お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

生田緑地ばら園:ばらの香りに酔いしれて

2008年10月25日 | お江戸放浪記:神奈川
周囲を多摩丘陵の樹林地に囲まれ、360度の緑のパノラマと清涼な空気が体感できる「秘密の花園」として親しまれ、バラの開花時にあわせ、春と秋の年2回開苑しています。開苑は1958年にさかのぼり、当時は「東洋一のばら苑」と賞されました。苑内にはバラ文化の豊かさを示す代表的な四季咲き大輪種、四季咲き中輪種や、つるバラ、四季咲き小輪種などが植栽されております。バラの育成管理については、多くの市民ボランティアによって支えられており、今年2008年は、ばら苑開苑50周年を迎え、新たにイングリッシュローズコーナーを整備されています。


今日は朝から曇り空、何時もの様に(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪をして台所の掃除をし~~■P_o(^-^o) COFFEE、さて如何しよう、今はバラの時期、去年は「旧古河邸」に行ったから、インターネットで調べて川崎の山側生田緑地に行くことにしました。

雑色~川崎~宿川原(45分)駅から歩いて15分、途中の小川は両縁に桜の木が植えられて整理されていて、鴨が遊び、鯉が泳いでいてゞ(~ー~)イイッテバ感じです。
でも水も綺麗でよいのですが底がコンクリートなのがいただけません。

バラ園は小高い山の上にあるためフウフウ言いながら歩いてバラ園の入口に着いたら最後は留めの高さ30m位の階段です、途中見学の人は上着を脱ぎ、休憩しながら登って行きます。

頂上に着くとバラ園が一望できます、沢山の人が見学に来ています、思った以上に公園は広く綺麗に整備されています、此処はちょっとした穴場でした。

公園の所々に洋風の作り物がありバラの艶やかさといい雰囲気を出しています。

バラは赤・白・黄・青・ピンクと花びらの多い物やと色とりどりで見ていても飽きません、またいい香りがしてベンチでボンヤリと暫く見ていました。

昼時だったので売店でおでんとビールを買って、お年寄り夫婦と合席をお願いをして園内を見ながらの食事をしました。年取って夫婦でこんな風に楽しむのも何だかゞ( ̄ー ̄ )イイッテバ雰囲気を出されていました。

食事をして又園内をo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)oしなががらバラの花を暫く楽しんで帰ることにしました。

帰りに階段を下りたところで子供たちがどんぐりを取っていましたので私も一緒になってとることにしました、椎の実やナラやクヌギの実を見つけることが出来胸のポケットが1杯になりました、木の枝に大きな蜘蛛が巣を作っています、なんていう蜘蛛なんだろうか~。(家で調べたらコガネグモでした)

電車で雑色に帰ると商店街で子供たちが扮装をして行列を作っています、ハロインのようです、商店街の所々で音楽に合わせて踊ってお菓子を貰っていました。

東京の各商店街でハロインの行事があるみたいです、本当に日本は何でも取り入れています、でも田舎では人が少なくなって昔からの行事を行うことが出来なくなっているのは如何したもんか考えさせられます。

木場公園は大賑わい

2008年10月19日 | お江戸放浪記:東京
【木場の角乗り】木場の角乗は、江戸時代に木場の筏師(川並)が、水辺に浮かべた材木を、鳶口ひとつで乗りこなして筏に組む仕事の余技から発生しました。これに数々の技術が加わり、芸能として発達しました。角乗の演技に合わせて、葛西囃子が速いテンポで、演奏されます。


今日は新聞に載っていた「木場の角乗り」を見に行くことにしました、糀谷~日本橋~木場 駅から5分で木場公園に着きました。

木場公園には沢山の人とテントが並んでいます、入口でパンフレットを貰う昨日と今日は「第26回江東区民まつり」を開催されているとのこと。

入口の広場では沢山のテントでエコ・環境のテーマで各町内会やNPO法人が遊びなどで表現していました。

肝心の角乗りの場所がわからなくて係りの人に聞いて会場に行きました、会場では既に沢山の人がプールの周りを取り囲んでいます、私が付いて直ぐに角のりが始まりました。

最初は長い竹を持って四角い木の棒に乗り前に回して体を入れ替えて戻し回します、メンバーには子供や女性もいます。

角乗りをしている時に体を入れ替える時にバランスを崩して落ちるとの事です、今日も何人も水に落ちていました、今はメンバーに筏氏は居なくて同好会みたいになっているみたいです。

競技は何も持たずに乗ったり、角材の上で逆立ち(シャチホコ)をしたり、子供を肩車したりと難しそうです。

私の横では座る席に立ち上がってカメラを撮っているおじさんが後ろの観客から「邪魔だ!」と怒られています・・・・人の迷惑を考えず写真を撮っているからだ(∴`┏ω┓´)/コラァー!!‐

