お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

久留米梅林寺に寄ってみた・・・

2019年01月29日 | 九州放浪記:福岡
釣りを終えたのがPM0:30・・・まだ時間があるし・・・そうだ!2月は入院しないといけないようだし、近くの梅林寺で梅の花を見ておくか(・∀・)ウン!!

梅林寺側の河川敷の駐車場に車を停めるて遊歩道を見ると沢山の鴨が岸に上がり羽を休めています。

すると遠くから自転車に乗ったオジサンが遊歩道を走らせて来ると鴨たちは一斉に川に帰っていきました。

川には沢山の鴨たちが川を漂っています・・・気持ちよさそうだな~


【梅林寺】関が原の戦いで功を為した有馬豊氏公は久留米の土地を与えられ、当時有馬家の領土丹波篠山にあった瑞厳寺(ずいがんじ)を移建し、その名を父則頼公の戒名「梅林院殿」にちなんで「梅林寺」としました。厳しい修行道場として知られ全国から多くの修行僧が集まる梅林寺ですが、昭和33年開山和尚禹門玄級禅師(うもんげんきゅうぜんじ)350年諱の記念事業の一環として筑後川沿いの一角を市民の人々が集まる公園として開放しました。ブリヂストンの創業者・石橋正二郎氏を始め、多くの人々からご好意を受けましたが、現在の外苑の梅の木も当時市中の民家の庭先からの献木を受けたものだと聞きます。観梅時期には、約30種500本、赤、白、ピンクの梅の花が咲き、外苑じゅうが梅の香りに包まれる。

駐車場から土手を上がると梅林寺の売店の側に出ます・・・梅林寺の梅林はまだまだ蕾が多く・・・それでも黄梅や早咲きの梅が咲いていました。

白やピンクの梅の花が・・・かすかに梅の花の香りが・・・昼過ぎだったので小鳥たちがいないのが寂しいです。



そういえば家の庭にもメジロが来ていません・・・今年は暖冬なので小鳥たちが山から下りてきていないのだろうか???・・・居なくなったのでなければよいのだが・・・





梅園の中には少しだけ梅を見に来ている人もいました・・・全体的にまだ早くて花は少なかったけど、とりあえず今年の梅の花を見ることができました。



病院の入院はベットガ空いてなくて入院の予定が立っていません・・・落ち着かないな~

天気が良いので端間水門前へ・・・

2019年01月29日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日は昼からは久留米大学病院へ検査に行く予定ですが・・・天気が良いし風も無いようなので午前中は釣りをして、その足で病院へ行くことにしました。

水門前に行くと一人のい釣り人が本流側に竿を出しています・・・今日は真ん中あたりで竿を出すことにしました。

11尺の竿に浮き下1本半の底トントンでバラケとウドンのセット釣りをすることにしました。

釣りだして暫くすると水門に工事の人?できて水深と水門を見ながら打ち合わせをしています・・・修理でもするのかな???これから釣りができなくなるとント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)

対面にも釣り人が下りてきて釣りの準備をしています・・・今日は天気が良いけど釣り人が少ないな!

釣り始めてすぐに本流側の釣り人は竿を曲げていますたが、私の方も釣り始めて50分位すると浮子が動き出しました・・・ムクの細い浮子トップの目盛1/4位の小さなアタリに合わせると重くて強い引きで楽しませてくれます。

竿をためてユックリ腕を上げて浮かせて寄せてタモに収めてのは尺位の体高のあるマブナです・・・此処もマブナが多く・・・でもサイズが良いので楽しいです。

それからはボツボツとアタリがありコンスタントに釣りあげることができ楽しむことができます。

昼過ぎになり病院に行くので上がりベラを狙っていたのですがなかなかアタリがなくイライラしているとやっとツンと入ったので合わせるとイイネ♪d('∀'o)引きをしてくれます・・・タモの収めて納竿です。

今日も鎮西湖へ・・・

2019年01月24日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日も(・∀・)イイ!!天気です・・・昨日病院に行くと悪い知らせが・・・こんな時は釣りに行くしかありません。

