遊び半分・面白半分

脳梗塞により左半身麻痺になり現在リハビリ中、健康回復日誌

私の一週間(令和二年五月二十九日(金))

2020-05-29 20:51:40 | Weblog
2020年5月29日(金)
 まもなく、六月に突入する。自粛要請も続々と解消されつつある。
当地では、体育館は15日、音楽練習場は、未定で閉鎖続行である。
 だから、毎日が同じルーチンで進んでいる。リハビリを優先している
ので、休めない。毎日が「日曜日」でなく、毎日が「平日」で休日が
無くなってしまった。毎日が強弱がなく均一な状態になって、休めなく
なってしまったのだ。そして、曜日の感覚も薄れてしまった。
 楽器の練習には、良い環境だったようだ。毎日の練習時間が増え、
課題も克服していった。今では、ある程度皆と合奏しても、足でまといに
ならないでいけるだろう。しかし、その分指の動作量が上昇し、動作可能時間が
短くなってしまった。今は、可能な時間を延ばすための練習も兼ねて楽器の
練習に勤しんでいます。
 毎日、5Kmほど歩くことを自分に課している。一週間くらい経過したころから
左足の踵が痛み始めた、どうしたものかと考えたけど、何にも判らない。
なんとなく、ストレッチ・ポールを使って、左足のふくろはぎのストレッチ
をしてみた。すると、「ふくろはぎ」の外側部分がとても痛かった。
ある程度痛みが消えるまでゴロゴロやってみた。なんと、踵の痛みが消えた。
歩いた後、踵は痛む、その都度、ストレッチ・ポールでゴロゴロすることに
している。何故「ふくろはぎ」かというと、朝方、左足の膝下にケイレンガ
起きていた。「ふくろはぎ」だったり、足首だったり、指だったりで、痛くて
目が覚めて、解消に一生懸命だった。それで、「ふくろはぎ」のストレッチを
思い立ったのです。
 原因は掴めていません。思うに、半身麻痺になってから15年リハビリが効を
そうして歩いたり走ったりしていますが、まだ動いていない筋肉があるのではないか
、必要な筋肉を動かしてないのではないのか、という現実を突き付けられたように
感じています。病院でのリハビリをしていないので、自分で考えてやるしかないので
しますけど、今から暑くなります、辛いですね。寒くても辛いですね。
リハビリは、自分との闘いです。アスリートと同じですね。コーチはいても、
するのは己、コーチが走ったって速くなれない。私にコーチはいない。
 私のブログの閲覧で一番多いのは「脳梗塞 入院二日目(麻痺からの回復」の
ようです。多いということは、脳梗塞になる人が多い(現在でも)ということでしょう。
麻痺から脱出された方はどのくらいいるのでしょうか?諦めずにリハビリを続けて
おられる方は。
 私が思う、「麻痺から脱出」の第一歩。
 それは、自分の足で立つこと。
 立たねば、前に進めない、まず立つことに専念すること。
 移動するのに車いすがあります。車いすの生活は、何年続くのでしょうか?
 使わない足は、筋肉が細くなり固くなります。骨も破骨細胞が増えもろくなります。
 人間の身体は使わないと衰えていきます。使える状態にするには、まず「立つ」
ことなのです。立てば歩く算段がいろいろできます。立たないと次なる手がないのです。
 病院に、立架台があります。それを使ってたってみては、いかがでしょうか。
(参考)
 2018.3.5  立たないとあるけない
 2018.3.12 たてても、すぐには歩けない
 2018.3.17 動かした、それから
 2018.3.24 たてた、それから何お
 2018.4.6  立てた方へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の一週間(令和二年五月十... | トップ | 私の一週間(令和二年六月七... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事