お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

ウナギ釣りの子道具類

2018年08月29日 | (*^_^;)_o/━━━━━━<*)~~~<ウナギ
去年は手探り状態でウナギ釣りをしていました。

今年は少し道具類をそろえました・・・

①道具類はコンパクトに!

②できるだけ安価にそろえる・・・を目標にしました。

最初は竿立てを考えました・・・最初はコンクリの上からの釣りなので三脚2ケで対応していたのですが5本の竿を使い、土手からの釣りなので竿と竿立てが対になる方が使いよいため。

百均で120㎝の支柱と欄の花に使用するグリーンの鉄線支柱、絶縁テープを購入し、鉄線支柱を折り曲げ園芸支柱に絶縁テープで固定して使用しました。

最初に使用したときに帰ったら1本現地に忘れてしまいました、百均で自転車の反射テープを購入し支柱の上部に巻き付けて、納竿の時にヘッドライトで確認すれば反射して所在が分かるようになりました・・・磯釣りも夜間があるので小物類に張り付けておけば便利そうです。

針の仕掛けホルダー作り・・・不要な板に不要になった床ジョイントシートを切り硬いスポンジ部分を両面テープで張り付けて、ダブルクリップで板を固定し針糸を固定できるようにしました。

針は釣り場で暇なときに結んでおきます・・・釣れたら直ぐにサルカンから外して付け替えるようにするため

竿先には鈴を付けるのですが竿の先端に自転車のスポークにつける反射棒を付けておきます・・・鈴が鳴り竿を見たときヘッドライトで竿先の動きが確認できるため。

釣りに必要な小物類は主に百均で入手しました・・・百均の3号のハリスも馬鹿にできないです(´ー`)フッ

今年は筑後川でウナギ釣りをしましたが来年はクリークでもやるつもりです・・・釣り場と仕掛け・小物を考えておかなければ・・・(´ー`)フッ楽しみです。


台風の後で・・・

2018年08月24日 | (*^_^;)_o/━━━━━━<*)~~~<ウナギ
今日もウナギ釣りに行くことにしました・・・台風20号は四国から近畿・日本海に抜けて九州には影響がなくほっとしました。

何時ものえさ場にミミズを採りに行きましたが・・・もうここも最後のようです。

釣り場に着くとまだ早いので・・・日陰で仕掛けの針を結んで予備を作っていました。

今日の潮は大潮で満潮は20:34の481cmで日没は18:54となっています。

17:00過ぎに竿の準備をして・・・取り敢えず投げ込んでおきました・・・竿先にはトンボが止まり羽を休めています(´ー`)フッ

18;00過ぎに鈴がリンリンと鳴り響いています・・・ウナギだ!急いでリールを巻くと45㎝オーバーのウナギが釣れました(^O^)ヨシ!

それからしばらくすると目の前の竿が突然引き込まれて川の中へ・・・急いで隣の竿を巻き上げて、落ちた竿をひっかけて回収しましたが・・・餌はかじられていたのですが・・・???何が食ったのでしょうか???

暫くすると日が暮れてきました・・・ウナギ釣りはいつも夕焼けを見ます・・・磯釣りだったら日の出を見るのですが・・・また磯釣りに行きたいな~・・・一人では行けないし(´ェ`)ン-・・

暫くするとリンと鈴がなり、巻き上げると少し大きなハゼが釣れました。

暗くなると対岸沿いを明かりをつけないボートが走っています・・・船は明かりをつけないの?

暗くなったら全くアタリがなくなりました・・・(´ェ`)ン-・・此処は暗くなるとなかなか釣れない場所のようです。

満潮を過ぎたので納竿していたらリンリン鈴が鳴り・・・巻き上げるとフナが釣れていました・・・お前じゃないんだよヽ(`Д´)ノプン


台風の合間のウナギ釣り

2018年08月22日 | (*^_^;)_o/━━━━━━<*)~~~<ウナギ
8月22日 台風19号が北部九州の脇を通り過ぎて・・・警戒をしていたけれど影響もなくホッ!

