お江戸・尾張・・・そして九州放浪記

2006年江戸へ、2012年3月に尾張へと単身赴任が続き2014年3月末で退社して九州に帰ってきました、放浪は続きます。

名古屋よさらば!

2014年03月29日 | 尾張放浪記
今日で名古屋から九州に帰ることになりました・・・会社を退職して長かった単身赴任の終了です。

名古屋駅前は何時ものように人通りも多く皆楽しそうに歩いています。

予約した新幹線に乗るためにホームで待っていると電車が入ってきました。

今日は最後と言うことでグリーン車に乗り込みました・・・何回か乗っている間にポイントがたまったのでグリーン車で帰ることにしました。

乗り込んで暫くすると綺麗なお姉さんがおしぼりを持ってきてくれました・・・グリーン車はサービスが良いです。

おつまみとお酒を飲みながら車窓の眺めを楽しみながらの帰省です・・・なんだかいつもの帰省とは気分が違いますテヘヘッ(*゜ー゜)>

途中車掌さんにたばこの吸える場所を聞くと2両後ろのグリーン車で吸えるということで席の移動が出来るか?聞くと「良いですよ!」とのこと。

途中居眠りをして博多に着き、普通電車でけやき台に着いたのは名古屋を出て4時間半かかりすっかり夜になっていました。

駅からすぐの家のしだれ桜が何時のまにか満開になっていました。



初雪の名古屋

2014年02月08日 | 尾張放浪記
今日はAM4:00に目が覚め・・・"o(-_-;*) ウゥム…体調が悪い
ベッドでウダウダして、取り敢えず(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫をして、o口(・∀・ ) ゴクゴクを飲み、窓を開けると雪が積もっています(´゜д゜`)エー

洗濯は部屋干しすることになりました(ー。ー)フゥ

じーっ (。・.・)┣[TV]┫ を見ていると今日一日雪模様です・・・・

東京など関東地方では交通網が支障をきたしているようです。

今日は頭痛もしているので一日家にいることになりそうです(´。_。`)ゞぅぅぅ… 。

今日は一日休養をして体調を良くして、明日は一週間の食材を買いにいかなければ(;´ρ`) グッタリ



冬の高山と五箇山のライトアップ

2014年02月01日 | 尾張放浪記
今日は恒例のバスツアーです。


(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫をしながら~□Pヘ(^‥^=)~ を飲み・・・さ~出かけよう。

名古屋駅で集合をして、時間になったのでバスに寄り込み・・・(・∀・)ウン??なかなかバスが出発しません??・・・どうやら4人組の一人が時間が来ても着いてないようです・・・係りの人がキャンセルの説明をしていたらやっと到着しました・・・今日は大変な感じです・・・

マ~良いやバスツアーの醍醐味、朝から缶ビールでも飲んで楽しむか~

名古屋―東海北陸道―ドライブインみぼろ湖――東海北陸道――高山・古い町並み散策―飛騨物産店―東海北陸道―五箇山お土産店――世界遺産・五箇山雪あかり・菅沼合掌集落――東海北陸道――名古屋

