お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

冬の桜が咲いていました(´ー`)フッ

2015年10月31日 | 九州放浪記:佐賀
釣りの帰りに基山町の総合運動公園に寄ってみました。

この間前を通った時に桜が咲いているのが気が付いたからです。

毎年通っていた時には気が付かなかったので気になったからです。

駐車場に車を止めて公園に入ると遊戯施設では小さな子供たちが歓声を上げています。

桜並木には小さな花が沢山咲いています・・・八重の花びらデス!(●・w・●)ゝ

桜の木には「大崎冬桜」の説明板がつけられています・・・春と秋に花を付けるようです!

春には花を付けていたのは気が付いていたのですが冬に咲くのは初めて気が付きました・・・20年もここで暮らしていたのに・・・・






グランドでは小学生たちがサッカーの試合をしています・・・グランドの上では親御さんたちが腰を下ろして試合を見ています・・・大変ですな~

おいらはフナ釣り師

2015年10月31日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日もイイネ♪d('∀'o)天気・・・釣りに行こう(・∀・)ウン!!

車を走らせてクリークへ・・・エト・・(´・ω・)y-~風が強いな~・・・天建寺のクリークでやっと風の影響が少ないところを探して・・・

釣台をセットして、13尺の竿で浮子下を底トントンで釣り始めました・・・30分全く浮子は動きません┐(´ー)┌ フッ

やっとゆらゆらと浮子が動き、スーと入ったのでバシと合わせるとスカッ???次も同じ動きをします・・・ジャミが

突いているようです(¬ε¬) フーン




餌を少し練りこんで小さくつけてみると・・・ゆらゆら動いた後ツンと入ったのでバッシと合わせると強い引きをします・・・引きを十分楽しんだ後タモに取り込んだのは尺前のマブナでした。

先日の釣師との話の後、ネットで調べると今までクリークで釣っていたのはヘラではなくマブナでした、ヘラは中層を回遊していて底に居るのはマブナが多いようデス!(●・w・●)ゝ

私はせわしなく竿を振るカッツケは苦手でじっくりと釣るやり方が好きなので・・・ヘラは釣れないようです・・・今日からはマブナ釣師と言う事にします・・・

浮子が良く動くようになったので底から2尺ほど上げてみました。

相変らず浮子が良く動き、ツンとしたアタリに合わせると・・・やっぱりマブナや鯉が掛かります・・・

3時間の釣りでボツボツと釣り上げることができ楽しい釣りができました・・・ヘラブナは一枚も釣りあげることができませんでした┐(´ー)┌ フッ

江口水門前

2015年10月29日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日も釣り日和のイイネ♪d('∀'o)天気です・・・さ~あ行こう(・∀・)ウン!!

車を江口の水門前に止めて・・・田んぼはすっかり稲刈りの終盤を迎えています。

早速釣台をセットし竿13尺で底トントンで釣りの開始です・・・正面で底を取ると1本??一寸右手に投げると2本半ぐらいあります??・・・掘り下げている??

右手に振り込んで・・・30分浮子に何の反応もありません???

突然浮子がズボと入りバシッと合わせると・・・強い引きです・・・引きを十分に楽しんでタモに収めたのは尺の大きさで重みのあるマブナ??

それからマタマタァ( ´・∀・`)σ)'д`o)コノコノ30分間全く変化が現れません???

浮子がチクと入ったので合わせると最初と同じようは引きをします・・・(・∀・)イイ!!手ごたえデス!(●・w・●)ゝタモに入ったのは最初と同じサイズでした。

それからはボツボツとアタリがあり、鯉を含んで取り込むことができました。

納竿間際に車が後ろに止まり「釣れますか??」「ぼちぼちデス!(●・w・●)ゝ」

「持丸で釣っていたのですが全くアタリがありません」・・・と言うことで、私は「ヘラとマブの違いが良くわからないので見てもらえませんか??」と言いフラシを見せると「1枚だけ合ベラで後はマブナですね!」・・・(´ェ`)ン-・・よくわからないな~??・・・マア~良いか!楽しければ(・∀・)ウン!!

家に帰ってネットで良く調べることにしよう・・・



天建寺クリークにて

2015年10月26日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日も天気が良いので・・・ヘラ釣りに行こう!!

車を走れせて良さげなクリークを見て回り天建寺クリークの路に車が止められそうなので・・・よし此処にしよう(・∀・)ウン!!

