旅と祭りのフォトログ

さて、どちらへ行こう 風が吹く

第64回よさこい祭り 序章

2017-08-19 16:17:06 | よさこい

岡山駅で出発を待つ「南風3号」の編成は人気の「アンパンマン特急」

 

軽快に瀬戸大橋を渡り、

 

瀬戸内海の美しい風景を眺め、

 

列車は高知を目指す。

 

お疲れさまでした、 また乗ってね!!

 

腹ごしらえは須崎名物の鍋焼きラーメンです。 さっぱり系のだし汁に白飯の組み合わせが美味い。

 

どことなく不安定な土佐の夏空。

 

土電に乗って演舞場へ急ごう。

 

南海道随一の名城と賞賛される高知城を眺めながら枡形地域競演上へ、

 

「ほにや」の演舞に間に合いました。

2017年8月 高知県高知市


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尾張津島天王祭2017 其の二 | トップ | 第64回よさこい祭り ほにや »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ei)
2017-08-22 19:01:04
何と高知迄遠征されていましたか!
しかも ほにや をちゃんと押さえておられる(笑)
5月に大阪へ来られた時に久々に拝見していますが、
此方はよさこいの代表と云っても、過言ではありませんね~
返信する
Unknown (tora003)
2017-08-22 22:57:10
eiさん

そうですとも、ほにやはよさこいの代表。
衣装、楽曲、踊り、いずれも完成度が高く見る者は魅了されます。
当然ながらカメラマンも多く撮影の敷居は高いですね。
おたや階段下の鏡町の演舞のようです。
それでは10日後八尾で、eiさんの出没場所は大体わかりますから(笑)
返信する

コメントを投稿

よさこい」カテゴリの最新記事