バスは順調に高速を走り、途中トイレ休憩をして・・・郡上八幡を過ぎた頃から遠くに見える山々は雪を被って天気が良いので白く輝いています。

今日の席は通路側なので景色の写真を撮ることが出来ません( ´Д⊂エ~ン

バスは荘川で高速を降り・・・荘川は本州で一番寒い気温の記録を持っています、2011年に-22.5℃を記録したそうですが今年は雪があまりありません。

バスはみぼろ湖の側のドライブインに着きました、今日の昼食です・・・ここは前にも来たことがあります。

席には既に準備が出来ていて、沢山の席が準備されています・・・どうやらこのツアー会社で10台のバスが出ているようです。

今日の昼食はすき焼き鍋です、この肉は飛騨牛かな~??なかなか(*´゜艸゜`*)まぃぅ~♪です

昼食の後はいよいよ高山です、私は4度高山に仕事で来ましたが街並みを見たことがなかったので、今日は楽しみにしていました。
 
駐車場から古い街並みの”さんまちメインストリート”を歩きます・・・それにしても沢山の人並です。

この通りには町家カフェや飛騨牛コロッケ、酒屋等が並んでいて行列を作っています。
  
通りを過ぎて何時も岐阜の天気予報で映っている赤い橋(中橋)に着きましたが修理をしていて渡ることが出来ません。

一寸引き返して下の橋を渡り陣屋に行きました。

【高山陣屋】陣屋とは、江戸時代に郡代・代官が治政を行った場所で、御役所や郡代(代官)役宅、御蔵などを総称して陣屋と呼びます。飛騨代官は安永六年(1777)に飛騨郡代に昇格し、当時3ヵ所あった郡代役所(関東・西国・美濃)と並んで幕府の重要な直轄領となりました。幕末には全国に60数ヵ所あったと言われている郡代・代官所の中で、当時の建物が残っているのはこの高山陣屋だけです。全国で唯一建物が現存する遺跡で、昭和4年には国史跡に指定されました。
 
陣屋の中に入ると沢山の部屋があり、御白州や武具などが展示されています。

お庭には雪が残っていて(・∀・)イイ!!雰囲気を出しています。
 

お屋敷に並んで年貢米などを保管していた蔵もあります。

時間がないので急いで見学をしてさんまち通りに戻りました。

二之町のファミマの向かいにあるお店で飛騨牛串焼きを1本買って食べました・・・塩胡椒が強すぎです・・・観光客は飛騨牛コロッケ等を買ってベンチに座って食べています。
 
二之町の通りは人通りが少なく古い街並みも少ないですが酒屋やカフェ等があります。
 
安川通りに戻ると前に寄ったことのある飛騨牛の焼肉屋を見つけました。

次にバスで向かったのは飛騨物産店です、グリーンホテルの隣になります。

此処の入口を入ると直ぐに足湯があります。

足湯には観光客が足を付けていますが、私は着込んでいるので楽しむことが出来ません。

物産館の中には沢山の土産物屋があり、さるぼぼやお菓子などのお店が沢山入っています。

(。´・д・)エッ貸切風呂やタイ古式マッサージまであります。

いよいよメインの五箇山にバスは向います、途中五箇山お土産店に寄りました。

周りの山々には雪が残っており寒々としています、向かいの山には雪解けの滝が見えています。

世界遺産・五箇山菅沼合掌集落にPM5:00に着くと曇り空で薄暗くなっています。
  
駐車場から村に行く途中エレベーターがあり乗り込みました・・・上の道路に出て展望スポットがあります。
 

 
此処の集落にはそんなに沢山の合掌造りの屋敷がありませんが(・∀・)イイ!!感じです・・・それにしても今年はあまり雪が降っていないようです・・・屋根には雪が積もっていませんε-(≡Д≡;)ハァァ....

展望スポットには沢山のカメラの列ができています。


 


ゆるい坂を下りて村に入りました、それにしても沢山の人並です・・・あのバスの台数では無理もありません。
 


家々を見学しながらゆっくりと道を降りていると道の周りの雪に穴を掘って明かりの灯していました・・・イイネ♪d('∀'o)


 


PM6:00になると広場でこきりこ・といちんさが行われていますが人が多く見ることが出来ません。


 
こきりこ節は日本最古の民謡で田楽から派生し、田踊りとして発展し、五穀豊穣を祈り、百姓の労をねぎらうため田植えや稲刈りの間に行った踊りです。

暗くなった村の中を屋敷にライトアップされ浮かんで見えます、少し凍った池に屋敷が映っていて綺麗です。
 
少し寒くなったので少し時間が早いですが駐車場に向い、途中にあるテントで売られていた焼酎の蕎麦湯割りを飲んでバスに乗り込みました。
 
バスに乗ると軽夕食の弁当のお寿司が配られています、バスが出るまでの時間を利用して食べました。

バスは名古屋に向けて走って行きます、高山のコンビニで買ったワンカップを飲んで居眠りをして帰路に着きました。

金華山と岐阜城

2014年01月25日 | 尾張放浪記
今日も何時もの様に~~匸Pヽ(`▽´*)をしながら┣凹ヘ('▽'*)┫をして、【 TV 】(・_・ )>を見ているとウドちゃんが金華山付近を歩いていました・・・そうだ!岐阜城に行ってみるか(・∀・)ウン!!