車を走らせて鎮西湖へ・・・鎮西湖には既に2名の釣り人が釣りの準備をしています・・・ヘラ釣りの人が来だしたみたいです。

私も前回と同じところに道具を降ろし釣りの準備をしました・・・此処は釣り場に車を横付け出来て便利です(´ー`)フッ

13尺の竿に浮き下1本半の底トントンでバラケとウドンのセット釣りです。

先客の右隣の釣り人は早々に竿を曲げています・・・私の方は浮子荷動きは無く・・・40分立ってしまいました。

我慢して振り込んでいると浮子がユラユラ~ツンと入ったので合わせると元気な引きが・・・ゆっくり竿を立てるとエト・・(´・ω・)y-~唇が伸びています・・・マブナです・・・やっぱりここは前回と同じマブナばかりかな~

それから3連荘でアタリがあり釣れてきましたがマブナ・・・ハリストラブルで手直ししているところで🐟が散ったのかアタリが無くなってしまいました。

それからはボツボツとアタリがあり、飽きることなく竿を曲げることができました・・・小鮒釣り師には楽しいひと時です。

お昼になったので上がりベラを釣り上げたところで納竿をして道具を車に仕舞って釣り場を見ると釣り人が一人増えていました・・・此処もこれから釣り人が増えてきそうです(´ー`)フッ

鎮西湖に行ってみたら

2019年01月22日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日は天気も良く風も弱そうです・・・エト・・(´・ω・)y-~クリークは水が落ちているし団地も一杯だろうし・・・一八で鎮西湖に車を走らせました。

鎮西湖にはおかっぱりのバサーと小さなボートに乗ったバサーが竿を出していました。

私は取り敢えず筑後川寄りの場所に車を停めて、側に道具を降ろし釣りの準備をしました。

13尺の竿で浮子下は1本半の底トントンでマッシュトバラケのブレンドとウドンのセットで釣り始めました。



釣り始めて30分位すると浮子がユラユラ小さく動き、小さなアタリに合わせると(*゚Д゚) アレ?弱い引きで・・・20㎝位のブルーギルが連れましたヽ(`Д´)ノプンプン・・・此処のBGでかすぎ!

それから30分・・・不意に浮子がツンと入ったので合わせると小気味良い引きで7寸位が釣れました・・・此処で初めてです(´ー`)フッ

それからは小さなアタリが続きニゴイ・マブナ・BGが次々と当たってきます。

今日は風が弱く波が立たないので小さなアタリで釣ることができますが波が立つと今時期のアタリは解らないだろうな~

結局昼まで竿を振ったのですが小さなアタリに合わせてぼつぼつと竿を曲げることができ五目釣り状態ですが楽しませてもらいました。

この時期のクリークは・・・

2019年01月19日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日も(・∀・)イイ!!天気です・・・明日は雨模様(´ェ`)ン-・・クリークに行ってみるか!

車を筑後大堰の先に走らせて安武釣のクリークへ・・・(*゚Д゚) アレ?水が落とされています┐(´ー)┌ フッ

これじゃ釣りにならないな・・・と三根の西島へ・・・ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)此処も水が落とされていました。

この時期は田んぼに水がいらないため落とされているようです・・・これから団地に行っても駐車場に止められないだろうし・・・やっぱり最初から端間水門前にしとけばよかったな~・・・

冬場の釣り場の引き出しを増やさないといけないようです・・・野池の偵察・情報収集しよう(・∀・)ウン!!


今日も宝満川端間水門前で・・・

2019年01月18日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
寒くて雲の多い日が続きましたが今日は朝から天気が良いようです・・・行くしかないな~(・∀・)ウン!!

AM9:30に車で端間水門前まで走らせました・・・土手には先客の車が止まっています。

釣り場に降りると先客の釣り人が川の本流側と対面に釣りの準備をしています。

私は直ぐに釣りの準備をし、竿11尺で浮子下は1本半の底トントンで上針にマッシュトバラケのブレンドで下針に即席うどんのセット釣りをすることにしました。

竿を振り始めると隣の釣り人も同じように竿を振ります・・・(´ェ`)ン-・・隣の釣り人は私の2倍の速さで打ち込んでいます・・・ヘラを寄せようとしているようです。

私も始めた頃は隣の釣り人を意識して同じような速さで打ち込んでいましたが・・・近頃はせわしないのが嫌なので自分のペースで打ち込むようにしています。

竿を振り始めて30分・・・全くさわりもアタリもありません・・・隣も対面も同じような状況です。

暫くすると浮子が沈んでバラケが解けて浮子が上がってきて・・・何か触っているような浮子が3分の1目盛沈んだようだったので合わせてみると・・・生体反応が・・・重い引きです・・・ゆっくりと腕を上げて浮かせると尺オーバーの魚体が見えました・・・タモで取り込んでみるとマブナかな~?