何とかウナギ釣りのミミズを手に入れることができたので何時もの場所に車を走らせました。

前回常連さんはもう来ないと言っていたように釣り場は空いていました。

早速、釣りの準備だけ済まして日陰で潮が満ちてくるのを待ちました。

今日の潮は中潮で19:17満潮430cmで日没は18:57となっています・・・ずいぶん早くなりました。

暫くすると鈴がリンリンとなります・・・本命アタリではないようです・・・(;゚д゚)ェ. ?ナニコレ?

知らない魚が釣れました・・・帰って調べよう(・∀・)ウン!!

マタマタ鈴が・・・これは!・・・やっぱり鮒が釣れました┐(´ー)┌ フッ

遠くの岸辺ではサギの群れが並んで羽を休めて・・?餌撮ってるのかな?

夕焼けが西の空で・・・綺麗です(・∀・)ウン!!

暫くすると鈴の音が鳴り響いています・・・本命アタリです・・・急いでごり巻きすると・・・45㎝オーバーのウナギが釣れました(^O^)ヨシ!

その後も鈴が鳴りましたが・・・いつものニゴイでした(-´ω`-)シュン

暗くなってこれからかな~と思っていたのですが・・・全くアタリもなく時間だけが過ぎていきました・・・今日の潮は良いと思ったのですが・・・



2018花火:夢HANABI2018

2018年08月18日 | 九州放浪記:福岡
今日は隣町、小郡での花火大会があります。

会場近くのイオンは7月6日の大雨による水没から休業で駐車場も入場禁止になっています・・・あてにしていたのにな~・・・もう開業しないのかな???お客さん少ないからな~(´ェ`)ン-・・

【夢HANABI2018】
8000発の花火が宝満川河川敷の上空を明るく照らす、福岡県小郡市の花火大会。なかでも、1000連発のスターマインと幅200mのナイアガラが必見だ。







PM3:30に家を出て会場のそばまで行き駐車場を探しましたが・・・近くの小学校・河川敷も入れません・・・1.5km離れたJAの駐車場に止めて会場まで歩きました。







会場は打ち上げまでまだ時間があります、私は河川敷の土手の上を歩いて適当な場所を探し座り込んでラジオを聴きながら・・・川風が気持ち(・∀・)イイ!!です。







のんびりとした時間が過ぎていき、やがて薄暗くなり、観客も会場を埋め尽くしてきました・・・ドーンと音と光が・・・花火大会の始まりです。







此処の花火は町の大きさに比べ・・・失礼かな?・・・仕掛け花火も打ち上げ花火も数が多く、見学場所もゆったりと確保でき最高の花火大会です。









花火の提供協賛企業の連呼もなく・・・気が付きませんでした・・・快適に見学しました。







仕掛け花火と打ち上げ花火の撮影は・・・相変わらず難しいものがあります・・・なんか考えないといけません。







大きな花火を打ち上げると観覧場所が近いためカメラを縦・横と変えないといけません・・・2台あると楽なんだけど・・・無理です!







去年は終了間際にトイレに行きたくなりクライマックスを見ることができませんでしたが・・・今年は少しだけ飲み物をセーブすることにしました(´ー`)フッ







花火は順調に打ちあがっていきます・・・夜風は秋の気配を漂わせています・・・お盆過ぎで秋もそこまで来ています(・∀・)ウン!!・・・台風も来ているようですが・・・









今年もこれで5回目の花火大会ですが・・・後1回予定しています(´ー`)フッフフ…





無事に花火大会もPM9:00に終了しました・・・帰りの駐車場までの歩き・・・車の渋滞で時間がかかりそうです。







今日も筑後川で・・・(´ー`)フッ

2018年08月09日 | (*^_^;)_o/━━━━━━<*)~~~<ウナギ
今日も筑後川にウナギを釣りに行くことにしました。

昼前に餌のミミズを採取に行き、PM3:00過ぎに家を出て、釣り場に車を走らせました。

今日の潮は中潮で満潮は20:05 潮位503cm 日の入は19:11になっています。

きっと今日は常連さんが来ているだろうな~・・・と釣り場に着くと(*゚Д゚) アレ?今日も常連さんが来ていません。

取り敢えず、釣り道具を降ろし、釣りの準備を・・・仕掛けをセットして竿縦に竿を立てかけて一休みです。

途中、不意に後ろから声が・・・常連さんです。

「今日は来られないかと思っていました」「餌のミミズが取れなくなって・・・」「今日は此処で釣らせてもらいます」「私は上の方で釣ります」と話をして上流の方へ・・・

私は時間まで日陰に座り仕掛けの針を結んでいました。

常連さんが来て「昨日は釣れたの?」「昨日は2本釣れました、今日も釣れたら明日は来ないのでここで釣ってください」「もうミミズが取れなくなったので・・・買ってまで釣らないからもう休止です!」とのことでした。

潮が満ちてきたので私は仕掛けを投げ込んでおくことにしました。

満潮までまだ2時間あるのでぼんやりしているとリンリンと鈴が鳴り続けています・・・本命アタリだ!

