お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

三根の西島クリークへ

2018年12月25日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日は朝から天気が良いのですが・・・家々の屋根を見ると霜が降り白くなっています・・・冬景色満載です(((;゚д゚)))

それでも天気が良いと釣りに行きたくなります・・・車を走らせて安武町武島のクリークに行ってみたのですが水が落とされていて・・・エト・・(´・ω・)y-~

仕方ないので三根の西島に車を走らせるとJAトマト選果場そばは大丈夫のようです・・・此処で釣るか(・∀・)ウン!!

13尺の竿で浮子下1本半チョイの下針底トントンのマッシュトバラケのブレンド両団子で釣り始めました。

少し風が吹いていますが建物の風裏になり少しの風波で・・・30分位すると浮子が少し動き・・・さわりかな?・・・それっきり変化なく浮子が浮いて餌切りです(´ー`)フッー

マタマタ浮子が少し動き1/3目盛沈み合わせてみると・・・(´;ω;`)ウッ・・重い引きを楽しんで9寸位のマブナをタモに収めることができました。

次のアタリも前回と同じような浮子の動きで合わせると乗ってきました・・・唇が伸びています・・・そこで釣るとマブナばかりです┐(´ー)┌ フッー

それにしてもこんなアタリでしか釣れないようでは少しの風波がでるとアタリが分かりません・・・ムクトップの浮子に変えないとダメかな~



それからもぼちぼちと同じようなアタリに合わせて釣り上げることができましたが・・・大きさは尺前の大きさしか釣れませんでした・・・。

2018団地のイルミ

2018年12月24日 | 九州放浪記:佐賀
夜のウォーキングでこの時期楽しみなのはイルミネーションです。

この団地に来たときは各家庭で派手にイルミを飾っている家が多く見えたのですが・・・今は少なくなってきました。

この団地ができて20数年・・・各家庭の子供も大きくなって今はお孫さんのために飾っているようです。

駅前には豪華に飾っていた家も今は飾らなくなり・・・お孫さんも大きくなったみたいです。

近所の家から褒められてなかなかやめられなくなった家もありそうだ・・・





近頃は各市町村でも豪華に飾っているようだし、都会では絢爛豪華に飾っている名所がTVで紹介されています・・・経費対効果を考えれば・・・人集めには効果があるようです。

この団地の飾りはそれほど絢爛豪華でもなくイイネ♪d('∀'o)感じのバランスだと思います。


端間水門前で・・・

2018年12月19日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日は朝から天気が良いし・・・行くしかないな~(・∀・)ウン!!

家を出たのはAM9:30・・一番近い釣り場端間水門前に車を走らせました。

釣り場には誰も居ないと思って釣り道具を運んでみたら┏(゚ェ゚) アレ?対面に投げ竿が5本並んでいます┐(´ー)┌ フッ

この狭い釣り場で鯉を釣る釣り人が・・・釣り人は土手の車で休んでいるようです(。-`ω´-)ンー

取り合えず釣り道具をセットして・・・竿11尺、浮子下1本半の底トントンのマッシュの両団子で釣り始めました。

「おはようございます・・・釣れますか?」と釣り人が来ました「今釣り始めたところです!」「此処(水門前)で釣ってもいいですか?」「対面で鯉を釣っていますけど?」「短竿でハヤを釣るので気にしません」「なるほど・・・どうぞ!」

暫くすると釣の準備をしてハヤを釣り始めました・・・以前もここでハヤを釣る人がいたな~・・・案外ハヤ釣る人がいるんだな~・・・

竿を振り始めて30分浮子は全く動きません・・・あれ?(o゚ェ゚o)浮子が・・・さわりが出てツンと入ったので合わせると手ごたえが・・・引きを少し楽しんでタモの収めたのは食ぐらいの体高のよいヘラです(^O^)

それからまたしばらくは浮子が動くこともなく・・・30分ぐらいたった時にズンと浮子がトップまで沈み・・・バシと合わせると力強い引きで楽しませてくれます・・・尺オーバーのヘラでしたルン♪((o'д'))ルン♪

風が向かい風となり強くなってきました・・・波が立ち浮子の動きが見づらくなってきます・・・我慢して浮子をよく見てるとアタリが・・・合わせると手ごたえがあり尺のヘラが・・・

昼前までぼつぼつと釣りあげることができました・・・私にはこの位の釣りが楽しいです(・∀・)ウン!!