新栄町~名古屋・名鉄名古屋~名鉄岐阜(約1時間)

岐阜駅前で金華山方向に行くバス停の路線を見ていると市営バスの係りの人が来て教えていただきついでにロープウェーの割引券付きの観光地図をいただきました。

バスで15分位で金華山の麓で歴史博物館前のバス停で降り、見上げると金華山の山頂に城が見えています。

岐阜公園の中をロープウェー乗場向けてC= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ
 
公園の池は綺麗な水で・・・滝があります・・・金華山の水は豊富な様です。

早速ロープウェー乗り場で貰った割引券を出し往復券を買いました・・・100円の割引ですワーイ♪ヽ(゜∀゜)ノワーイ♪
 
ロープウェーは3分で山頂駅に着きます、駅前にはリス村があり・・・リスも疲れるのか休憩時間が設けられています。

山道をお城に向けてC= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ と地層が交わっている所がありました、隆起したようです。
 


山道の途中開けた所があり見上げるとお城が見えています立派です。
 
お城に入ると甲冑・武器や遠眼鏡が展示されています。
 
天守閣に登り四方を見渡すと長良川のくねった景色と岐阜の町並みが靄って見えます・・・ちょっと残念です。
 
遠くの山脈には雪を被った山脈も見えています。

長良川の向かいには長良川球場と競技場が見えています・・・今回は鵜飼が見えない・・・見たかったな~

お城からロープウェー乗り場に引き返していると井戸がありました・・・こんな山頂でも水だ出ていたようです。
 
ロープウェーで降りると駅の前には織田信長居館跡を発掘しているようです。



夜の栄

2014年01月24日 | 尾張放浪記
今日は電車で帰宅中に栄で降りてみました。

先日栄に来た時に夜の風景が気になったのです。
 
地下鉄から上がると観覧車がビルに設置されています・・・何故こんなビルに設置したのだろう??・・・このビルでSKE48が活動しているのを先日知りました。

錦のビルには沢山の飲食店の看板が光り輝いています・・・そういえば栄で飲んだ事ないな~
 
セントラルパークに来ると電飾が施されていて木々・柵が電飾で美しく輝いています。

オアシス21も青く光大きな音楽が伴奏されていて楽しそうです。

振り向けばテレビ塔が夜空に浮かび上がって東京タワーのようです。

観覧席から夜景でも撮ろうと思いましたが付近の側のビルの方が高そうなので止めることにしました。

サア~冷たく寒いお家の帰ろう~

お伊勢参り

2014年01月18日 | 尾張放浪記
今日は朝目が覚め鼻がグズグズするので鼻水かとティシュで拭くと真っ赤に染まっていました・・・鼻血です(´゜Д゜`)ンマッ!!

何時もの様に(ノ・_・)ノ凹 ┣凹━○┼をして~~匸Pヽ(`▽´*) ♪を飲んで・・・そうだ伊勢神宮に行こう!!

新栄町~名古屋・近鉄名古屋~宇治山田~内宮前(約2時間)

列車には沢山の人が乗り込んできます、家族や仲間との話声で賑やかになりました、みんな旅行気分のようです。

 
電車は宇治山田に着き駅前のバス乗り場に行くと暫くするとバスが来たので乗り込み30分乗ると内宮前に着きました。

人の歩いて行く方向に着いて行くと見覚えのあるお土産や飲食街です・・・相変わらず多くの人が歩いています。
 
暫く歩いていると「おかげ横丁」に着きました、前には赤福本店があります・・・歩く方向を間違ってしまったようです。
 
おかげ横丁の店を見て歩いていると太鼓の音が聞こえてきました、太鼓櫓で太鼓の演奏を行っていました。

おかげ横丁から内宮の方に引き返しお参りをすることにしました。
 
駐車場の前の大きな鳥居から宇治橋を渡り参拝客と一緒に歩いて行くと手水舎がありましたが少し先に行き五十鈴川のお手洗い場で手を清めることにしました。
 
沢山の人が同じように手お清めています・・・川を覗き込んでいると沢山の小魚が群れて泳いでいました。

第二の鳥居を過ぎると神楽殿があります、先に進むと階段の上に新しく建てられた内宮があります・・・写真は階段下から撮る様に係りの人が注意していました。



私は階段を上がりお参りをして・・・此処では写真を撮ってはいけないようです(注意書きがありました)

