お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

浅草・隅田公園

2008年02月24日 | お江戸放浪記:東京
今日は朝早く3時30分に目が覚め、二度寝しようとしたが中々眠られず、そのまま朝を迎えることになりました。
そういえばこんなことが近頃たまにあります。??????

7時になったので( ´o`)п <(ホ)を飲みながら今日はどうしようか考えました。

外は快晴であるが昨日と同じように突風が吹き荒れているみたいです、テレビでは昨日春一番が吹いたのとこと、じゃあ今日は春2番か・・・・?とつまらないことを考えて、一日家にいるにはつらすぎると10時に家を出て、!(・。・)b 「そうだ!『グリーンジャンボ宝くじ』でも買いに行くか!

いつもの有楽町の宝くじ売り場に行ってくじを買い、折角来たので東京の春でも探しに行くかと浅草まで電車に乗っていきました。

インターネットで『東京の梅』で探すと『隅田公園』で梅祭りをしていると前に掲載されていたからです。

地下鉄浅草駅を出て浅草寺を横切って隅田川のほとりに行くと公園になっていました、表示に沿って梅園の方に行って見ると広場にテントが張ってあり中国雑技団風の見世物をしています、歩道の両側には露店が出ていて地方の物産が売られています、何か食べようと思ったけど相変わらず突風が吹き荒れていて砂埃を舞い上げていたので食べるのはチョッテネ・・・・。

梅園は大きな梅の木が3本ぐらいで見事に咲いていますが、後の木はマダ?o(^o^)oマダ?若く全体に本数が少なかったです。
公園の両側には沢山の桜の木が植えてあり、花見には絶好の公園みたいです。

帰りに川べりを歩いていたら日当たりに沢山の老人みたいな人が一様に黙ってベンチに並んで座っています・・・・???? 向岸にはブルーシートのテントが見られます・・・・!

帰りに浅草寺・仲見世通り・伝法院通り・浅草六区等を見て歩いて帰ることにしました。

家に着いたのは3時前でする事が無いので仕方なく換気扇の清掃をしました、綺麗になった換気扇を見ながらタバコを吸い、うん!(^^)私は良い主夫になれそうだ・・・・ナンテネ!

まだまだ外は突風が吹き荒れています。

三崎港

2008年02月23日 | お江戸放浪記:神奈川
今日も何時もの様に(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪をして、さてどうしようか?東京の春を探しし行こうか、青い海を見に行こうか・・・・!今日は天気も良いしなんだか暖かいみたいだ・・・・海をいに行こう。

雑色駅から雑色→川崎→三崎口  約1時間
三崎は三浦半島の一番先でマグロの水揚げで有名です、海を見ながらビール片手にマグロの意外な料理を楽しみに電車に乗り込みました。

電車は三崎口に着き、さあ青い海を見に行こうと改札口を出ると・・・・(・・。)ん?空が土色で突然私の可愛い目に痛みが・・・・目が痛い・゜゜・(×_×)・゜゜・。 ビエーン
風が強く畑の土が舞い上がって空も土色に染めています。

バスに乗って三崎港まで行くことにしました、バスの隣におばちゃんのグループが乗り込んでマグロ料理を食べに行くような話をしています。

三崎港に着いたら相変わらず風が強くほこりを舞い上げています、私の大きな目に土ホコリが攻撃をしてきて目を開けていることが出来ず、停留所の近くにある産直市場『うらり』に飛び込みました、此処は海産物の商店が幾つも入っています。

お店はマグロを主体に塩干物等を売っています、私はマグロコロッケを買って食べながら沢山の店を見て歩きましたが、一人暮らしのため欲しいものが有っても買うことが出来ず、仕方がないので日持ちのするマグロのカマの佃煮を買いました。

外に出ても相変わらず風が吹いていて歩くのも大変です、マグロ料理を食べようとお店にいたけど、お店の中はカップルかグループ客で一人の客は見当たらないため諦めました。
やっぱり観光地で一人は寂しいものです・・・・誰かこんな私に付き合って出かけてくれる人がいないかな~。

