お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

東山動植物園の紅葉

2013年11月30日 | 尾張放浪記
今日は朝から曇模様です・・・取り敢えず(*゜-)o凹┏凹凹┓をして、
~~~■P o(^- ^)を飲んでダラダラしていたら昼からは晴天になりました。

う~んやっぱ出かけよう(・∀・)ウン!! 昼過ぎだから近場にしよう!

新栄町から東山公園で降り、駅前には動植物公園の入口がすぐそばです。

公園に入ると係りの人が今日は紅葉のライトアップがあるとの事、私は紅葉の場所を聞き動物たちを見て回ることにしました。
 
今年立て直しが終わったアジアゾウ舎には沢山の人が覗いています。

キリンの子供がエサを食べています・・・カワウソも元気に泳いでいますワーイ♪ヽ(゜∀゜)メノワーイ♪
 
ウロウロと動物園内を見て回りました・・・小さな子供たちが歓声を上げながら動物たちを見て回っています。
 
植物園に行くと紅葉が私を迎えてくれました、木々の中をゆっくり歩いていると小鳥たちのさえずりが心を和ましてくれます。
 
やっぱ秋のしっとり・ひんやりした空気の中を歩くと気持ち良いものです。
 
合掌造りの側は綺麗な紅葉を楽しませてくれます、それにしても沢山の人が縁側で座って紅葉を楽しんでいました。


 
一通り回ってみたので引き返していると結婚式が行われていました・・・この公園では結婚式を挙げることが出来るようです。

温室などを見て回っているとようやく薄暗くなってきてライトアップが始まったようです。
 


合掌造りの通りに来ると沢山の人が紅葉を楽しんでいます・・・ちょっと寒いけどライトアップされた紅葉も幽玄の雰囲気を出して綺麗です。
 
紅葉が鏡の様な水面に浮かんで見えるさまは歓声物です・・・沢山の人が立ち止まって見込んでいます。

私は一通り見たので駅に引き返したいるとスカイタワー前に来たので登って見ることにしました。


 
観覧フロアにエレベーターで昇ると隅に設置されているどのベンチにはカップルが座っています・・・近づけない雰囲気です。

フロアから見える夜景は高いビルは見えないけど冬の空気が澄んでいて綺麗に見えます。

暫く綺麗な夜景を楽しんで帰宅することにしました・・・今日は昼から外出したけど案外楽しく過ごせました。




東海一の紅葉香嵐渓と手筒花火

2013年11月23日 | 尾張放浪記
今日は月に1度のバスツアーです、天気も良くバスツアーには最良の日となりました。

名古屋駅の地下で手続きをして、時間になりバスに乗り込みました・・・今日の席は最前列です・・・隣はやっぱり同年齢のおじちゃんです(´・∀・`)フー

名古屋駅西口エスカ地下街~小原(四季桜と紅葉観賞)~香嵐渓(紅葉観賞)~豊川稲荷(参拝)~ちくわの里(買い物)~豊橋公園(手筒花火観賞)~名古屋駅

最初の目的地は小原ですが・・・車の渋滞です、案外小原の四季桜は有名なようです。

小原公園に着くと桜祭りをやっていて町内の人たちが公園でイベントをやっていて屋台の食事を楽しんでいます。

桜は3~4分咲きで5枚の花弁が可憐で青空と紅葉に美しいコントラストを楽しませてくれました。

バスに乗り込むと座席には弁当が配られていました・・・バスが走る前に食べることにしました・・・隣に座られると食べにくいので!
 
次は本日の私のメイエベント香嵐渓の紅葉です・・・流石に車の渋滞は凄いものになっています。

バスから降りて両側のお土産屋さんを過ぎて待月橋に来ると良く写真に撮られている紅葉の景色が目に飛び込んできました・・・綺麗です(・∀・)ウン!!