内宮の周りを歩いて神楽殿の側で土鈴を買い引き返しました。
 
おかげ横丁には前より沢山の人混みとなっています。

赤福を買おうとしましたが沢山の人が並んでいます・・・マア~(・∀・)イイ!!か・・・バスに乗って帰ることにしました。

バスに乗り今度は伊勢市駅まで乗り込みました、伊勢市駅はJRと近鉄で帰ることが出来ます。
 
駅の前は外宮の参拝道を見てみるとこの時間あまり参拝者が居ないようです。

早く来たのはJR(みえ快速)です・・・のんびり帰るか~。


新春福袋ミステリー2014

2014年01月12日 | 尾張放浪記
今日は今年最初のバスツアーです、集合場所の千種でバスを待つと時間通りにバスが来ました。

バスに乗り込むと私の座席は窓側で隣は太った男性でした・・・まいったな~フ-('.'o)

【2014年にちなんで14のお楽しみ】 ①マグロすき身、サーモン、蒸しエビ、ヤリイカ、玉子焼きなど約10種類のネタをお好きなだけ!彩り手巻き寿司食べ放題の昼食(約45分間)②紅ズワイ ガニ1杯(300〜350g)③真鯛1尾(約20cm)④帆立貝1個(殻付き/約50g)⑤○○湖の冬の風物詩!○○の飛来地見学(○○は野生生物の為ご覧いただけない場合があります) ⑥寒〜い冬にほっこり!あったか足湯体験⑦絶景の○○山を眺望(気象条件によりご覧いただけない場合もあります) ⑧この時期にしか見られない!日本最大級の○○干し場を見学⑨○○と言えば!○○蔵の見学 ⑩野菜3種詰め放題(約1.8kg)⑪お味噌(約150g)⑫できたての○○○○○ご賞味⑬あったかい○○スープでぽっかぽか⑭健康・家内安全を祈願!○○○○○○で初詣
バスは順調に走り、高速に乗り中央自動車道を走って行きます(・∀・)??静岡方面に行かないの??海鮮に富士山じゃ??

バスは途中恵那SAにトイレ休憩の後順調に走って車窓からは雪を被ったアルプスの山々が見えています・・・ア~アルプスも良いなー
 

バスは岡谷で高速を降ります、目的地は諏訪湖のようです・・・此処から富士山が見えるの??
 
諏訪湖ハイツの中を通り抜けて湖に着くと湖は凍り付いていて鴨と白鳥が集まっています。

鴨は氷の上をヨタヨタと歩いています、見上げるとトンビが何か掴んで飛んでいます・・・(・∀・)イイ!!天気です。
 
富士山て何処から見えるの??湖面の向かいにはアルプスの峰が見えています・・・私には雪を被った山々が神々しく見えます。
 
湖の岸には菱の実が沢山落ちていておじさんが拾っています。

此処には足湯の施設があります・・・着込んでいる冬ではなかなか入ることが出来ませんザンネン!
 
次は待望の昼食です、テーブルには手巻きずしのセットが並べられています・・・4人分が一皿に並べられています・・・食べにくいな~

マグロの剥き身・サーモン・海老・ヤリイカ・卵焼きなど10種類となっているけど10種類無いです~(つд⊂)エーン

それに蕎麦は余計です( ゜Д゜)ゴルァ!!ー漬物なども一皿4人分となっています・・・食べにくいです。

食事が終わると野菜(人参・玉ねぎ・じゃがいも)の詰め放題がります、小さな袋に私は人参と玉ねぎを詰め込みました。
 
食事の後は諏訪大社上社参拝です、凍った道を恐々と歩き本殿前着くと多くの人が並んでいます。
 
列に並んで本殿前でお参りをしました・・・(・∀・)ウン??本殿は修復中で大きなスクリーンにプリントがされています。
 
次は味噌蔵見学です・・・味噌蔵の一つの樽に4㌧の味噌が造られています・・奥には貧乏神が祀られていました??貧乏神には100円払って豆を買いぶつけることが出来ます・・・此処では150gのお味噌をお土産に貰いました。
 
次は寒天の見学です、沢山の寒天が干している処です。

係りの人(社長?)が寒天の効能と心太を2週間も干して作っている苦労を話してくれました・・・夜中でも雨が降ると取り込むようです。
 
説明の後はスープに浸した寒天の試飲があり即売をしていました・・・沢山の人が買っているので私も一つ買ってしまいました・・・どう使おうか???