それからマタマタ変化の無い状況が続き・・・さっきの様なアタリだと波が出ると分からないかな?・・・と思っていると浮子に同じような変化が・・・合わせるとイイネ♪d('∀'o)引きをします・・・タモには同じような大きさが釣れてくれました。

対面に新たな釣り人が来ました・・・隣の釣り人のお仲間のようです(´ー`)フッ

隣の釣り人が連荘で釣りあげています・・・さっきまでの打ち込みで🐟が寄ってきたようです。

私の方ななかなか当たりの無い状況が続きますが・・・小さなアタリに合わせると(*゚Д゚) アレ?・・・釣れないあたりにも合わせなくてはなりません・・・

それでも何とか拾い釣りするように釣り上げることができ・・・前回は坊主に終わりましたが何とか吊り上げることができました・・・明日も天気が良いようだ・・・何処に行こうかな~



ヘラの初釣りは・・・

2019年01月14日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))ヘラ
今日は久しぶりの晴天のようです・・・気温も3月並みに温かくなりそうです。

先週は歯の治療と大学病院の検査で病院漬けの周でしたが今週は・・・(´ー`)フッ

AM9:30に家を出て・・・団地はもうだめだしクリークも水を落としていたりするし・・・いつもの端間水門前に車を走らせました・・・(*゚Д゚) アレ?土手上も下も車が・・・止める場所が・・・土手に上がる階段前に少しスペースが・・・此処に止めてやれ・・・

釣り場を見下ろすと水門前に4人の釣り人が竿を出しています・・・川にはルアーを振っている釣り人もいます。

私は道具を降ろし、水門前で釣ることにしました。

竿11尺で浮子下1本半チョイの底トントンでマッシュとバラケのブレンドの両団子で釣り始めました。

対面には川側に2名、こちらの川側に2名竿を出しています・・・お仲間のようです。

暫くすると私の左手川の本流側の釣り人が竿を曲げています・・・しばらくするとマタマタ竿を曲げています・・・釣れてるな~・・・あの人だけ!

釣りだして30分ぐらいしたら浮子がスーとトップまで沈み合わせると手ごたえが・・・右左と竿先が振れて、竿を立てて魚の顔が・・・髭が見言えます┐(´ー)┌ フッ 8寸位です。

それからも私の左手の2名の釣り人からバシャバシャと音がし・・・釣れているようです・・・私の浮きは変化なく・・・打ち込み・浮子が立ち・沈んでいき・浮き上がってきて餌切れ・・・この繰り返しです┐(´ー)┌ フッ

ガシャガシャと音がするので見上げると2人の釣り人が下りてきて対面に並んで釣り始めました・・・初めてこんなにここに釣り人が並ぶのを見ました(´ー`)フッ

昼前頃になると私の浮子も少し沈み合わせると(*゚Д゚) アレ?乗らない・・・何が触っているの???・・の繰り返しです┐(´ー)┌ フッ

上がりベラを釣り上げて・・・と思って竿を振っていたのですが既に昼を過ぎてしまったので・・・悔しいですが納竿することにしました・・・リベンジだ~!!!


初釣りは大分の磯で・・・

2019年01月06日 | (*^_^;)_o/━━━━━━>゜))海
今日は待望の磯釣りです・・・PM11:30に家を出て、T中師匠の家の側で合流をして、何時ものようにT中師匠に運転をしてもらい一路大分へ・・・

途中、何時もの釣具屋で餌を購入(オキアミ350円は半額以下)して、梶寄港にAM4:00過ぎに着き道具を降ろし着替えて船を待ちました。

船がAM5:00過ぎに来て道具を積み込み出船です・・・1年ぶりの磯釣りで((o(´∀`)o))ワクワクでたまりません!!!