三根の西島クリークは・・・

2018年12月15日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日は朝からとても冷え込んでいますが天気は良いようです。

早速車を走らせて・・・いろいろ悩んで三根の西島へ・・・

JAの乾燥施設の前に車を停めて・・・クリークは風も無く鏡のような水面です。

釣台を設置し、竿13尺で浮子下1本半の底トントンでマッシュの両団子で釣り始めました。

浮子は変化もなく30分・・・┏(゚ェ゚) オヤ?浮子が浮いてこない・・・餌ギリしようと竿を立てると重い?・・・根掛?と思っていると静かに動いてきます。

重い竿を立て・・・これは🐢??・・・手元に引き寄せると・・・これはカ・・カ・・💼だ!・・・( ´-ェ-` )シュン

それからはいくら竿を振っても浮子は変化なくさわりもありません。

昼前に餌も無くなりアタリも見ることもなく納竿することにしました・・・朝の冷え込みが魚を動かさなくしたのかな~??

今日も端間水門前で

2018年12月13日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日は久しぶりに朝から晴れています・・・

家を出るのがAM9:30過ぎと遅かったので一番近い端間水門前に車を走らせました。

釣り場には誰もいません・・・何処で釣ろうかな~・・・色々考えて川本流そばで竿を出すことにしました。

11尺の竿に浮子下は底とんとんでマッシュの両団子で釣り始めました。

釣り始めて空は雲が出てきました・・・浮子の側で🐟が浮き上がり波紋が立ちます(´ェ`)ン-・・

竿を振り浮子が沈み・・・しばらくしても浮子が浮き上がりません??・・・もう餌は落ちたはずだけど??

餌を付け替えようと餌切りするように竿を上げると・・・重い生命反応の引きが・・・強い引きです??・・・魚影が見えるとスレアタリですエト・・(´・ω・)y-~

やっとタモに収めたのは魚体の高い尺ヘラです・・・

それからもなかなかアタリが出ません・・・・魚が動いていないのかな~??水冷たいし!

昼前になると空はすっかり雲に覆われて風も冷たくなってきました(((;゚д゚)))

もうやめようかな・・・と思っていると浮子が少し沈み合わせるとイイネ♪d('∀'o)引きをしました。

引きを楽しんでいると・・・(*゚Д゚) アレ?変だ??・・・魚体が見えるとスレです(。-`ω´-)ンー

タモに収めると最初と同じようなヘラでした・・・同じ<*)) >=<かな??

寒さで昼前ですが納竿することにしました。

キャットハウスの作成

2018年12月12日 | 昴と夢の部屋(=^・^=)
師走に入って寒さがつのってきました・・・猫も炬燵で丸くなっています。

寒い夜は大変だろうと段ボールでキャットハウスを作ることにしました。

最初は入ってくれるのか試しに作ったのですが・・・ネコが屋根に乗ってしまいへこんでしまいます┐(´ー)┌ フッ

それでも中に入っているようなので屋根を強くしたものを作っておきました・・・これで大丈夫だろうと安心していたのですが・・・

相変わらず最初のやつに乗ってしまい作り直すことにしました。

段ボールカッターと百均のグルーガンを準備したのですが・・・グルーガンが使えない・・・引っ付かないよ~??

仕方ないので粘着テープで・・・見栄えが良くないな~・・・

屋根の強いのは昴君が入っているようなので一回り小さく夢ちゃんのを作りました・・・屋根に乗らないように三角屋根にしたのに乗っかてきます┐(´ー)┌ フッ

あまり愛想がないので周りにネコ球のイラストを描き込んでみました・・・次回は接着面が目立たないように改善します。


新規釣り場・・・久留米の鎮西湖

2018年12月10日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
此処の所、天気が悪く寒かったので釣りに行かなかったのですが・・・久しぶりに天気が良くなりそうですムズムズ・・・新たな釣り場を探そうか(・∀・)ウン!!