最後は蓼科のチーズケーキ工房で買い物です、試食で食べたチーズケーキが美味しかったので一つ買って帰ることにしました・・・明日はコーヒーでホール一つまるごと食べチャオウ(・∀・)ウン!!

後は何時もの様にバスの中でお酒を飲みながらの帰路に着きました。

バスを降りるとお土産のベニズワイガニ・鯛・帆立貝を手にして帰宅しました・・・それにしても小さな鯛と蟹です(´・∀・`)フー
 

マダマダ人気のプラネタリウム

2013年12月28日 | 尾張放浪記
週末は寒波が来ると言う事で朝からとても寒いです・・・あまり遠くに出かけられません・・・そうだ寒ければお客さんも少ないだろう(・∀・)ウン!!

早速マイチャリに乗り伏見に向けて走らせました。

科学館に着くと凄い人の列です・・・マダマダ人気があるようです、親子・カップル・友達と並んでいます。

30分以上並んでやっと切符を買うことが出来ました。

プラネタリウムに入るには1時間あるので、展示物を見て回ることにしました。

取り敢えず4Fに上がり展示物を見て回りました、此処ではパソコンん等の機械語に変換するルールを表現していました・・・これは小学生の高学年以上が見ると為になりそうです。
 
このフロアで紫外線や赤外線の展示物を見ていると学芸員が側に来て説明をしてくれました・・・楽しいです(・∀・)ウン!!

マイナス30度の世界を経験できるラボがありました・・・私は前の会社でマイナス20度以下を何度も経験しているのであまり興味が湧きませんでした。

球体フロアに行く途中下を見ていると全てのテーブルに人が座って休憩をしています・・・展示物を見て回ると疲れるよな~

球体フロアには宇宙に関する展示物であふれています・・・プラレタリウムの機械も展示されていました。
 
展示物を見ているとあっという間に1時間たってしまいました。

いよいよ待望のプラネタリウムです、中に入って行くと350席の椅子があり、椅子に座り体を預けると自然に倒れ、左右に動かしても隣の人に邪魔になりません。

いよいよ解説員によるプラネタリウムが始まりました・・・今の夕方の夜空です・・・1月1日までは宵の明星(金星)が見られるとの事です。
 
真っ暗になると綺麗な星空となります・・・磯で見た夜空と一緒です・・・50分掛けて色々と星座や星空の解説を聞きました。

今回は特にカメラによる星座の撮り方を解説していました・・・今のデジカメは機能が良くなったので手振れ補正のあるカメラで夜景モードで撮れそうです。

プラレタリウムが終わりまだ見ていない展示物を見ていると竜巻の発生するメカニズムを見せているラボがありました・・・小さな子がスイッチを押して発生させていますが楽しんでいるだけです・・・小さな子にはメカニズムは無理ですね!

マダマダ見ていない展示物もあるけど疲れたので帰ることにしました・・・雪降ってるよ(´゜Д゜`)ンマッ!!

光の饗宴大阪

2013年12月21日 | 尾張放浪記
今日は3連休の初日、朝からゆっくりTVを見ていると大阪で今イルミネーションが凄いようです・・・よし!行ってみるか(・∀・)ウン!!

・・・と言う事で、どうせ行くならバスで行くか・・・名古屋からバスに乗って一路大阪へ
 
最初に行ったのは大阪駅の北口にある「梅田スカイビル」です、此処には「空中庭園展望台」が在ります。

空中庭園は170㍍にあり、ガラスに覆われることなく直接360度見渡せます。
 
北は淀川の先に空港や万博公園方面が見えます・・・天気が良かったらな~



西側は大阪湾、東と南側には近代的なビルが沢山建ってます・・・ずいぶん変わったな~
 
最近オープンしたグランフロント大阪には沢山のショップが入っていました。
 


ビルから降りて長い地下道を歩いて行くと大阪駅に着きました・・・近代的なビルに変わっていました・・・大阪に住んでいたのは20年前だものな~変わって当たり前です。
 
駅の中を歩き回り南側に来ると・・・ント・・σ( ・´_`・ )。oO(悩)変わってないな~

駅の中で551の豚まんが売っていたので思わず買ってしまいました・・・美味いんだよな~

5時近くなったのでスカイビルに戻り、広場で行われているドイツのクリスマスマーケットで焼ソーセージとビールを買って一休みです。
 
5時になると平場にある高さ27㍍のツリーにイルミネーションが点灯されます・・・暫く待っているとカウントダウンの後でツリーがイルミネーションで光り輝きましたワーイ♪ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワーイ♪
 
