稲村亭日乗

京都の渓流を中心にルアーでトラウトを釣り歩いています

アジング、予報に反した小雨のなか

2023年12月06日 | 
 最近、歩いていて突然ヒザの激痛に襲われた。

 翌日も翌々日も痛くてたまらない。

 いよいよ、加齢とともに軟骨がすり減り、
限界にきたか?と落ち込みそうになったが、とにかく整形外科へ。

 結果は靭帯の炎症で、軟骨については心配ないとの診断。

 「よかったー」と安心、寿命が延びたようなうれしさ。

 そんな上向き気分で若狭へ。

 天気予報は「曇り」だったのに、あいにく小雨が降り始めた。

 雨具は持ってこなかったが、せっかく来たのでやっぱりアジング。

 17:40 頃、最初の1匹。

     

 ライズも始まったが、今夜もその勢いは弱い。

 釣れるのは深いタナが多い。

 今夜は今季初めての16cmが出た。

 15cmクラスも多くなってきた。

 ジワジワ大きくなっているような感じ。

 アジが深いタナで釣れる所は平均して遠くより、足元に近い方が多いという気がする。

 アジはジグヘッドを持ち上げて落とすときに食うと聞く。

 すると、斜めのフォールより垂直に近いフォールほどアジをよく誘うということかな?

 雨が強くなり、早めの納竿。

 本日 アジ 31匹(13~16cm)
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戦闘再開に落胆 負の連鎖は... | トップ | 南紀白浜温泉にて »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (釣魚遊人)
2024-01-23 23:07:52
私も、膝が弱ってきたかも?と感じる時があります。
来月には、渓流の一部が解禁だし、リハビリに努めようと思っています。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事