城ヶ島や油壺に行こうと思っていたが今日は諦めて帰ることにしました。

雑色駅に帰ってくると空は厚い雲に覆われて、風もなんだか冷たくなっています、時々突風も吹いています、家に帰ると郵便受けの上にシャツが置かれています、良く見ると私の下着でした、急いで部屋に入って洗濯物を見るとさっきのシャツを入れても一枚足りません、どっかに飛んでいったみたいです。あ~ア・・・・

今も外は突風が吹き荒れています、今日は無駄に時間と金を使ったみたいです、┐(^-^;)┌さぁ・・?~ワイシャツにアイロンでも掛けるか。

曽我梅林・小田原

2008年02月16日 | お江戸放浪記:神奈川
今日は朝起きると外は寒くてもとても良い天気なので出かけることにしました。
インターネットで調べると小田原の曽我梅林が見ごろとの事で、海に行くか迷ったけど梅の花を見に行くことにしました。

9時に家を出て雑色→川崎→横浜→国府津→下曽我と約1時間掛りました。
下曽我駅では沢山の人が降りてきました、駅前でどちらに言ったらよいか迷っていると、ボランティアで案内をしているという事でついて行く事にしました。

12~13名で歩いてく人の殆どはおばちゃんで、そこで解ったことは、
おばちゃんはマイペースで歩く   おばちゃんは人の話を聴かない
おばちゃんの話は脈略がない    おばちゃんは説明は再度聞きなおす
おばちゃんは幾つになっても元気だ!

暫く歩くと御殿場線の上を砂留田川が流れる┏◎-◎┓橋が掛っています。
なんだか此処の風景は私の故郷に近い感じがして田畑のわき道を歩くのは気持ちが落ち着きます。

中河原梅林では梅種の飛ばし大会が開催されていました、残念なことに早朝は梅林越しに富士山が見えていたとの事でしたが雲が出ていて箱根連山が雪を被っているのが見えますが富士山は見えませんでした。

瑞雲寺では枝垂れ梅が綺麗に咲いていました、ボランティアの人の話には何回も曽我兄弟の話が出てきます、道の色んなところにお地蔵さんが祭られていました。

途中の『曽我家』でお子さんが生まれた時に植えた枝垂れ梅(34年)が大きく育っていたが残念なことにまだ時期が早く咲いていませんでした、そばに去年の写真が添えてあったが、それは見事な花を咲かせていました。

約3時間かけて終点の曽我梅林に着きました、大変大きな梅林で露店が沢山出ていて、人も沢山見に来ています、梅林の下でテーブルを出して食事と観梅を楽しんでいます。残念なことに私の鼻が聴かないのか梅の香りしませんでした???他の人は楽しんでいました。

帰りはバスで国府津戻り、折角だから小田原まで行くことにしました、小田原駅前では小田原城が見えたので見学をすることにしました、駅前の塩干物や蒲鉾店を覗きながら10分位したら城に着きました。

城門から入ってお城に歩いて行くとナントお城の前に象が・・・・サル山が・・・・飼育されていました。
お城は3回建替えたらしくコンクリートで作られているみたいです、お城の側には子供の遊園地が在りました。


飯塚ひいなのまつり

2008年02月11日 | 九州放浪記:福岡
3連休に自宅に帰ってきたが外は寒くて1日目は近くの『シュロアモール筑紫野』で食事と買い物をし、2日目は庭の植木の剪定をした。

最終日は飯塚市でひな祭りがあるとの事で車で45分ぐらいドライブをし『イイヅカコスモスコモン』へ行きました。

会場に入ると『掛け軸雛』が掛けてあり、説明者の言うことには江戸時代以前のものは内裏様が右側に描かれているとの事です。

飾り雛を見ても古いものは右側に内裏様が飾られています。

飾られている雛人形は『有職雛』(公家の装束を忠実に模した雛人形)『享保雛』(京都で生まれ各地に伝播した雛人形で、江戸時代中期から作られたお雛さん)『おとぎ話の雛人形』『さげもん』(福岡県柳川市に伝わる風習。吊るし飾りのひとつ)等が華やかに展示されていて、小さな付属品やハマグリで造られた『貝あわせ』も展示されていました。

