お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

やっぱ横浜は港町です

2009年05月30日 | お江戸放浪記:神奈川
今日は朝から空模様が怪しく、TVでも今日・明日とも雨模様です・・・・と( p_q)エ-ン
それでも(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪をして~~■P_o(^-^o) COFFEEを飲みながら・・・・如何しよう・・・・そうだ夢を買いに行こう・・・・有楽町に行きました。

有楽町の売り場では相変わらず1番売り場は人が並んでいます、買うまでには45分も掛るみたいなので私は並びから外れて隣の売り場で買うことにしました。

有楽町から帰りに品川の京急のホームでうどんを食べました・・・・ヤッパうどんは関西風だよな(私の知っている東京での関西風のうどんは此処だけです)

品川から京急の快特に乗り蒲田で乗り換える積りがボーとしていたら降り忘れてしまいました・・・・・シャナイか~横浜まで行くか!

みなとみらい駅降りて地上に上がると美術館前でした、新港パークに歩いて行くと帆船「海王丸」が係留されていましたが残念ながら帆は畳んでいます。

新港埠頭には護衛艦「しらゆき」が係留され乗船できるようになっています、私も並んで待っていましたがなかなか乗船できません、観客の待ち時間には船の上から「手旗信号」していて手旗信号の解説をしてくれています・・・・なかなかのサービスです!

向かいの埠頭にはメキシコの海軍訓練船の帆船も見学できるようになっています、乗船する時女性には手を差し伸べて紳士的です・・・・でも香水が強すぎるのはチョットね!

赤レンガ会場では相変わらずテントを張ってマリン製品(ボート・潜水用具)を売っています。

次は今回初めて「大さん橋埠頭」に行きました、桟橋は床は木が張られていて屋根の上に上がられる様になっていて芝生も植えられてベンチも有り、皆リラックスして休んでいます。

此処は夜に来て横浜の夜景を楽しむのに良い所だと思います・・・・今度来て見よう!
桟橋には「ロイヤルウイング」がクルーズの出港準備をしていました、港の中を「シーバス」が何隻も行き交っています。

今度は「山下公園」に足を伸ばしました、海の上では「ドラゴンレース」の今日の決勝戦が始まるところでした、レースが始まると途中1隻が急に向きを変えてしまいました・・・・衝突を回避するためだそうです。


山下公園は丁度バラのシーズンですが花弁は雨で痛めつけられていたのが残念です、氷川丸の反対側には「マリーンルージュ」がお客を待っています。

山下公園から中華街に足を進めました、でも時間が中途半端なため料理を見ても食欲が沸かなく見学して歩くだけでした。

今回「Y150」を開催されていましたが有料会場に入っていなかったので次回は夜間割引を利用して夜景と一緒に楽しみたいです。

三崎でカレイをゲット→ヒラメでした!

2009年05月24日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
植物園から帰るとPM3:30で毛布を洗濯をして、何しよう~部屋に居ても暑くなりそうだし・・・・!(・。・)b 「そうだ!」海に行こう!

暗くなってからエギングをしよう・・・・それまでは投げ釣りをして時間稼ぎをしようとヾ(^▽\)  またまたー♪三崎港に行きました。

三崎港の目当ての埠頭は既に沢山の釣り人がいて、仕方が無いので隣の埠頭に行き投げ釣りを始めました。

30分ぐらいすると竿に反応が有ります、リールを巻くと根係りみたいな感じですが確かな生体反応が有ります。

近くまで巻き上げるとカレイ→(ヒラメでした)が見えます、タモが無いので無理やり引き上げると30cmオーバー有りました、近くに居た見物人が寄ってきて私以上に喜んでいるので私はフツーの顔してさり気無く締めてクーラーに入れました。

それからは反応が有るけど上げてみたら魚が付いていません(*ノ-;*)エーン 暗くなったら小さな魚やヒトデが釣れてきたので諦めて、待望のイカを釣ることにしました。

釣り場を変えてエギングをしようとすると人が多すぎてなかなか投げる場所がありません。

何とか隙間を見つけて投げましたが、こんなに人が多ければやってられない・・・・場所替えしようにも車は無いし、皆夜通し投げそうな雰囲気です。

PM9:00過ぎまで投げて家に帰り着いたのはPM11:00と成ってしまいました、獲物のカレイは煮物にして日曜に食べることにしました。

バラの香りに抱かれたくて

2009年05月23日 | お江戸放浪記:東京
今日もAM4:00に目が覚めて、ウダウダしながら6:00迄ベッドで横になっていて、仕方なく(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪を終わり、今日は暑くなりそうなのでさわやかなところに行きたいなと思いインターネットで調べて「神代植物園」にバラを見に行くことにしました。

