<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地



今年の元旦の新聞を見ていてSDGsってなんだろ〜と思ったのは、もしかしたら私だけのことではなく、多くの人が感じた事かもしれない。

というのも、大手企業がこぞって新聞の一面広告あるいは見開き広告で「あけましておめでとうございます」とご挨拶。
でっかい写真に大きな文字。
デザインも凝って、なかなか景気がよろしい。

でも、これってとてつもない無駄じゃないかと思う。

10万部の新聞があるとすれば1面広告で10万枚。
見開き広告で20万枚。
それだけの新聞印刷用紙を消費するわけで、重さに換算すると新聞紙1面1枚あたりの重さを9グラムとして10万枚で9トンの新聞紙。
20万枚で18トン。
こういう広告を出しているのが仮に10社として(とても10社程度ではありませんが)90トンから180トンの紙が「挨拶」だけに消費されており、まったくの無駄としか言いようない状態だ。

1トンの紙を作るのに100トンの水が要るそうなので、10万部の全面広告に必要な水資源は1000トン。
1トンの紙を作るのに太さ14cmで長さ8mの丸太が30本必要だというので、10万部の全面広告に必要な丸太の本数は270本。
くどいようだが広告を出したのが10社だとしたら1万トンの水と2700本の丸太が必要。

さらに同じ広告を大手5社に出していたとしたら5社合計で水5万トンと13500本の丸太が必要だ。

なお、製造するために必要な電力費と読んだ後の処分費は含んでいない。

ということで、大手企業が中心に声高に叫ぶSDGs。
「あけましておめでとうございます」
と印刷された大きな紙がなんの役に立つのか知らないが、
SDGsの各目標は新聞広告には適応しない、なんてことは聞いたことはない。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 今年の大河は... パンケーキ崩... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。