急いでリールを巻くと・・・重い!!・・・50㎝オーバーの太いウナギが釣れました(・∀・)ヨシ!!

それからしばらくはさわりもアタリも無く、時だけが過ぎていきます。

日が沈み夕焼けが綺麗です・・・明日も天気が良いようです・・・・さあ~これからだ!と気合を入れなおしました。

暗くなって時々鈴がリンと鳴りますが続きません(´ェ`)ン-・・さわりがあるようですが・・・・

餌を付け替えるため巻き上げると餌のついていない竿が半分ほどあります??

土手の道路をこう高いエンジン音を無意味に出してバイクが走っています・・・まだ暴走馬鹿がいるんです目?

今日はダメだな~・・・と諦めているとリンリンと鈴が・・・本命とは違うな・・・釣りあげると20cm位のニゴイです┐(´ー)┌ フッ

それから21:00まで釣りをしていたのですが納竿することにしました。

帰りに上流の常連さんの所に行くと「釣れましたか?」「細いのが1本、そちらは?」「50cmオーバーが1本、明日は来ませんよ!」「餌が無いから止めときます」「それじゃあ~また今度!」と挨拶をして帰宅の途に就きました。


秋の気配が・・・

2018年08月08日 | (*^_^;)_o/━━━━━━<*)~~~<ウナギ
今日は何時ものようにウナギ釣りに行くことにしました。

午前中に餌のミミズを採りに行き、PM3:00に家を出て、何時もの釣り場に車を走らせました。

常連さんが来ていると思っていたのですが あれ?(o゚ェ゚o)今日は来ていないようです??

早速釣の仕掛けの準備だけをして・・・時間が来るまで一休みです。

今日の潮は中潮で満潮は19:08潮位は467cm日の入は19:12となっています・・・暗くなる前に満潮を迎えます。

日陰に腰を下ろしていると赤とんぼがスイスイと群れを成して飛び回っています・・・極暑が続いているのですが・・・いつの間にか秋の気配がしてきます。

いい頃合いだなと餌をつけ投げておくと・・・満潮1時間半前でリンリンと鈴が鳴ります・・・巻き上げると案の定20cm位のニゴイが・・・・┐(´ー)┌ フッ・・・しかも連荘で・・・

満潮1時間前ぐらいに・・・リンリンと鈴が鳴り続けています、しかも竿尻が浮き上がっています・・・本命ウナギのアタリです、竿を持ち合わせると重い・・・(・∀・)イイ!!サイズのウナギのようです。

ワクワクしながらリールを巻くと50㎝オーバーの太いウナギが釣れましたワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪

それからしばらくアタリもなく・・・西の空には陽が沈んでいきます・・・風も少し涼しさを感じています。

そのあと満潮前に一度小さなうなぎのアタリがあり、40cm位の細いウナギでリリースです。

やがて日が沈み、リンリンとアタリがあり、マブナが釣れて、暗くなって本命ウナギのアタリで50cmの太いうなぎを釣り上げました。

暗くなって潮が引き始めて・・・30㎝オーバーのウナギの赤ちゃん?をリリースした後は全くアタリがなくなってしまいました・・・やっぱり釣れるのは満潮に向かう時間帯のようです。


