遊び半分・面白半分

脳梗塞により左半身麻痺になり現在リハビリ中、健康回復日誌

9年目も半ばを過ぎた

2013-08-04 17:00:58 | Weblog
2013年8月4日
 今年も暑い夏だが、去年とは多少違っている感じがする、体調が。
何故だかわからないが、今年の方が過ごし易いのだ、この暑さというのに。
 4月で病院のリハビリを止めました。以前から、卒業しても良い状態と
言われていた。左手の可動範囲の確保のためもあって行っていたのだが、
とにかく行くのは止めにしました。
 リハビリは、己自身でやるしかないと、覚悟を決めて。
 病院でのリハビリは、日常生活が多少出来るまでの、ようなのです。
それを、歩けて走れる私が行けたのも、私の我がままを許してくれた
病院の担当者のおかげです。
 法律によって決められた、数ヶ月毎に申請書を提出し、この者「医療」を受けるに
値する患者である。医療を受けて回復の兆しありと、数年に渡って提出してくれました。
それで、介護でなく医療を受けることができました。
 私、通院を止めて、ラジオ体操を始めました。
毎日、テレビのラジオ体操を見ながら体操をしています。
 ラジオ体操は優れものですね、もっと早くからやっておれば、と思いました。
やってみて判りました、身体のバランスの悪いことが。
日常生活で気づかないことを、たくさん気づかされました。病院の
リハビリでは、判らないことでした。
 ラジオ体操で、気づかされたことを、体操の後で自分勝手なメニューで汗を
掻いています。早起きになりました。
指の動きは、毎日練習しているのだけど、余り良くなっていないように
思える。とにかく、毎日の状態が一定でない。複雑なことをやりすぎて
いるのかもしれない。ある程度の速さや素早さ必要だし、それがある程度の
持続時間も必要だし、繰り返しも必要なのだから、思っているが。
毎日、継続してやっていかなければ、リハビリの効果は出ないだろうし。
おかげで、左腕は毎日痛い、筋肉じゃなくて、多分手の神経。
今日は方の腕の付け根の前側に鈍痛がある。以前、肘が抜けそうな痛みもあった。
痛みが発生すると夜、寝るまで止まらない。
 だからといって、継続を止めることは出来ない。
 続けるしかない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今の私(2013.5.1) | トップ | 砂を噛むような毎日 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事