ネットで地図を見ていて気になっていた久留米の鎮西湖に車を走らせました。

鎮西湖に着くと・・・車が1台・・・ルアーをしている若者がいました「此処でヘラを釣っている人がいますか?」「右手のどん詰まりで釣っている人を見かけますよ!・・・このあたりでも釣れるようですが水が少なくなって浅くなっています」「ありがとうございます!」

私は車を少し動かして取り敢えず竿を出してみることにしました・・・車を側に止めることができます。

13尺の竿で浮子下は1本半で底トントンマッシュの両団子で釣ることにしました。

竿を振り出して30分・・・浮子が動きませんント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)ヘラ居るのかな~?

竿を振り出して1時間・・・浮子が少し動きスーと一目盛入ったので合せると弱い生体反応で・・・6寸位のニゴイが釣れました┐(´ー)┌ フッ

スレから少しするとなんだか違和感が・・・足元を見ると尺半位の鯉がユックリと泳いでいます。

それからは浮子に何も反応がなく・・・昼を迎えたので納竿することにしました。

此処は釣り場は広いので暫く通わないと釣り場所が分かりません・・・帰る時にも新たなルアーマンが竿を振っています・・・此処はバスの釣り場なのかな?


紅葉と猫たち・・・

2018年12月05日 | 昴と夢の部屋(=^・^=)
師走を迎えたというのに温かな日が続きます・・・

我が家の庭のモミジも例年通り師走を迎えて落ち葉が庭を彩ります。

庭に昴と夢を毛づくろいをするのに連れてきて来ると・・・珍しそうにウロウロと・・・

紅葉の木にシジュウカラが飛んできて猫が見つけてグルグルと口元を震わせて見上げています。

狩猟本能がさせるのでしょうが・・・君たちにはとても取れないよ!

毛づくろいが終わったら一回目の落ち葉の掃除です・・・ゴミ袋一杯になりました。

もう少し落ちたら選定と最後の落ち葉の掃除が待ってます。


JRウォーキング「鳥栖・田代売薬の歴史散策と鉄道イベントを訪ねて」

2018年12月01日 | JRε =  ε =  ε = ヾ(;~o~)ノ
今日は久しぶりにJRのウォーキングに参加することにしました。

鳥栖駅を出て、スーパー等が入っている「フレスポ鳥栖」の隣にある「中央公園」の中を歩きます。

中央公園の木々にはイルミネーションが設置されていて屋台のが並んでいます・・・夜になると綺麗に輝いているんだろうな~

公園を抜けて国道沿いにある「キューピーマヨネーズ」の工場に入ります。

工場の中に入り、一部工場の中が見学できます・・・一分間に600個の卵を割り、白身と黄身に分ける機械を見ることができます。

工場前にある売店ではキューピーの製品が売られています・・・人形も可愛く着せられて飾られていました(´ー`)フッ

山側に歩いて行くと「庚申堂塚古墳」がありました・・・小高くなった丘に木々が生えていて石碑がありましたが古墳の全体が良く分かりません??

【庚申堂塚古墳】 柚比遺跡群の南端部に当たる標高50mの丘陵上に所在する前方後円墳で、古墳の頂上には「庚申尊天(こうしんそんてん)」と刻まれた石碑が建っているためそう呼ばれるようになったものと思われます。 主軸はほぼ南北方向で、後円部が南に位置します。全長約60m、前方部幅約48m、後円部径約32m、高さ約5mの規模があります。墳丘は2段に築かれており(二段築成)、葺石が、前方部と西側面に残っています。過去に円筒埴輪片が採集されていることから、当時は葺石に覆われ、円筒埴輪が立て並べられていたと思われます。また東側と西側に周溝と思われる凹地が認められています。後円部には奥行き約4m、幅約2.5m、高さ約3mを測る横穴式石室が南西方向に開口しており、石室内の壁面はベンガラで全体が赤く塗られていました。 副葬品としては、鉄器類(やじり・やりがんな・馬具)、須恵器類などが出土しており、6世紀中頃に造られた有力豪族の墳墓と思われます。