会場を出て商店街にも展示されているということで見に行くことにしました。
東町商店街・永楽町商店街・本町商店街等を見て回りましたが各会場にはさげもん等を作成されたものが展示されていました。

商店街の中には休日だというのにシャッターが降りたままの店舗を見受けられました。

九州のT部長の故郷の吉井町のひな祭りは露店等が出ていて町全体でやっている感じがしましたが飯塚は『イイヅカコスモスコモン』に集約している感じでお祭りの印象がしませんでした。

初の東京積雪

2008年02月03日 | お江戸放浪記:東京
今日は目が覚めても外は:::( ^^)T ::: 雨音がしていたのでベットの上で( ̄▽ ̄)。o0○ ポアンとしていました。

9時過ぎにトイレに行こうとして、ふと窓の外を見た(・・。)ん?隣の家の屋根が真っ白・・・・!!!!! たしか5時過ぎに新聞を取りに行った時には降っていなかったはずだが。

今も雪は降り続けていて天気予報では夜まで降り続けるとの事、どれだけ積もることやら????

今日は食料の買出しとクリーニングに行かなければならないけど何時行こうかな、外は寒そうだから嫌だな~・・・・

早く春にならないかな、雪空を見ていたら無性に海が見たくなりました。(青い海と空を)やっぱり海が好き~ダ!

六本木(新国立美術館)

2008年02月02日 | お江戸放浪記:東京
今日は朝から雲り空、明日は:::( ^^)T :::みたいなので( ´o`)п <(ホ)(コーヒータイム)を飲みながら考えました。
!(・。・)b 「ソウダ!」以前六本木に行ってヒルズの後に行く予定であった新国立美術館に行ってみよう。

インターネットで調べると『横山大観展』をやっているみたいです。

雑色→蒲田→大門→六本木(約40分)

六本木で電車を降りて改札を抜けると東京ミッドタウンにつながっています、ミッドタウンの中を抜けて地上に出ると美術館の標識が出ていたので歩いて行くと5分も掛らず美術館に着きました。

美術館は正面が波をうった様にガラスで覆っています、チケット売り場でチケット1,400円で買い中に入りました。

美術館の前では沢山の人が写生をしていました、覗いて見たらマダ?o(^o^)oマダ?鉛筆で下書きをしている状態なので美術館に入ることにしました。

中にはイスが置いてあり、ゆっくり出来るようになっています、円錐を逆さにしたように2F,3Fにレストラン等がありゆったり食事が出来るようになっています。

展示場の入口でチケットを渡し中に入ると沢山の人が観覧に来ていました、私もゆっくり歩きながら鑑賞をしました。

展示されている絵は中国の山水画みたいのや、『夜桜』『紅葉』といった華やかな絵もありました。

私は『無我』(子供がたたずんでいる)という絵がとても気に入りました。
大観が『迷い』(一人の子供を孔子やキリスト等4名の宗教の祖が囲んでいる=日本人は何でも宗教を取り込む=信じる宗教が確立していない)という絵を描いているのではないかと思える絵もありました。

又、大観は『富士山』の絵を好んで描いているようでした・・・・私も富士山は大好きです。

約1時間半ほど見て展示場を出ると他の展示場でも一般の人(グループ)展示もあったので見ることにしました。(才能のある人は良いナ~感心しました)

帰る途中東京ミッドタウンを少し散策する事にしました、お店はそれぞれに扉が着いていて高級な感じがします。(中には入っていかないと解らない店もあります)

ミッドタウンの中でタスボ(-t( ^o^)。o 0 プハー自販機で買う場合に必要になるカード』の申し込み勧誘をしていたので申請をしました。(申請する場合は写真と身分証明書が必要です)