約1時間ぐらい見て角乗り会場をはずれ日本全国から名物を即売しているテントを見て歩きましたが欲しいものは有りませんでした。

それにしても広い会場(公園)には沢山の人が来ています、全部を見て回るのは大変なので半分ぐらい見て帰ることにしました。

鳩山会館で薔薇の香りにつつまれる

2008年10月18日 | お江戸放浪記:東京
文京区の音羽の丘に鳩山家の美しい洋館が姿を現したのは、関東大震災の翌年大正13年である。この洋館を建てたのは一郎で、ここを舞台に、戦後政治の画期となった自由党(現・自由民主党)の創設が計られ、また首相として決断した日ソ国交回復の下準備も行なわている。

食肉市場祭りで人だかりに酔ったので今度は花に癒されたいと文京区の音羽にある「鳩山会館」に行ってみました。

鳩山会館は江戸川橋駅から7~8分歩いた小高い丘の上にあり門を入った途中で( ^o^)。o 0 プハー一服しました、建物は洋風でとても綺麗です・・・・1995年に大規模に改修したとの事です。

建物の上には鹿の頭のレプリカと鳩が2羽付けられています・・・・なるぼどな~!

建物に入っていくと入口で500円・・・・(*゜o゜)/チョイト!!高いな
建物の中の部屋は当時の様子を忠実に再現されているみたいです、1階の部屋ではソファーが添えられていて一息入れて2階に上がる階段の踊り場ではステンドグラスが鮮やかです、2階の大平間は最近改修されたみたいで床は木を組み合わせて素敵な感じです。

書斎は元鳩山一郎総理の使っていた本棚や書類が展示されていました、2階の部屋で暖炉があります・・・・豪勢だな~

3階には上がることができなかったので庭に出てみることにしました、庭は芝生があり奥に薔薇が植えられています、残念ながら今日は早かったのか?盛りを少し過ぎたのか?少しの花ですが薔薇の香りが漂っています。

庭の奥には日本庭園みたいになっていてその奥の建物は見学できなくなっていますo(T^T)o

こんな庭にテーブルを置いて( ^-^)_旦""でもしてのんびりしたいものです。

東京食肉市場は不況しらずの人だかりです

2008年10月18日 | お江戸放浪記:東京
今日は何故だかAM3:00に目が覚めて・・・・何故だろな~
明るくなって何時もの様に(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫オセンタク♪をして~~■P_o(^-^o) COFFEEを飲みながら今日は如何しよう????

そうだ!新聞に載っていた「東京食肉市場まつり」に行ってみよう。
品川駅で降りて駅前に行くと係りに人がプラカードを掲げて市場の案内をしています、駅前はずいぶん風景が変わってこぎれいになっています、市場は駅から2分で付きました。

会場には既に沢山の人が来ています、会場パンフレットを貰って入場すると、各企業の冷蔵庫の入口に冷凍庫を設置して売り場を造っていました。


今年は新潟の和牛を特別即売しています、沢山の人が両手一杯に買い物をしています・・・・私が換算するに2~3万円はゆうにあるな~あんなに買って食べられるのかな~

和牛が安く売っていたので私も買おうとしたけど500g~1KGのパックなので一人では食べきれないし~・・・・(・・。)ん?東京ではあまり売られていない牛筋肉が500G500円で売られていたので買ってみました。(牛筋煮込みかおでんを作ってみよう・・・・貧乏性だな~・・でもいい肉を買っても冷凍したら意味ないし!)

それぞれの売り場では沢山の人が我先にと買っていますが、見てみると人が集まっている売り場に人は集まるみたいです(何が売られているか解らないけど人がいる所に人は集まるみたいです・・・・人気が無い売り場はサクラが必要かも・・・・)

会場の奥には舞台が作られていて舞台では手品をしていました、舞台の横の広場では色んな食べ物の屋台が出ています、その奥には沢山の人が並んでいます・・・・モツ煮込みの試食に並んでみたいです、あんなに並んでいると1時間は掛りそうなのであきらめました。

品川駅側の会場に行くと新潟の物産コーナや革製品の即売をやっています、その奥にはシャブシャブ試食コーナーとトンカツ・焼肉の試食コーナーがあり此処でも沢山の人が並んでいます。

「せり場」の手書きの表示がある建物があったので興味が在ったので入ってみたら会場には立ち入り禁止の表示があります・・・・( #` ¬´#) ノコラ!そんなら表示するなよ!

それにしても皆良く買っていたな~

福岡の波止場を釣り三昧

2008年10月13日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
連休初日は3時半起きで5時に箱崎まで行きH沢会長をピックアップして糸島の芥屋の堤防に釣りに行きました。

堤防には朝早くて数名しか釣っていませんでした、((o(^-^)o))ワクワク ハヤル気持ちを抑えて釣りの準備をしH会長が以前メイタを2枚釣り上げたポイントに私が入らせていただいて指導を受けながらの釣りとなりました。

向かいの山には沢山の別荘みたいな建物が沢山見られます、お金があったらこんな所に別荘を構えて週末にはのんびり(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~をするような余裕のある生活がしたいものです。

海はベタナギでウキに反応がありません、しかし撒き餌をすると直ぐに餌取りが集まってきて色黒くなります。

付け餌を投入しても付いているのか解らなく我慢の釣りとなります、暫く我慢していたら突然ウキに当りがあり吊り上げると17㎝位のアジがつれました・・・・今日はお前じゃないヨ!とリリースしました、その後続けて又同じくらいのアジが釣れ、H会長からウキ下が浅いからだとの指摘がありました。

ウキ下を底に合わせて再度チャレンジです、しかしこの後からは地球を何度も釣る羽目になり、上げたり下げたりの迷いっぱなしでス・・・・(ノ◇≦。) ビェーン!!