河原には沢山の人が出ていて紅葉を楽しんでいます。
 
遊歩道を沢山の人が歩いていて見上げると両側からモミジが覆ってきます。

広場に来るとちんどん屋が演奏をしていて、広場の周りも紅葉がとり囲んでいます。
 
石段を上がって行くと香積寺が在りましたが紅葉の時期は未だかな・・??でもそれはそれで綺麗です。
 
石段を降り遊歩道を歩いて行くと赤いつり橋がありました・・・帰りは川の反対側を歩いて帰ることにしました・・・向かい側からの紅葉の風景を楽しむ事にしました。
 
今回も子供と母親の2人連れが集合時間に遅れてバスに戻ってきました・・・添乗員はPM5:00に花火会場に着かなければいけないのでイライラしています。

渋滞の道路を抜けるとバスは順調に走り、バスの中では添乗員と運転手が次の目的地「ちくわの里(ヤマサ)」に寄るのか2号車の添乗員と話しています・・・2号車からは寄ることの指示が来ています。

【豊川稲荷】正式の寺号は妙厳寺と称する寺院である。境内に祀られる鎮守の稲荷(吒枳尼天)が有名なため、一般には「豊川稲荷」の名で広く知られる。豊川稲荷は神社ではないものの、商売繁盛の神として知られており、境内の参道には鳥居が立っている。また、日本三大稲荷の1つとされる
 
次に着いたのは豊川稲荷です、私は時間がないので急いでお参りをして、前回B-1で来た時に食べなかった稲荷寿司を買おうと商店街に行きましたがお店の前では沢山の人が並んでいたので諦めました。
 
最後は手筒花火の見学です。

【手筒花火】最初の竹を切るところから最後の火薬を詰めるところまで、全て自分自身の手によって行う。 点火すると、轟音と共にオレンジ色の火柱が上がり、仁王立ちの状態で放揚する。最後には「はね」と呼ばれる、衝撃音と共に手筒の底が破裂する爆発によって幕を閉じる。

手筒花火は吉田城跡で行われます、会場に入るとおでんがふるまわれました・・・地元の名物味噌おでんです・・・美味しかったです。

バスツアー7台の乗客他で300人位が見学をします・・・自分達のバス以外にもう一台が遅れて入場しました。

花火は地元の2団体の愛好家たち4~50人で行われます、近頃は女性の愛好家たちもいるようです。
 
最初に爆竹で音に耳を慣らして、次は腕1本で持つ羊羹と言われている物を3人の女性が放揚しました。



次からは通常の花火を1人で放揚します、放揚する人には火花が降りかかり、最後のはねでは大きな音と共に火花が放揚する人を覆い尽くします。
 
花火は1人又は2・3人と放揚をして、約30分行われました。

花火の最後に竹筒を見学者に頂ける事になったので私はじゃんけん大会に参加しましたが最初のじゃんけんで負けてしまいました。

帰りのバスの中でワンカップを飲み眠って帰ることにしました、バスは30分遅れで名古屋に帰ってきました。

私は家に帰ると「ちくわの里」で買った稲荷寿司を楽しみました。

B-1豊川大会へ

2013年11月09日 | 尾張放浪記
今日はB-1グランプリに行くことにしました。

新栄町~名古屋・名鉄名古屋~豊川(1時間)

名鉄名古屋に乗り換える時改札前でクーポン付往復切符を2,780円で売っていましたので買うことにして公式ガイドブックと一緒にもらい電車に乗り込みました。

シートに座っていると何時の間にか寝込んで目が覚めると電車内にはB-1に行く人で超満員になっていました。

豊橋駅から会場に歩いて行くと凄い人だかりです・・・今日は大変なことになりそうです??

稲荷駐車場会場から稲荷公園会場の途中でクーポン(1,000円)を引き換えて公園会場に入って行くと人混みで身動き取れません。

此処では「ひるぜん焼きそば」「津島とんちゃん」が売っているのですがどこに並んだらいいのかわかりません???

もう並ぶのを中止している団体もあります??昼前なのに変です??

プラカードを見ると1時間待ちの行列もあります・・・1時間も待って少しの焼きそばを買ってもしょうがないか!
