<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地





タイミングがいいというか、なんというか週刊文春先週号の阿川佐和子インタビュー"この人に会いたい”は、台湾の李登輝先生なのであった。

「日本人は何一つ自信を失うことはない」
というその言葉が、台湾史上に名を残すだけではなく、台湾から日本に対して最も影響力のあった政治家として頼もしい限りなのだ。
しかも、
「尖閣諸島は日本ですよ。中国は1972年に周囲に石油ができることがわかって自分の領土とか言い出した」
ともおっしゃっているのだ。

台湾では強い意志を持って人々のためになることを貫くことを「日本精神」といって尊ぶ風土があると聞く。
私はもしかすると日本人の精神、つまり大和魂は戦後半生記の間、日本人は徐々にそのエッセンスを失っていったのだが、その日本魂は台湾という中国国民党によって弾圧された島で缶詰のように脈々と生き続け、ついには李登輝先生のような日本人よりも日本人らしい台湾人が誕生したのだと思うことがある。

中国出身の台湾居住者が尖閣諸島は台湾だとか中国だ、とかいう人がいるようだが、多くの台湾人はそではない。
なぜなら台湾は日本領であった時代を通じて紛れもなく、海外で日本のアイデンティティの基本部分を持ち続けてきた唯一の隣人だからだ。

とうことで、先週の週刊文春は必読。
前田敦子のスキャンダルなんか読んでいる場合ではないのだ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 売れ残り中国... 関西人からの... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (ダル)
2012-10-01 20:50:13
非常に感激しました。と言うのも塩釜で被災した義妹が、一番最初に受け取った義援金3万円は台湾からだったんだよ、一度お礼に台湾に行きたい。とまで話していました。中国のけたたましいまでの反日騒動の報道にいいかげん辟易してるこの頃でしたが、第一先生のお顔がいい!!「叱咤と激励のお言葉一つ一つが身に染みて…」私も久しぶりに日本人てやっぱり捨てたもんじゃないのよっと明るい気持ちになりました。それにしても首相、大臣、しっかりしてよね。
 
 
 
スッキリです (監督@とりがら管理人)
2012-10-02 12:27:43
正論というのは、なかなか難しいもので、それをきっちり分かりやすく主張できる政治家は少ないですよね。
そこへいくと李登輝先生は台湾人でありながら確固たる日本人のアイデンティティを持ち合わせていて、一言一言が心に響きます。
日本の政治家は、ほんとに私利私欲に走りすぎで、かつ、現実を見据える知識と勇気に欠ける人々が大勢を占めていて、悲しくなります。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。