旅と祭りのフォトログ

さて、どちらへ行こう 風が吹く

はな・はる・フェスタ2017 阿波おどり春舞台 うずき連

2017-04-29 17:43:09 | 阿波おどり

 ようこそ、春の徳島へ!

 

 春の恒例イベント「はな・はる・フェスタ2017」です。

 

 「あわぎんホール」で「うずき連」の演舞が始まりました。

 

 夏本番に開催される有名連選抜公演の当日指定席は2,200円。

 

 有名連の卓越した演舞が無料で楽しめるとあって、

 

 整理券を求める観客で朝早くから長蛇の列ができる。

 

「 阿波おどり」の人気は凄まじい。

 

 席を確保したら次々に登場する有名連の演舞を鑑賞したい。

 

 春は卯月の阿波おどり。

 

 阿波のうずきは桜に染まる。

 

 踊りゃおもても桜色。

 

 「うずき連」の結成は昭和32年。

 

 当時の阿波商連(現在の阿波銀行)の踊り好きが集まって男性22名でスタートしたと聞く。

 

 その踊りっぷりは豪快で自由奔放と言うよりは、

 

 キレ味鋭い颯爽たる踊姿。

 

 踊り浴衣に描かれた竹のイメージだ。

 

 その立ち居振る舞いからはどことなく紳士的テイストも香る。

 

 涼し気な柄の浴衣と団扇さばきを愛でるとともに、

 

 個性豊かな個人技も見逃せない。

 

 昨年最も頑張った踊り子さんだ、最前列のセンターで踊りを引っ張ったね。

 

 これぞ、うずきティストと呼びたくなる。 しっとりした女らしさを上手に表現できる女優だ。

 

 「徳島グラフ2004」の表紙を飾った踊り子さんは、かつて「ミスうずしお」を務めた美女。

 

 最も美しく艶やかな踊りと評される女踊りは美女ぞろい。

 

 詰めかけた❛ウズキスト❜達の視線を釘付けにする。

 

 夏本番も応援よろしくね~!!

2017年4月 徳島県徳島市


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長浜曳山まつり2017 其の四 | トップ | はな・はる・フェスタ201... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

阿波おどり」カテゴリの最新記事