古墳は現在発掘中で立ち入り禁止の看板が出ています・・・何が出てくるんだろうな~・・・吉野ヶ里以外にも至る所に古墳があるようです。

長崎自動車道を過ぎると「中冨記念くすり博物館」があります・・・向かいには食事がレストランの「花やしき」があります。

【中冨記念くすり博物館】鳥栖(とす)市田代にある中冨記念(なかとみきねん)くすり博物館は、西日本地区ではじめてのくすりの博物館です。もともと鳥栖は、富山と並ぶ配置売薬(はいちばいやく)のさかんな所で、薬との関係は深く、製薬業は今や鳥栖の主力産業のひとつです。イタリアの彫刻家チェッコ・ボナノッテ氏設計による建物は、石とガラスでつくられたモダンなデザイン。周辺にはハーブや薬草、薬木が植えられ、静かで落ち着いた環境は、まるで美術館のようでもあります。 内部には昔の薬売の衣装や伝統的な製薬の道具、薬の看板など、薬に関係あるものが展示されている国内でも珍しい博物館です。 2階には、田代売薬(たしろばいやく)に関する興味深い資料が展示されています。見逃せないのが、1階に見事に再現された、19世紀末の英国ロンドンに実在したアルバン・アトキン薬局。当時の英国における薬局の活動が偲ばれます。

中は写真撮影禁止になっているのですが・・・目の前でスマホで写真を撮っているおじさんが居ましたのでジーと見つめているとオジサンは看板を見ていないふりをしています┐(´ー)┌ フー

博物館を出て少し歩いて行くと「鳥栖プレミアムアウトレット」に・・・入り口でペットボトルの配布をしていました。

アウトレットでは工事をしています、まだまだ新たな店が出店するようです。

中には沢山のお客さんが来て楽しそうに店を見て回っています。

【鹿児島本線、長崎本線、九州新幹線と市内に6つの駅を持つ”鉄道の町 鳥栖市”を紹介するイベント。JR鳥栖駅を中心に様々な催しが行われる。鉄道模型やジオラマの展示、鉄道写真展の他、鉄道OBの貴重な所持品が展示される。また、268号機関車が一般公開され、機関車ミニSL列車乗車体験、駅長制服着せかえ、ダンボール工作などの体験イベントも開催される。さらに、12月2日(日)は、JR新鳥栖駅特設会場で新幹線0系部品の展示とジャズライブなども予定されている。】鹿児島本線、長崎本線、九州新幹線と市内に6つの駅を持つ”鉄道の町 鳥栖市”を紹介するイベント。JR鳥栖駅を中心に様々な催しが行われる。鉄道模型やジオラマの展示、鉄道写真展の他、鉄道OBの貴重な所持品が展示される。また、268号機関車が一般公開され、機関車ミニSL列車乗車体験、駅長制服着せかえ、ダンボール工作などの体験イベントも開催される。さらに、12月2日(日)は、JR新鳥栖駅特設会場で新幹線0系部品の展示とジャズライブなども予定されている。

最後は出発地点の鳥栖駅まで歩くだけです・・・駅の東側で受付を済ませて・・・「ふれあい鉄道フェスタ」会場の中を見て回りました。



側の「サンメッセ鳥栖」では鳥栖の発展を支えた3つの産業にまつわる体験が楽しめる記念イベントを開催していました。



薬研体験や和ろうそくづくり体験などの体験コーナーが楽しめるほか、「スギテツ」によるライブやまぐろの解体ショーなどの多彩なステージ、鳥栖や対馬市の飲食物産展等、様々なイベントが楽しるようです・・・ざっと見て帰宅することにしました。