  
「十和田バラ焼き」を売っている稲荷駐車場に引き返すことにしましたが此処も人だかりで一杯でどの団体も120分待ちとなっています。

会場が狭くて人で一杯で列の最後もわからずここでも並ぶことを諦め次の会場に行くことにしました。
 
会場の中には赤いTシャツを着たボランティアがゴミの回収をしています・・・地元の学生たちが活躍をしています。
 
途中イオンが在ったのでB-1に因んだ売場があるか入って見たのですがありませんでした。
 
自衛隊前には東三河のフェアーをやっていたので覗いて見ました・・・舞台では清洲城武将隊 桜華組がライブをしていました・・・良く見かけます(・∀・)ウン!!
 
隣の広場では陸上自衛隊の車両が展示されています「81式短距離地対空誘導弾発射装置」「93式近距離地対空誘導弾発射装置」等が展示されていました。
 
「自由広場会場」「豊川市陸上競技場会場」とみて回り、のどが渇いたので生ビール(500円)をクーポンで買って飲みました。

最後は「豊川市野球場会場」をのぞいて見ましたが、どの会場も120分待ちの状況で何も買う気がしませんでした。

駅に引き返す時にクーポンが残っているので又ビールを買って飲むことにしました・・・今日は何しにここに来たんだろう???

今回初めてB-1に来てみましたがそれぞれの会場が狭く、人の列が進むことが出来ない団体の要領の悪さ、昼前に行列を中止している団体など・・・そろそろ見直しが必要ではないのかと考えました。

300円の品物に120分を掛けて並んで6時間の間に会場を回るのは不可能です・・・もっと素早く色々なものを試食できるようにしないと人気投票なんてできません。

千代崎漁港で投げ釣り

2013年11月02日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
今日は連休の初日です・・・天気も良く、何処に行こう・・・そうだ海に行こう(・∀・)ウン!!

新栄町~名古屋・近鉄名古屋~伊勢若松~千代崎(約1時間)

駅から歩いて10分で海岸に着きました。

砂浜から堤防を見ると沢山の釣り人がいます。

取り敢えず砂浜で投げ釣りの準備をして2本の竿を投げてみました。

・・・約1時間しても何の反応もありません。

堤防を見ると釣り人も少なくなっています・・・アッチに行ってみるか(・∀・)ウン!!

堤防に場所替えをして見ました、釣り人と話していると昨日はアジが沢山釣れたようですが今日はさっぱりのようです。



暫く堤防の真ん中位で釣っていましたが隣の釣り人が「灯台の側で虫エサで釣れていたよ!」と言っていたのでマタマタァ( ´・∀・`)場所替えです。

あれだけいた釣り人は今はほとんど帰ってしまったようです。

干潮の時間で灯台の側で釣り始めましたが暫くアタリもありません。

暫くして潮が満ちだしてくると小さなアタリがありました・・・上げてみたらヒイラギでした。

潮が動いてきたのか暫くすると大きなアタリがあり竿先が大きく動いています。

期待して竿を上げると10㎝位のクロダイでした・・・大きくなってまた釣れてくれよ!リリースです。

干潮から満潮に移る中間時期になると何時の間にか私の周りには地元の釣り人が自転車で集まってきました。

地元の人は銀色で光る金属を付けたサビキ仕掛けで釣りをしています。
私の竿の先に着けた鈴が鳴っています・・・上げてみたらスズキの幼魚セイゴが釣れました。

次に投げ入れると直ぐに鈴が鳴りマタマタァ( ´・∀・`)σ)'д`o)コノコノセイゴが揚がってきました。

側で釣っているサビキ釣りではサッパ(ママカリ)が釣れてきたようです・・・それお見ていた釣り人達は一斉に堤防の内側に竿を出しています・・・湾内に魚が入って来たみたいです。

地元の釣り人達はサビキ釣りで何時も釣っているようです、次々とサッパを釣り上げています。

私の竿にもマタマタァ( ´・∀・`)アタリがあり竿を揚げるとマタマタセイゴが2枚釣れてきました。

何時の間にか堤防には沢山の釣り人が並んでいます・・・流石皆潮の満ち引きを良く知っています。

満潮の前に私はエサが無くなり引き上げることにしました。

今日の夕食にはセイゴをクレイジーソルトを振りかけてオリーブオイルで焼いて食べました。