雑色~川崎~(徒歩)JR川崎~稲田堤~(徒歩)京王稲田堤~調布~(バス)神代植物園前(840円 1時間40分)

【神代植物公園】 深大寺蕎麦で有名な深大寺の隣にあるのが神代植物公園です。元々は都内の街路樹を育てるための苗園を、昭和36年に正式な庭園として整備したそうです。園内はバラ園、ツツジ園、ウメ園、ハギ園をはじめ、植物の種類ごとに30ブロックに分けており、四季を通じて植物を観察することができます。


バスを降りると沢山の人(年を繰った人)が歩いていきます、入口で500円の入場券を買って入って行くと、入って直ぐにバラの花で装飾されたものが造られていました。

左手には品評で展示されてバラが並べられています、色んな花びらと色の花が展示されています、植物館には色々とアレンジされたバラが展示されていて、陶器に花が描かれた物も展示されていました。

引返してバラ園のほうに歩いて行くと「芍薬園」が在りました、芍薬は可憐で凛とした白色が好きですが色が着いた花は色気がありウ~ン・・・・どちらもスキです、流石「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は・・・・」です。



吊るバラで造られた門を入って行くとバラ園には既に沢山の人が見物に来ています、バラは今満開で鮮やかな色で香りが良く出ていました。



花びらは赤・黄・白・ブルーで沢山の花びらが有る物や少しの花ビラのものがあり沢山の種類があります。

右手にはテントが並べられていてバラで造られた加工品や苗などが並べられています、私が気になったのは瓶詰めにされたバラ水です、買って帰って送ろうかな~・・・・

左側を歩いているとフェンスに色々なバラが這わされています、前にはベンチが並べられていて座っていればバラに囲まれたよう感じになりますが人通りが多くて・・・・落ち着きません。



天気が良く暑くなったので売店でバラのソフトクリームを買ってベンチで食べました、バラの香りが口の中から鼻に抜けていきます・・・・でも直ぐに感じ無くなってしまいました(*ノ-;*)エーン。



一息入れて、左手に行くとバラの原種?になる小さな花が沢山咲いているバラが植えられています、大きなバラも豪華絢爛でよいのですが小さく可憐でなかなかの物です。

バラ園を抜けていくと池があり既に睡蓮の花が咲いています、池には大きな鯉と亀が沢山泳いでいました。

「宿根草園」「山野草園」「芝生広場」を歩いていると地味だけど色々な花が生き生きと咲き誇っています、木陰ではベンチに座って沢山の人が食事をしたり歓談しながら休んでいます・・・・良い感じです・・・・一人じゃなければフ~!

「雑木林」の中を歩くと下は落ち葉が重なり気持ちよく歩くことが出来ます、木々の間を鳥たちが飛び交い チーチー、ピーピー、ピピピー、チチー、ホーホケ・・・・?鳴き方の上手くない鶯もいるみたいです、ベンチに座り暫く森林浴です!


まだまだ公園の半分ぐらいしか見ていないのですがこの公園は四季折々に花を楽しむことが出来ます・・・・でも此処まで来るには2時間は覚悟しなければならないため残念です。

駅に向かうバスから見ていると「深大寺」が在り、蕎麦屋のノボリが沢山出ていて蕎麦屋には沢山の人が並んでいます、蕎麦の有名な所みたいです・・・・c(゜ー゜*)チョッチダケヨ♪興味が沸きましたが私は蕎麦よりうどんの方が好きなので降りることはしませんでした。

三崎港で釣りを楽しみました

2009年05月16日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
今日はAM4:00に目が覚め・・・・今日は如何しよう・・・・そうだ!釣りに行こう

インタネットで電車から近い港を探していたら京急大津駅から近いみたいなので行くことにしました。

大津駅から歩いて5分くらいで港に着きましたウ・・ ウン(・_・;)此処はボート釣りがメインで堤防は釣り禁止です(*ノ-;*)エーン

ボート(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~(鯵とキス)は1隻4,000円で一人では高過ぎるので諦めて・・・・さて如何しよう・・・・仕方が無い三崎港に行くか、と言う事で電車に乗り直して三崎港に行きました。
三崎港に着き冷蔵庫裏の岸壁に行くとイカ墨の後が幾つもありますo(^o^)o ワクワク、でも・・・・釣り人が10mおき位に釣り人が竿を出し盛んにシャクッています。

私も急いで仕掛けを準備し投げ出しました・・・・しかしウ・・ ウン(・_・;)生体反応がありません、何度か投げ・シャクリしましたが反応が有りません、周りの人を見ても釣れている状況ではありません・・・・帰っている人も!