真夏の北山ダム

2018年08月07日 | 九州放浪記:佐賀
今日は北山ダムまでドライブをすることにしました・・・気が向けば竿を出さおうかな~

最初は大日橋に向けて走らせました、大日橋の上下には当然ながら釣り人がいません。

ダムの水もそれほど落ちていないようです。

車を天神ワンドに向けました・・・橋の上下にも釣り人はいなく、橋の上からのぞき込んでも魚の姿は見えません。

ダムをぐるっと回ってダムサイトに・・・ダムの曲線が綺麗ですネ!、内側では流れ着いたごみをボートに引き上げています。

次は学校下に車を停めました・・・┏(゚ェ゚) アレ?なんだか景色が違います・・・大きな木が切られていて植樹されています。

此処で竿を出してみようかな~・・・と眺めていましたが・・・水がぬるそうで釣れなそうな気がしたのであきらめることにしました。

ダムをぐるっと回って陣の内・・・そのまま「まっちゃん」に車を停めて・・・売店でキュウリ4本100円・・安い!(ちょっと不揃い)草餅子だんご5個350円を購入して帰宅することにしました。

夏場の山上湖の釣り場って無いのかな~??



2018花火:第359回筑後川花火大会

2018年08月06日 | 九州放浪記:福岡

今日は西日本最大級の花火大会、筑後川花火大会に見に行きました。

PM5:30過ぎに家を出て、JRで久留米駅に降りると、ホームは人ごみで身動きが取れません。

永前にも人波ができていて、沢山の人の後をついて歩きました。

会場の河川敷は開催1時間以上前なのに一面ござが引かれていて歩くのにも苦労します。

【第359回筑後川花火大会】水天宮奉納花火として始まった歴史ある花火大会で、2ヶ所から打上げられる花火約1万8000発と仕掛花火が、夏の夜空にあでやかに咲き乱れる。1650(慶安3)年に当時の久留米藩主・有馬忠頼公が、現在の水天宮の土地に社地、社殿を寄進してその奉祝行事に花火が打上げられたのが筑後川花火大会の起源とされている。今では西日本最大級の花火大会として、市内はもとより全国各地から大勢の人が訪れる、久留米の夏の夜を彩るビッグイベントとなっている。

やっと土手の中腹に腰を下ろすことにしました・・・ここ数年土手の上の方に座っていたのですが禁止されています。

カメラはISO100でF11にレリーズをセットしピントを合わせて三脚に設置しておきました。

暫く待つと日が暮れて・・・夕焼けが綺麗です・・・大会委員長の挨拶があり、いよいよ花火の打ち上げが始まりました。





私の右手の土手は進入禁止になっていますが人ごみから離れたいカップルが来て、係の人に注意されています・・・二人っきりになりたいんだろうけど無理だよな~(´ー`)フッ







カメラで画面を確認すると前の屋台のテントが写り込んで、ライトの光も・・・場所間違えたようだな~┐(´ー)┌ フッ・・・やっぱり土手の上が撮影には(・∀・)イイ!!場所です(。-`ω´-)ンー





JRの鉄橋の向こうでも花火が揚がっています・・・こちらの花火が終わると左手を見て花火を楽しむことができます。





昼間は暑くてたまりませんが夜の川風は気持ちよく・・・(´ェ`)ン-・・遠くに秋を感じさせる・・・かも?





今日は私の調子が悪いのかレリーズのシャッタースピードが???・・・打ち上げ場所が微妙に合わなく・・・場所が近すぎるのか・・・カメラを縦にしたりしながら撮影しました。







花火は21:10に終わり、人ごみに押されながら駅まで歩き、電車の中で写真を確認・・・┏(゚ェ゚) アレ?なん
か変です???



家に帰り、パソコンで写真を確認すると・・・途中からピンボケになっています???(?_?)



どうやらカメラを縦にしたり横にしたるするときにピントを回してしまったようです(つд⊂)エーン



ピンボケの写真も下手な絵のようです・・・スイマセン_φ(^Д^)






2018花火:第97回遠賀川川開き 飯塚納涼花火大会

2018年08月02日 | 九州放浪記:福岡
今日は飯塚の花火大会を見に行くことにしました。

2018年7月豪雨災害の影響で桂川線は運転見合わせにより博多駅で乗り換えて・・・流石花火大会です、浴衣姿のカップルが乗り込んできます。

┏(゚ェ゚) アレ?なんだか違和感が???・・・しばらくすると側にいた女性がカップルの女性に襟が左右逆であることを知らせています・・・それでか!