早速釣台をセットし13尺の竿で浮子下2本で釣り始めました。

数投で浮子が盛んに動き始めました・・・ツンと浮子が入ったのでバシと合わせると(´ェ`)ン-・・のりません??

数回カラツンが続くので下針のマッシュを小さくしてみると・・・ヨシ!のった


それからは順調に釣り上げることができたので・・・浮子下1本で打ち込むと浮子は盛んに動き釣り上げることができますがせわしないのでしばらく休ませることにしました。

今度は底トントンで釣ることにしました・・・暫くして津としたアタリに合わせると強い引きで左右に引きます・・・ヤツです!・・・やっぱり髭のあるヤツが上がってきました┐(´ー)┌ フッ


それからも順調に釣れますが・・・エト・・(´・ω・)y-~少し小さくなってきました・・・ここはクリークにしては少し型が良い場所です・・・ナビに登録しておくことにします。

今日も2時間と短い釣りでしたが充分楽しむことができました😃



JRウォーキング:筑豊の炭鉱王の邸宅をめぐる

2015年10月25日 | JRε =  ε =  ε = ヾ(;~o~)ノ
今日も快晴で・・・連荘でウォーキングに参加しました。

今日のコースは鯰田駅から「旧伊藤伝右衛門邸」を見て新飯塚駅までの7.5㎞の中距離のコースとなっています。
駅を出てすぐに遠賀川の河川敷にでました。

遊歩道の両側では草が伸び、風に吹かれそよいでいる路を川の上流に向けて歩きました・・・ずいぶん歩いた後橋を渡り対岸に上がりました。

暫く歩いているとJRウォーキングの幟が立っていて・・・ここが旧伊藤伝右衛門邸か!

門から入ると建物があり、最初は庭に出てみることにしました。

庭は回遊式庭園が広がっており、庭から見る家は大変大きく両サイドには倉も建てられています・・・建物の中も和洋折衷で豪華な造りがされていました。


事務所棟では白蓮の短歌等がが展示されていて、展示されている写真を見るととてもきれいな人です・・・現代的美人です(・∀・)ウン!!

所々に旧長崎街道沿いに建てられた昔の建物が残っているようです・・・曩祖八幡宮 (のうそはちまんぐう)を過ぎると商店街が見えてきました。

商店街に入ると(´ェ`)ン-・・前に来た時はシャッター商店街だったのにどの店も開いています、店の前には「街道祭り」の幟が立っています。

商店街を進むと人だかりがあり前方から殿様とお姫様が・・・後ろには武者・武士姿の列が歩いてきました・・・





商店街の端っこには舞台があり女性が歌を歌っていますが・・・

商店街を向けると千鳥屋本店がありました・・・日よけの布が破けたままになっています・・・残念です!

コースはもう一度遠賀川に戻り下っているとコスモスが咲いています・・・青空にコスモス・・・綺麗です(・∀・)ウン!!