上がった礒は突端の東・・・以前(2015.1)も上がったことがある礒です・・・釣りの準備が終わる頃、T中師匠がお湯を沸かしカップ麺の朝食です・・・これがたいっへん上手く感じます(´ー`)フッ

暗い間はT中師匠はかご釣りで・・・一投目から40㎝オーバーのサバを釣り上げています。

私は全遊動(スルスル)でキビナゴを餌で投げ込みました・・・青物・鯛か根魚でも釣れないかな~・・・目の前の突端の離れとの間の流れが速く餌が落ちていかないのか一度もアタリがありませんでした(´ェ`)ン-・・・諦めて明るくなるのを待つことにしました。

明るく成ってふかせ釣りに竿を変えて第一投を・・・浮子がなじみ静かに沈んでいき竿先手ごたえが・・・少し竿を動かしアタリを確信して合わせると・・・1年ぶりの手ごたえです、強い引きを楽しみリールを巻くと魚影が・・・グレです・30㎝位のグレが・・・ぶり上げて・・・よかった(^O^)

それからも同じように浮子がなじんだ後沈んでいく浮きのアタリを竿先に感じながら・・・グレ2枚とイサキ1枚を釣り上げました。

AM8:00に潮どまりとなり、T中師匠がコーヒーをご馳走してくれました・・・ありがたいです!!

T中師匠はふかせ釣りの最初のころはライントラブルで満足に釣りができていなかったようですが・・・流石ですちゃんと釣っていました。

船長の提案で此処は上げ潮の時が釣れるのでAM10:00に船が来て瀬替わりをすることにしました・・・T中師匠は釣れるのでやや不満??・・・私は新たな釣り場で((o(´∀`)o))ワクワクで突端の東をあとにしました。

新たな磯はビシャゴの離れ?と言う磯で突端が本流が走り目の前には小さな岩と陸地が・・・右手の岩場の間から波が流れてきています。

突端にT中師匠が構えて私は右手から左手に流れる?潮に流すことにしました。

暫くなにもアタリがなく・・(*゚Д゚) ?私の浮きは右手に流れます・・・仕方ない右手の陸地に向かう潮に流すことにしました。

しばらくすると竿先にアタリを感じ合わせると心地よい引きでグレが姿を現しました・・・今日は30センチ前後のグレばかりです。

この釣り場に来てから風が強くなってきて空も雲に覆われてきて荒れ模様になってきました。

T中師匠にアタリがあり私もアタリがあり同時に上げていると・・・(*゚Д゚) アレ?私の魚はグレではないようで・・・と思っていると針はずれしました・・・なんだったんだ???

それからも釣っているとマタマタアタリがあり合わせると重い引きをします・・・魚影が見えると・・・さっきのやつのようです、タモに収めるてT中師匠に尋ねると「はとぽっぽ」と言って食べられるようですがぬるぬるすると言うことでリリースしました。

暫くすると風が強くなり潮も満ちてきてT中師匠の釣り場が波をかぶるようになったので船長に連絡して上がることにしました。

港に引き返したのはPM1:30頃でした・・・清算をして「みや丸」は大島に帰っていきました。

今日の釣果はグレ9枚イサキ1枚アラカブ1枚はとぽっぽ(イラ)1枚・・・楽しい釣りを満喫しました。

私たちはバッカンを洗い流し予定より早く帰宅することに・・・久しぶりの磯釣りを満足しました、又できるかな?・・・T中師匠運転ありがとうございました。


今年も無事年は明けました・・・

2019年01月01日 | 九州放浪記:佐賀
あけましておめでとうございます・・・今年も穏やかに年が明けました( ^)o(^ )

毎年恒例の神社のお参りに・・・最初は地元にある大興善寺へ

此処はつつじの時期と紅葉の時期にお世話になっています。

今年は何時もより温かかったのか畑には霜も降りていませんでした。

人でもあまりなくユックリお参りをすることができました。

次は大宰府の天満宮へ・・・車を竈門神社の駐車場に止めてシャトルバスで天満宮へ

天満宮は意外と人手が何時もより少なくお参りができました。

お参りを済ませて「お年玉幸運みくじ」を引くと小吉で日めくりが当たりました・・・ものぐさの私は毎日はがすのができないので・・・如何しようかな~

お守り売り場では干支の置物がありましたが・・・豚のような?・・・無理やりかわいくしたのかな~(´ー`)フッ

途中「梅が枝餅」を買って食べながら引き返しました・・・「お石茶屋」も案外待ち時間が少ないようで・・・今年は人出が少ないようです・・・天気が良いのにな~???

シャトルバスで竈神社に引き返し、石段を上り境内に・・・此処も紅葉の時期にお世話になっています。

此処でもお参りをすまし「お札お守り授与所」の飾り窓には干支の置物が並べられています・・・来年のネズミの置物が控えていました(ΦωΦ)フフフ・・

今年も年始のお参りの行事が無事にできました・・・竿だしは・・・