一時中断をはさみつつも、1922(大正11)年から続く歴史ある花火大会。市街地にある遠賀川の河川敷で打上げられるため、間近で見られるのが特徴だ。約400mのナイアガラなど、仕掛花火は西日本トップクラスといわれるほどの大掛かりなもの。なかでも、例年、楽しみにしているファンが多いのが、飯塚オートレースのパフォーマンス。花火をつけたバイクが河川敷を疾走するというもので、そのスピード感と迫力は他では見られないすばらしさだ。









新飯塚駅で降りて会場に向けて歩いて行きます・・・途中スーパーで飲み物を入手(´ー`)フッ

5分ぐらい歩いて行くと遠賀川の土手に着きます・・・去年は橋を渡らなかったのですが今年は橋を渡ることにしました。

橋を渡ると仕掛け花火のクレーン車が見えています・・・去年は見学場所が悪くて仕掛け花火が見えなかったのはこう言うことか(・∀・)ウン!!・・・会場には明るいうちに来て打ち上げ場所を確認しておかないと行けないよな!





見学場所は打ち上げ場所の対面でできるだけ障害物が写り込まなくて遠い場所の橋のすぐそばにしました・・・側には三脚が幾つも立てられています・・・此処で間違いないな(・∀・)ウン!!





花火は川の中州から打ち上げられます、仕掛け花火は駅側の土手では裏側になります。







開催の知らせの花火が1時間前に打ち上げられましたが風がなく煙が何時までも漂っています・・・写真を撮るには少しぐらい吹いてくれないとな~





PM8:00過ぎに最初の花火が打ち上げられました・・・打ち上げ開始が8:00からと思っていたのですが大会挨拶がPM8:00からあったので・・・







最初は打ち上げ花火ばかりで・・・協賛各所の紹介の後に打ち上げられます。







今日の撮影はシャッター時間をいつもより短くする予定です・・・近くて連発になると画面が真っ白になってしまいます。







中盤辺りで呼び物の仕掛け花火が始まります・・・流石は麻生さんの地元、グループ各社協賛で打ち上げられます。



仕掛け花火は点火して全部に火が回り・・・煙が滞留します・・・打ち上げ花火が打ち上げられるときには仕掛け花火は下火になっています。





シャターを開けっぱなしにして打ち上げ花火と一緒に撮ろうとすると仕掛け花火は真っ白に、滞留する煙で・・・上手く撮り込むことができませんエト・・(´・ω・)y-~





その後も幾つか仕掛け花火があるのですが・・・難しいです・・・如何すりゃ良いんだ??





呼び物の一つの飯塚オートレースのパフォーマンスは何時行われたのか・・・結局良く分かりませんでした。



花火は順調に打ち上げられて、予定の21:00には終了しました・・・さあ帰ろう・・・



帰りの電車は桂川線が使えないので2度の乗り換えで、待ち時間もあり、家に着いたのは23:20になってしまいました・・・来年は此処は外すことにしようかな~?

夏だ!ひまわり園に行こう

2018年08月01日 | 九州放浪記:佐賀
今日は天気が良いのでドライブをしよう・・・夏はやっぱりひまわりの花・・柳川のひまわりは終わったみたいだ・・・佐賀市のひょうたん島に行ってみるか(・∀・)ウン!!

平成12年(2000年)4月に開園し、クリークの形をそのままに残した公園です。公園は南北約700m、一周すると約1.8kmの距離があります。公園の南に位置するクリークに囲まれた場所が、ちょうど「ひょうたん」の形に似ているところからこの名前がつけられました。








車で1時間でひょうたん島公園に着きました・・・駐車場は一杯で公園内の広場に駐車して見学することにしました。

トンボの形の遊具では子供たちが遊んでいます。

ひまわり園には幼稚園児が遊びに来ています・・・近くの幼稚園のバスが複数駐車していました。

ひまわりは満開を迎えていて・・・4~5日は『ひまわりまつり』があり、はさみの貸し出しを行っており、ひまわりを摘み取って持ち帰ることができます。

カメラを構えている人や畑の中でスナップ写真を撮っているカップルなどでにぎわっていました。

メインのひまわり畑以外にもクリークの周りににもひまわり畑があり、柳の木と空をバックにしてもイイネ♪d('∀'o)感じです。



青空と白い雲・・・ひまわりの花・・・夏だ!元気の出る色です・・・┏(゚ェ゚) アレ?吹く風の遠くに秋の気配が・・・気のせいかな?