結局この日はPM3:00迄釣りをしましたが子アジ4匹の釣果で帰宅することになりました。

連休最終日はリベンジということでAM4:00出発で今度は唐泊漁港の防波堤へいきました、すでに何人もの人が夜釣りからの延長をやっています。

私は防波堤の先端まで行き準備をしながら明るくなるのを待ちました、西戸崎方面から朝日が出ました・・・・なかなか美しい~朝日でした、今日は期待できるかも('-'*)オハヨ♪

しかし今日もなかなか当りがありません、10:00を過ぎると防波堤には沢山の人が竿を出しています、こんなに人が居たんじゃ魚より多いかも(・・。)ゞ テヘ

12:00位になると海面には大きな魚影が私のウキの周りを泳いでいます、ボラの大群が私の撒餌を貪っています、隣で釣っていた子供が『おじさんの所はい~な!』と言っています・・・・冗談じゃありません私はボラを釣りたくありません!

我慢をしていたらやっと当りがあったので上げてみたら25cm位のカサゴが上がってきました・・・・締めて内臓を出してクーラーボックスへ・・・・今日は煮付けで食べちゃおう!

13:00前になると餌が無くなったので今回の釣りは終了です、充実の連休もこれで終わりです、今度は又千葉の海に釣りに行きたくなりました。

秋です、甘木のコスモスを見てきました

2008年10月12日 | 九州放浪記:福岡
今日は甘木のキリンビールまでコスモスを見てきました、2年に1度位の回数でよく行く場所です、30分位で着く小ドライブとなりました。

ここは約70,000平方メートルのお花畑には、コスモスが約1,000万本の花を咲かせているとのことです、すでに沢山の人が見学に訪れていました。

コスモスは見たところまだ5分咲き位で、通路横は背の高い花になっていますが畑の中は倒れて低くなっています。

畑の中の通路をとおり中央の小高い丘になっている所では四方のコスモスが一望です、見たところこの調子では11月後半まで楽しめそうです。

見学を終えて併設のレストランに行って食事をしようとしましたが、多くのお客さんで2時間待ち位になりそうなので我慢して、テントの屋台を見て回ることにしました。

朝倉郡の特産品ということで並べられていた梨(5個500円)を買って、アイスクリームをなめて今日は退散です。

途中に有る『あずみ』のうどん屋で昼食をとりました、ここはうどんを食べると小鉢が無料で食べられるそうです。

小鉢におから・高菜漬け・昆布の佃煮・ポテトサラダ各一皿を取りゴボウ天うどん450円とお得な昼食となりました。

帰る途中向かいの車線は沢山の車が並んでいます、昼からコスモスを見に来る人たちみたいです・・・・ヨカッタ早く見に来てラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ

千葉・千倉で釣りを楽しむ\(^▽^)/

2008年10月04日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
今日は楽しみにしていた釣りに行きました、AM1:30にK島さんとN山さんが車で迎えに来ました。

昨夜は8時に寝て1時に起きる予定でしたが、小学生の遠足前夜状態でお酒を飲んでも寝付くことが出来ずそのまま車に乗り込みました。

それから横浜までY本さんをピックアフップして横浜ベイブリッジ~アクアラインを渡って千葉県木更津から南房総の漁港を探しながら車を走らせ千倉漁港に着きました。

明るくなった6時頃から釣りを始めました、釣り始めて直ぐにエサジャ(。・_・。)/ポイッ!!⌒>゜)##)彡連ちゃんでシマアジが釣れました、それは大きさに比べて引きが強く最初はクロダイの大物かと思ったほどでした。(ノд・。) グスン

Y本さんは大きなボラを釣りましたが、車の中で寝ていたのにその後の半分は昼寝状態でした。

K島さんは40cmオーバーのクロダイを釣り、今日の対象魚の大物賞を獲得しました。

でも、もっとすごいのは運転をしたので疲れたのか途中眠りながらも竿を放さずボラを釣っていました・・・・心眼釣り名人??

N山さんは場所が悪かったのか鯛の子等を釣っていましたがづっと釣り続けて楽しんでいました。

私はメジナの足の裏サイズ2枚と30cmのカワハギが釣れました、今日は帰ってカワハギを刺身にして肝醤油、シマアジを塩焼きで食べました。

カワハギはとても美味しく、シマアジは身は細かくて案外美味しかったです、その他は食べきれないので煮付けにして冷凍して後日食べるつもりです。

それにしても東京では釣りに行くには時間とお金が掛ります・・・・でも楽しいから又行きたいです(^_^)ニコニコ