近代的な橋を渡りすぐに新飯塚駅に着きました・・・2日続きのウォーキングでしたが秋空の下を歩くのはとても楽しいものです。


JRウォーキング:吉野ヶ里炎の祭りナイトウォーキング

2015年10月24日 | JRε =  ε =  ε = ヾ(;~o~)ノ
今日も晴天が続いています・・・JRウォーキングに参加します。

今日のコースはPM2:00からの吉野ヶ里駅発着の吉野ヶ里公園で4.5㎞1.5時間の短距離の予定ですが・・・

PM2:00に駅に着き、受付を済ませて外に出ると蜜の両脇は黄金色で稲穂が頭を下げて光り輝いています。

少し行くと葉っぱが枯れてきた大豆が刈入れ時を迎えています。

公園の正面の向かい側にうどん屋があり、ここでお茶の接待があります、着くと豚汁の接待を受けて公園に入りました。

公園のアーチ状の下に受付がありましたが今日は無料となっています。

公園に入ると・・・久しぶりに来てみると随分草木が茂っていて、以前は作り物の感が強かったけど、今のほうが自然でイイネ♪d('∀'o)感じになってきています。

公園の中では体験教室で勾玉作りや火の起こし方を子供たちや親が一生懸命行っています。

公園の周りを歩いていると蕎麦畑があり白い花が満開です。

丸太の塀で囲まれた周りを歩いていると高床式の倉庫のある「倉と市」の広場に出ました。

倉の中には武器を保管している倉もありました・・・塀の内側にはふかい濠が掘られています。



「南内郭」には物見櫓が四棟や王たちの家、煮炊き屋等20棟の建物が復元されています。





祭りの広場に向かっていると赤い花を着けた蕎麦が満開です。

祭りの広場ではテントの下に屋台が出ていて広場では飲食物を楽しんでいる人たちでいっぱいです。

屋台で缶ビールを買い芝生の上に置かれている台に座り込み暫く休憩です。

実行委員会のテントに行き今日の炎の祭りの写真を撮る場所を聞くと「太陽が沈むのが7時前なので、行進が通る倉と市の広場が良いです」と教えてもらいました。

まだ時間があったので「北内郭」を見に行くことにしました。



北内郭は集落の一番重要で神聖な場所で当時まつりごとが行われていた場所と考えられ巨大な祭殿など9棟の建物が復元されていました。







PM5:00になると炎の祭りが始まるので祭りの広場に戻りました。

会場の舞台では卑弥呼に扮した女性の点火式が行われてたいまつ行列の準備が始まりました。

本部の人に教えてもらった「倉と市」の広場に向かおうとすると進入禁止で係りの人に止められました????

仕方がないので「南内郭」の櫓の上で待とうと広場に戻ると丁度夕焼けが建物の先に見えます・・・弥生の人もこんな夕焼けを見ていたのかな~

櫓の上黙っているとたいまつの行列が私の予想よりたくさんの人が並んできます・・・周りはまだまだ明るくて幻想な雰囲気が出ていないのが残念です。



櫓から降りて次は「倉と市」を出たところで待ち受けることにしました。

少し薄暗くなって来た時に行列が出てきました・・・(*゜Д゜) アレ?行列についていったら「倉と市」の建物と一緒に行列を撮れたら良かったのでは・・・気が付くのが遅すぎました┐(´ー)┌ フッ



今日のコースは短かったのですが公園の中をいろいろ歩き暗くなるまで会場に居たので沢山歩くことになってしまいました。

北海道ツアー最終日(札幌~小樽~福岡)

2015年10月21日 | 番外編
今日はいよいよ旅行の最終日です・・・天気が良さそうで良かったです。

最初に行ったのは札幌場外市場です・・・最後のお土産を買う場所となります。

店の前にはやっぱりカニが広げられています・・・お土産のカニは高いように感じるのは私だけ???



店は旅行会社と提携しているようでのその他の店で買った場合のトラブルは保証しないと言っています・・・反対を言えばそれだけトラブルが発生しているようです。

市場を出てからは最後の見学場所の小樽にバスは向かいました。



バスから小樽運河のそばで降りて全員で集合写真を撮り・・・ここが一番いい場所と言うけど私は正直がっかりしました┐(´ー)┌ フー

写真を撮った後は自由行動で境町本通を散策することにしました・・・レンガや石等でできた古い街並と新しくできたビルが並んで沢山の観光客楽しそうに歩いています。





観光客の半分は中国語をしゃべっています・・・日本全国で観光客の半分は中国系の人が占めているようです(´ー`)フッ

いくつかのお店の前には「旦那さんを預かります」の看板が出ています・・・お茶1杯で女性の買い物時間がつぶされると思っているのかな~???

両側の店は硝子用品・酒・お菓子の商店が並んでいて、如何にも女性が好きなものが並んでいます。



通りの最後に小樽オルゴール堂がありました・・・内には沢山の綺麗なオルゴールが並んでいます、1Fにはお土産で買われそうな金額の物が並んでいて2F~3Fに上がると高級な品が並んでいます。

私は街並みの建物には興味がありますが並んでいる商品には興味がないので・・・それでも見学時間が90分では少ないように感じました。

時間になったのでバスの駐車場に帰ると広い駐車場一杯にバスが並んでいます・・・

昼過ぎに新千歳空港にバスが付きました・・・隣の航空基地からは戦闘機が盛んに飛び出していきます・・・スクランブル?練習??不安デス!(●・w・●)ゝ

空港では味噌ラーメンを食べて時間が来るまで滑走路を見ていると次々と離発着をしていきます・・・やっぱり北海道は人気があるようです・・・そういえば函館はまだ行っていなかったな~(´ー+`)キラッ


北海道ツアー3日目(層雲峡~旭川~美瑛~富良野~札幌)

2015年10月20日 | 番外編
今日は朝起きると曇り空です・・・雨も降ってきそうです┐(´ー)┌ フー

窓の外には険しい崖が見えています・・・層雲峡です

ホテルのロビーに出ると昨日の夜は暗くてわからなかったのですが意外とロビーも庭もきれいです。

今日最初に行ったのは楽しみにしていた旭山動物園です。

見学時間は90分と少なく足早に動物園内を見て歩くことにしました。

最初はキリン園に行きました・・・今年生まれたキリンの子供が見学できました。

キリン園の隣にはカバ舎があります・・・カバは水槽の中でご機嫌で泳いでいます。

動物園は傾斜になっているので周って一番上に上がって下りながら見て回ることにしました・・・時間が少なすぎです(・∀・)ウン!!

