0476-24-1117
営業時間■11:30~15:00 17:30~21:00
まず券売機で食券を買います。外にあるメニューに購入手順も書いてあったのでスムーズに買うことができましたが、とまどわれているお客さんには店員さんが丁寧に教えてくれるのでご心配には及びません。
私は中華そば¥700の大盛り、夫はつけ麺¥800の大盛りを選びました。普通盛りも大盛りも値段が同じなので、つい大盛りにしてしまう哀しいサガですが、デフォルトを大盛りにしてちょっとだけでいい人は割引にしてくれてもいいんじゃないかなー。
店内のベンチで座って待つ間に食券を店員さんに渡し、その時に「定番スープ or 濃厚魚介スープ」を選んで伝えるシステム。注文を先にとるので席についてから待つ時間が少なく、回転が速いのでしょう。よいオペレーションです。
店内はこざっぱりとして、厨房を囲むL字型カウンター11席と4人×2卓、2人×1卓の計21席ですが、そろいの黒い三角巾とエプロンの店員さんは5人くらい。どなたもきびきびと動き、声もよくでていて接客もとても気持ちがよいです。
子ども用の椅子やとりわけ皿とスプーン&フォークセットもあるので、ラーメン好きな男性客だけでなく子連れファミリーも何組かいました。
で、カウンター席につくと、まず中華そば大盛りがきました。和風の上品な器で、海苔、葱、メンマ、煮卵半分、チャーシュー1枚がのってます。まずレンゲでスープを一口。定番スープだけど魚介が濃い!私にとってはこれでも充分濃厚魚介です。東京の製麺会社「大成食品」の直営店ということですが、麺はつるつると非常に食べやすく大盛り230gでも軽くいけちゃいました。
夫のつけ麺は大盛り400g。濃厚魚介スープはもうほんとに濃厚で、あたくしの苦手なタイプ。それでも麺はつるつるもちもちで美味しかったです。
中華そばの定番スープは飲み干せましたが、つけ麺の濃厚魚介スープはスープ割りにしても飲めなかった…。でも、魚介系が好きな夫は満足しておりました。ごちそうさまでした。
★★★☆



店名■中華そば 麦家 (ばくや)
住所■千葉県成田市飯田町2-94
電話■0476-24-1117
営業時間■11:30~15:00 17:30~21:00