私はエギングは諦めて冷蔵庫前の堤防で(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~をすることで移動すると堤防には既に沢山の人が竿尾を出しています。

風下に向かっての場所は沢山の人で私の入る場所がありません、仕方が無いので風上に向かっての投げ釣りをすることにしました。

2本の竿を出し、丁度満ち潮から引き潮に変わったところで1本目を投げ次の竿の準備をしていると直ぐに反応が有ります、取り合えず2本目を投げて、い本目の竿を上げると小さなオコゼが2匹付いていました。

それからは変わり盤古に当たりが有り、すべて小さなオコゼです・・・・(*ノ-;*)エーン背ビレに触るととんでもなく痛くなるので注意しながら針から外しました。

暫くすると今度はベラ・ヒラベラが掛って来ました、途中2度ほど置き竿にした竿が引き摺られる様な当たりがあり、合わせると根係りしたみたいになり無理やり上げると仕掛けの針の上からが切れてしまいました・・・・何が掛っていたんだろう??

昼過ぎに納竿して帰る途中冷蔵庫を見ると一面に焼け焦げた煤の後があり窓は焼け焦げています、どうやら火災があったみたいです。

三崎港は車が無くてどうしても釣りがしたいときに来れば何とか楽しめることが出来る釣り場です。

久しぶりのヘラブナ釣り

2009年05月06日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日はGWの最終日、朝から鳥栖の池(自宅から車で10分)でヘラ釣りをすることにしました・・・・本当に久しぶりです('-'*)フフ

池に着くと既に4人の釣り人が居ます、でもヘラブナ釣りの師匠T島さんが居ると思ったけど残念ながら居られませんでした。

私は右手に黄菖蒲が咲き、左手にはヘビイチゴが白い花を咲かせている場所で釣ることにしました。

緊張しながら一投目を・・・・浮が沈んで少しずつ上げって来て・・・・スッと浮が沈み・・・・サッと合わせると確かな手ごたえがあります、上がってきたのは8寸位のヘラブナです・・・・まだまだ腕は鈍っていないようです。

それから小一時間で6枚のヘラブナを上げる事ができました、今日はこのぐらいで引き上げることにしました。

帰りにホームセンターでグリンカーテンを作るために2X4mの網・ブロックと土・苦瓜・瓢箪の苗・プランターを買って帰りました。

昼からは出窓にヨシズを設置し、午前中に買ってきたグリンカーテンを作り、物置の整理をしたらGWは終ってしまいましたフー。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。ビエェーン

北九州門司港レトロ散策

2009年05月05日 | 九州放浪記:福岡
今日はGWの後半、北九州の門司港までドライブです(ETC無い(・・。)ん?)、九州自動車道を車は順調に進んで行きました・・・・が小倉に入ると渋滞になってしまいました。



ノロノロと走っていましたが幸いにも直ぐに小倉東から都市高速に乗ることが出来後は快調に門司港駅に着くことができましたが駅前の駐車場は一杯で「海峡ドラマシップ」側の臨時駐車場に車を止めての散策となりました。




岸壁では沢山の人が釣りをしています(ウラヤマシ~)、海の上では霞んで見える関門橋が霞んで見えます、橋の中央辺りに見える山が下関の火の山になります。

まずは門司港駅に行くことにしました、駅前には噴水があり子供たちがずぶぬれになりながら遊んでいます。



駅舎は、1914年1月に建築された木造駅舎でネオ・ルネッサンス様式と呼ばれる左右対称の外観デザインが特徴であり駅舎としては全国で初めて国の重要文化財に指定されたとの事、駅に入ると駅員さんは昔の制服を着ていて看板も昔の雰囲気を出しています。