山羊舎では板の上で餌を食べています、キタキツネがかわいい顔で見下ろしています。

鳥小屋では餌をついばんでいて、オオワシは羽を整えていました・・・オオワシは強そうでカッコいいですね!!

チンパンジーの森はチンパンジーが見当たりません・・・・如何したんだろう??

もうじゅう館ではアムールトラやエゾヒグマ・ユキヒョウがいましたがあまり動いてくれません・・・ライオンは今日はいませんでしたが虎はいつ見ても強そうです。

ペンギン館の餌やりの時間に少し時間があったので私はアザラシ館に入りました・・・円筒の筒を何時アザラシが入ってくるのかと待っていたのですが泳ぎ回っているのですがいつまでたっても入ってこないので上に上がっていたら後ろからワ~と言う歓声が聞こえた来ました・・・(ノд-。)シュンもう少しいたら・・・・

隣のほっきょくぐま館に行くと、水槽の前で待っていたのですが・・・何時まで待っても飛び込んでくれません┐(´ー)┌ フッ

上に上がるとクマはウロウロと歩き回っています・・・餌やりの時しか飛び込まないのかな~???

ペンギン館の餌やりの時間になったのでペンギン館に行くと前には沢山の観光客が並んでいます・・・遅かったか~

ペンギン館の下に行くと透明な通路になっていて通路の上をペンギンが飛んで行くように水中を泳いでいます・・・早くてなかなかカメラでとらえることができません・・・

上では係りの人がペンギンの種類や餌の食べ方などを説明しています・・・上に上がって少しの間見てみました・・・いつ見てもペンギンは剽軽でカワ(・∀・)イイ!!ですね~

ホッキョクグマの餌やりの時間になったのでもう一度行ってみると水槽の前は満員で入ることができません( ´-ェ-` )シュン



時間がないのでハクチョウ類やカモ類・フラミンゴがいる「ととりの森」を見て回り正面入り口に帰っていきました。

動物園からは美麗のパッチワークの路を車窓から眺めて・・・シーズンが終わっていて┐(´ー)┌ フー・・・途中ケンとメリーの木やセブンスターの木・嵐の木等があるのですが天気が悪く、座席の関係で見えない場合があります。+゜(pωq)゜+。エーン

富良野のファーム富田に着くと雨模様です・・・中に入るとラベンダーは温室の一つしか咲いて居なく・・・紅葉はきれいでマリーゴールドだけが咲いていて私たちを迎えてくれました・・・初夏なら富良野一体綺麗な花が咲いていたことでしょう。



富良野の後は一路札幌に向けてバスは走ります・・・広い北海道は観光地の移動は沢山の時間を取りマ―――d(゜∀゜d)―――ス

札幌の宿泊はススキノの東急ホテルです・・・夕食を取るために札幌駅に向けて歩くことにしました・・・途中には大通りのテレビ塔はライトアップされています。

札幌時計台に行くと案外小さいので・・・ライトアップされていて観光客が盛んに写真を撮っていました。

駅で食事をしてホテルに帰る途中、赤煉瓦の旧北海道庁舎がライトアップされていたので見学をして・・・レンガ造りはどこに行っても歴史を感じさせ(・∀・)イイ!!雰囲気を出しています。
</font>

北海道ツアー2日目(阿寒~知床~層雲峡)

2015年10月19日 | 番外編
今日は天気が良いようです・・・朝が九州より2時間早く明けています。



ホテルでバイキングの朝食を食べてホテルの裏の阿寒湖畔に出てみました・・・そばには遊覧船の発着場所があります・・・気持ちイイネ♪d('∀'o)朝です!

