稲村亭日乗

京都の渓流を中心にルアーでトラウトを釣り歩いています

寒波あけて惨敗のアジング

2023年12月28日 | 
 寒波もやっと一段落し、今夜は久々のアジング。

 山の端に満月あるいはそれに近いまん丸の月が見える。

 が、今日も定刻になっても反応なし。

 それでも深いところを探っていると、グンッというあたり。

 軽く合わせると重く、力が強い。

「これはアジやない!」と思ったとたん、プツン。

 ガシラか何か? ゴメンよ。

 足元を照らすと、小魚がウヨウヨ。

     

 しかし、それを食うアジの姿はない。

 いつもこの時季に出会うアジングおじさんがやってきた。

 「どうですか?」と尋ねると
 「あっちこっち回ってるけど、どこも気配なしですわ」と言う。

 ぼくも、この釣り場をあきらめ、移動開始。

 今夜は釣り人が多い。

 いつもよく釣れる場所では二人組が陣取っていた。

 しかしライズもなく、まったく釣れないという。

 先日のニュースでは、寒波で海水温が急激に下がり、
ブリの動きが止まって大漁になったと聞いた。

 ひょっとして、アジたちもあの寒波の影響で活性を下げたのだろうか?

 先日、釣友 森さんからメール。

     

 大阪湾でメバル、ガシラ、アコウを釣ったという。

 うらやましいかぎりだ。

 そんなわけで、今夜は釣果なく、完敗。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またしても不正 「経営陣の... | トップ | 大川原化工機の噴霧乾燥機を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事