駅の東側に出るとバス停がありその先にはトロッコ列車の発着場があります、列車に乗ろうとしましたが待ち時間が長く観客も多くて何時になるのか分からないので今日は諦めることにしました。

駅を出て海岸沿いを歩いているとやたらに焼きカレーのノボリが見えます、今度は跳ね橋が見えてきました、跳ね橋を渡ると広場で大道芸が演じられていて多くの人が取り囲んで見ています。

私も暫く大道芸を獲ることにしました、火を付けたジャグリング等をしています、後ろを振り返るとさっきの跳ね橋が上がっています。


「旧門司税関」や「国際友好記念図書館」を見て広場に来るとテントの出店で呉ビールを売っていたので豚満を肴に飲むことにしました・・・・ウ~ンどちらも美味い。

昼食は「海峡プラザ」近くの店であえて焼きカレーを食べずに2段重を食べることにしました、河豚唐揚げ・カツ等が入って美味しかったですがさっきの豚満が・・・・

昼食を食べて駅前の「旧門司三井倶楽部」を見て今度は駅の先にある「九州鉄道記念館」に行きました。

記念館の入口には蒸気機関車が展示してあります・・・・車輪が大きく重量感があり力強さを感じます、そういえば昔良く機関車のプラモデルを作ったもんです。

蒸気機関車の後ろには特急列車や客車が展示されています、乗り込める客車に入って座席に座りました・・・・そういえば入社前研修には夜行列車(あさかぜ)で上京したのを思い出します。

記念館の中には明治時代の客車、運転シュミレーターや鉄道パノラマが展示されています、一通り館内を見て今日は帰ることにします。

何時か来たいと思っていた門司港レトロにやっと来ることが出来ました、今度は向かいの下関に30年前に勤めていた時とどんなに変わったか見に着たいものです。

帰りの高速は上りがやけに長く渋滞していました、夜のニュースでは58kmの渋滞とのことでした{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~

呼子加部島釣行記

2009年05月03日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
昨日のPM2:00過ぎに家を出て、一路呼子に車を飛ばしました。

迷いながら呼子の釣具屋を見つけて餌と撒餌を買い呼子大橋を渡り橋を少し行った所に埠頭があり、そこでは既に数人の人が釣りを楽しんでいます。

私も側にある駐車場に車を止め釣りの準備をしました。

周りを見ると半分ぐらいの人がエギングでイカを狙っています、残りの人はカゴ釣りで鯵・タイ?を狙っています。

浮釣りは私一人だけ・・・・?準備をしていたら側によってきた人が「此処では撒餌は良いのですか?」と聞いてきたので私は無責任に「カゴ釣りもアミを使ってるから良いんじゃない」と答えておきました。

それから釣りを始めたら風上10m隣の人がエギングをしているのだけれど糸拭けを巻かないため2度も私の糸とお祭りをしました。(`×´) プンプン!!
少し暗くなり掛けた頃、小さな堤防に人が居なくなったのでそちらに移動しました。

埠頭の先端は潮が早く直ぐウキが遠くまで行ってしまいます、暫くすると20㎝の鯵が釣れました。

鯵を釣った後は何も釣れなく辺りは暗くなってきました、PM9:00には埠頭の外灯も消えてしまいました。

釣り人も少なくなりバーベキューをしていた6人グループだけです、私はエギングに切り替えて堤防から埠頭を探っていきながらシャクリましたが何の生体反応がありません( p_q)エ-ン

今度はルアーに変えたけどヤハリ反応ナシです、最後はメバル様にジグヘッドに変更すると20㎝位のメバルが釣れましたヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

結局AM5:00迄o(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oしながら探っていましたが後は何も釣ることができません、仕方なく又堤防の先端で浮釣りをすることにしました。

明るくなると側に2人の釣り人が来てカゴ釣りを始めました、直ぐに鯵を釣り上げています・・・・それも連荘でドボン~・ドボン~と投げ入れる度に鯵がかかっています。

私の方は小さなカワハギ2枚とアカハタ?の10cm位の、河豚が釣れただけでした、もっと釣りたいけど撒餌も餌も無くなったので今日は引き上げることにします。

帰りは島を1周して帰ることにしました、呼子大橋の下には筏でも釣れる(500円)様になっています、沢山の人が道路脇から竿を出しています・・・・何処でも釣れるのか・・・・フ~

島の山では柑橘系の畑が沢山あります、頂上では2機のヘリコブターがあり観光遊覧を行っていました。