快晴のバスの車窓から景色を楽しみながら神秘の湖摩周湖に着きました。

摩周湖では全員で記念写真を撮った後、暫く景色を楽しみ売店に入ると夕張メロンが売られていました。

一切れ100円のメロンを買って食べてみるととても美味しかったです!!!

摩周湖を出てバスは知床に向けて走っていきます・・・最初は景色を楽しんでいたのですが何時の間にか寝込んでしまいました・・・同じ様な景色が続きます。

バスは「オシンコシンの滝」に着きました・・・観光バスが沢山ついています。

少し歩くと「オシンコシンの滝」に着きます・・・意外に私が思っていたのと違い多くの水が流れ落ちています。

昼食はウトロで摂ることになり、遊覧船を楽しむには時間がないという事だったので事前に「ホタテ定食」を頼んだのでしたが・・

予定ではウトロで昼食後にウトロ港から遊覧船に乗り楽しむことになっていたのですが波が高いので中止になり皆と一緒に知床五湖の一つの散策になりました。

バスが知床を走っているとキタキツネやシカが道路に側に出てきています・・・バスの座席の反対側で写真を釣ることがなかなかできません┐(´ー)┌ フッ


知床五胡の一湖では高架木道を歩きます・・・熊笹の上を歩き振り向くと知床の山々には雪が降っていてとても綺麗な景色を見せています。



ここは湿原になっているのか所々小さな池があり、湖と言ってもそれほど大きくありませんでした。

散策を終えバスに帰っていると遊歩道の方でクマが出たという事で遊歩道の散策は禁止になったようです・・・流石知床です、キツネやシカ・熊が自然に見られるようです。

次は今日の最後の見学場所で多くの人は「博物館網走監獄」に行きましたが、私は天都山で展望を楽しむことにしました。

展望台から知床半島の景色は靄っています、秋色の景色の先には網走刑務所が見えていました。

見学が終わるとマタマタァ( ´・∀・`)σ)'д`o)コノコノ長いバスの移動です・・・今日は層雲峡の「層雲峡 朝暘亭」です。

今日の夕食はバイキングでしたが前日の夕食と少し質が落ち、普通のバイキングメニューとなっていました(´ー`)フッ

北海道ツアー1日目(福岡空港~阿寒)

2015年10月18日 | 番外編
今日は北海道旅行の初日ですワチョ―ヽ(・∀・)ノ―イ♪

福岡空港を昼過ぎに出てPM2:00に新千歳空港に着きました・・・大きな空港です・・・国際空港もあります。

そっそくバスに乗り秋模様の景色を車窓から楽しみ、一路阿寒に向けてバスは走ります・・・今日はバスの移動だけです(´ー`)フッ

バスは途中トイレ休憩で日勝峠で休憩です・・・曇り空で残念ながら十勝平野が・・・残念です┐(´ー)┌ フー

トイレ休憩は足寄もあり、PM4:00すぎには辺りは暗くなってきます・・・流石北海道です、九州とは2時間位の時差があるようです。

ホテル「ニュー阿寒ホテル」に着いたのはPM7:00頃です・・・長いバス旅です!

ホテルの夕食はバイキングとなっていてカニ(ズワイ)、ジンギスカン等多彩で美味しく楽しむことができました・・・ゲップ( ´З`)-3で益々お腹が出そうです。

夕食後の腹ごなしでお土産屋さんを見て回ることにしました・・・歩いていると松明を持った行進に出会いました・・・「何しているんですか?」と尋ねると「千本タイマツと言う行事です」とのことでした。

私は何かの宗教かと思いました・・・マリモを育む阿寒湖の豊かな自然を大切に護り続けたいと願う祈りの灯。アイヌ民族の火の神・アペカムイと北の大地に感謝のタイマツを捧げる行事で9月初めから10月末まで行われるようです。

土産屋の木彫りなどを見て回っていると・・・今は熊の木彫りではなくフクロウが多いようです・・・阿寒湖アイヌシアター『イコロ』の前に来ると先ほどの松明が並べられていました。



ここでは「アイヌ古式舞踊」「阿寒湖アイヌが演じる人形劇」「イオマンテの火まつり」等をこの施設で行われているようです。

この先には商店街がないようなので引き返してホテルで温泉に入り疲れをいやすことにしました。

 

南島クリークにて

2015年10月17日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日も秋晴れの下、ヘラ釣りに出かけました。

車をいつものようにみやき町に進め、釣り人がいないか見て回ったのですが見当たりません。

しょうがないので車が止められそうな場所を探し南島クリークで釣りをすることにしました。

竿11尺浮子下2本の底トントン、マッシュで釣り始めました・・・3投目から浮子が動き始めます。

ツンとしたアタリに合わせると子気味良い引きをして、あがってきたのは9寸位のヘラでしたヨッシャ―d(-ω´・o)―ァァァ!!

少しすると風が吹いてきて浮子が流され沈んでいきます・・・竿を上げると根掛です・・・┐(´ー)┌ フッー

それからも根掛をするので浮子下を上げて・・・それからしばらくすると強い引きで右左と振られ・・・これは??・・・タモに取り込んだのはやっぱり・・・鯉でした(´ー`)フッ

それからは順調に浮子が動き連荘で乗せることができました・・・ここのヘラは8寸尺とクリークにしては良い型で引きを楽しませてくれました。

不意に鳥の鳴き声が聞こえたので見てみると2羽の鳥が水の上を泳いでいます・・・何て名前なんだろう???

約2時間の釣でしたが良い釣りができました・・・道具を片付けていると同じクリークにいつの間にか釣り人が入っていました・・・人が釣っていると竿を出してみたくなるもんです(・∀・)ウン!!

やっぱり海はイイネ♪d('∀'o)ですね~

2015年10月16日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
今日も朝から秋晴れです・・・こんな日は海が見たくなりました

車を糸島に走らせて・・・途中餌を少し購入し・・・投げ釣りの浜に出ました。

もうキスはいないだろーな~と思いながら投げて少しさびいていると・・・ピクピクとアタリがあり・・・リールを巻くと確かな引きがあり・・・上がってきたのは25㎝のフグでした(ノд-。)シュン

それから1時間投げていましたが全くアタリがありません・・・・しょうがないよな~・・・と言うことで場所替えです。

近くの漁港の堤防に来ました・・・沢山の釣り人がいます。

空いている場所に投げ込み、もう1本の竿を準備していると竿先の鈴が鳴っていました。

リールを巻き手ごたえを確かめて・・・もしかしてこれは??・・・・さきっと同じようなフグが掛かっていましたウソ━━━Σ(-`Д´-;)━━━ン!!

餌を付け直して投げ込み、もう1本は足元に竿だしして・・・クーラーに座り込み・・・潮風と青い海をぼんやりと眺めていました・・・今日は釣れなくてもい~や(・∀・)ウン!!

私の両隣りは老夫婦2組が投げサビキでアジを釣っています・・・右隣の組は時々20㎝位のアジを釣り上げていますが左隣の夫婦にはなかなか掛かりません・・・ここは案外深いのに浮子下が短いような???気がします。

約2時間釣りをしましたが全くアタリがありませんでした( ´-ェ-` )シュン

今度は私も投げサビキでアジでも釣りに来よう(´・_・`。)ヵナァ・・・・・天気の良い日は海をぼんやり眺めているのも気持ちいいから・・・

海から車で帰っていると(。´・д・)エッ少しブレーキのタイミングが遅れぶつかりそうになりました???次の信号でもタイミングが・・・・よく見ると前の車のブレーキランプがついていません・・・それで( ゜∀゜ )カッ?!

自分の車を乗るときはチェックしておかないとな~(・∀・)ウン!!

団地で釣行からフラフラと

2015年10月14日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日も快晴なので・・・釣行だ!!

団地に着くとすでにたくさんの釣り人が竿を出しています・・・長い釣り場に空きがあったので入ることにしました。

竿10尺で浮子下2本、マッシュで釣りの開始です。

3投目から浮子が動き出し、ツンと入っってバシッと合わせると・・・相変らず良型の引きです。

暫く釣っていると浮子の周りにヘラが寄っているのが見えます・・・浮子下を上げて振り込むとフラフラと浮子が良く動くのですが・・・カラツン状態でイライラしてきます。

何枚か釣った後・・・10分位休憩して・・・浮子下を提灯に変更です。

アタリに合わせて底から引きを楽しみながら取り込みます・・・私はこの釣りのほうが楽しいです・・・

昼前に釣りを終えて帰っていると・・・いつも気になっていた「御手洗いの滝」の看板が見えたので山の方に車で登りました。

山道を登ると駐車場があり・・・数台の車が止まっています・・・案外人が来ているの???

山道を登っていると小川の流れる音と木々の間から差し込む光、ひんやりとしたきれいな空気・・・気持ち(・∀・)イイ!!です。

途中看板があり、流れ落ちる水の側には飲まないようにとの看板があります・・・暑い夏には飲んでみたくなりますね~

登っているとキャンプ場があります・・・今のキャンプ場は板で台が作られているんですね~御手洗の滝キャンプ場では常設テントや炊飯棟が完備されていて、すぐ側には川が流れ、遊歩道もあります。
 
キャンプ場を過ぎると最初に「第二の滝」がありました・・・細く小さな滝です。

滝のそばを石道を登っていくと「第一の滝」に出ました・・・水が勢い良く流れ落ちています。

滝にキャンプ場、森と小川プール・・・夏には子供たちの声でにぎやかになりそうです(・∀・)ウン!!

車で降りていると「森林基幹道九千部山横断道路」の看板があり基山まで出れそうなので走ってみることにしました。

くねくねと曲がる道路を走っていると所々鳥栖の町が見えています・・・黄金色の田んぼと刈り取った田んぼ、その先に町が霞んで見えています。

誰も通らない様な道の端の空き地に所々車が止まっています・・・中で人が休んでいます・・・皆疲れているんですね!

真新しい橋が見えます、側の看板には森林の効率活用のために作られていると記載されています・・・道路には車がブレーキを掛けながらターンした跡が沢山ついています・・・こんな所でも若者が遊んでいるようです・・・迷惑かけないから(・∀・)イイ!!か?

景色の良いところで車を止めて暫く楽しんで帰宅することにしました。




クリークでリベンジです!

2015年10月13日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日は朝から少し寒いけど好天です・・・昨日はクリークで坊主・・・リベンジだ!

今日はいつもの江口のクリークに行くことにしました。

佐賀平野の田んぼは稲穂が黄金色に光り輝いています・・・見ていると嬉しくなります・・・百姓出身のせいかな~

今日はいつもの対岸に釣台をセットして、11尺の竿で底を取ると浮子下2本ぐらいだったので、最初は1本ぐらいで釣り始めることにしました。

浮子は左に流れていきます・・・10投位しても全く反応がありません・・・1時間しても反応がないので底トントンにして様子を見ることにしました。

暫くすると浮子がふわふわ動きます・・・チクとしたアタリに(`・ω・´)ゞビシッ!!と合わせると・・・強い引きで重くぐいぐいと引きます・・・ヘラの引きです・・・いつものクリークのヘラではありません。

強い引きを十分に楽しんだ後タモに収めたのは尺チョイある良型のヘラでした・・・(・∀・)イイ!!ぞ!

方の良いヘラを釣り上げた後は・・・マタマタァ( ´・∀・`)σコノコノ浮子に反応が無くなってきました。

暫くすると左手から風が吹いてきて浮子が流されていきます・・・ツンとしたアタリがあり合わせると・・・いつもの引きです・・・8寸くらいのヘラ(。・ω・)ゞデシ・・・それからはボツボツアタリがあり・・・2時間の釣でしたが何とかヘラ釣りを楽しむことができました・・・連続坊主でなくてよかった!!




クリークで・・・こんなはずでは・・・

2015年10月12日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日はなんだか薄寒い日で曇り空です・・・釣りに行っていないな~・・・行ってみるか(・∀・)ヨシ!!

車を走らせて千代田のクリークを見て回りました・・・釣り人いないな~・・・車を止められる場所があったので取り敢えず釣ることにしました。

釣台をセットして10尺の竿、マッシュで竿1本半で釣り始めました・・・・1時間半全く浮子に反応がありません・・・やっと浮子がモゾモゾしました。

モゾモゾした浮子はチクと入ったのでバシと合わせると・・・抵抗もなく上がってきて・・・ハヤみたいなものが針はずれしました・・・お前か~

それから浮子を変え底釣りをすることにしました・・・状況は全く変わりません・・・(。-`ω´-)ンー場所替えだ(・∀・)ウン!!

次は前に釣ったことのあるクリークに来ました・・・縦掘りは風の影響を受け波打っていたのでクランクになったところで釣台をセットしました。

餌打ちをすると浮子は右手に流れていきます・・・波は右手から波打っています???

暫く竿を振っていましたが浮子は流れるだけで・・・仕方なく底釣りをすることにしましたが・・・針が何かに引っ掛かりロストです・・・・もうヤーメタ┐(´ー)┌ フッ

クリークでこんなに釣れないなんて・・・初めての場所が多いからか・・・腕が悪いんだよね!