次は天満橋駅の側にある八軒屋浜渡船場から船に乗って中之島ローズボートまで夜景を楽しみながら・・・それにしても寒いよ~


 
船から降りるとバラのイルミネーションが迎えてくれました、川の側を沢山の人と歩いていると大阪中央公会堂の前に来ました。
 
此処では今日のメイン、3Dマッピングです。
 

 

 



 
公会堂をバックに約6分の3Dマッピングです・・・私は初めて直接3Dマッピングを見ました・・・綺麗で色々表現ができるようです。
 


2回の上映を楽しみ渡船場に帰ることにしました。
 
渡船場の側には屋台が出ていたので牛タン焼きそばとビールで軽く夕食を楽しみました。
 



 
帰りの船に乗り夜景を楽しみましたが土曜のせいでビルの明かりが少なく残念です。
 
川に掛かっている橋にもライトアップされていて綺麗です・・・噴水もライトアップされていました。
 


20年ぶりの大阪はとても変わっていてまだまだ見て歩きたい所です。


鶴舞公園はコスプレ天国

2013年12月08日 | 尾張放浪記
今日も天気が良いようです・・・何もすることがないので昼前に買い物に出かけるつもりでマイチャリに乗りMVに出かけました。

途中あまりにも天気が良いので思い直して鶴舞公園に行くことにしました。

鶴舞公園に着くと相変わらずのコスプレグループが楽しんでいます。

公園に木々の下をチャリで走っていると紅葉と白色の山茶花が対比するように色づいています。

緑化センタでは秋の草花のハンキングが(・∀・)イイ!!雰囲気を出しています。
 
センター前の花壇にはまだまだコスモスが綺麗な花を付けています。

バラ園では少しの花が綺麗は花が残っていました・・・健気です。
 
少し行くと池がありその先のツツジが紅葉をして綺麗です。

広場に戻るとベンチでは気持ちよく日向ぼっこをしている人がいます、それにしても今日はコスプレの人が多いです。

コスプレは写真を撮って楽しむものなのですね・・・親子のコスプレもいます・・・私もやってみようかな~





名古屋最後の紅葉

2013年12月07日 | 尾張放浪記
今日も何時もの様に(ノ・Θ・)ノ凹 ┣凹━凹━凹┫をして、~□Pヘ(^‥^=)~ を飲んで・・・今日は何しよう??・・そうだ!名古屋最後の紅葉を見に行こう・・・と言う事でネットで調べて近場の徳川園に行くことにしました。

新栄町~名古屋~大曾根(約30分)

【徳川園】徳川園は、池泉回遊式の日本庭園で、江戸時代の主だった大名庭園もこの様式です。清流が滝から渓谷を下り海に見立てた池へと流れるありさまは、日本の自然景観を象徴的に凝縮しています。さらに徳川園は、高低差の大きな地形、既存のまま取り入れた樹林、立体的に迫る大きな岩組みが特徴で、変化に富んだ景観を大胆に切り替える構成を用いて大名庭園の「荘厳さ」を大観できるようにしています。新緑や紅葉、牡丹や花菖蒲の花々など四季を通じて楽しめる庭となっています。

駅から10分位歩くと徳川園に着きました、途中私と同じぐらいの人が沢山行きかいます・・・JRの散策イベントがあるようです。

公園には大曾根口から入り左回りに回ることにしました。

少し歩くと左手に牡丹園がありましたが霜よけの藁囲いに包まれた物が3つありましたが残念なことに1つだけ咲いていましたが花弁が萎れていました。



瑞龍亭(茶室)から龍仙湖越しに見える小高い森は紅葉と緑がのコントラストが綺麗に見えます。



龍仙亭から出て少し歩くと小さな桜の花びらが見えます、子福桜というようです・・・モミジの紅葉に桜の花が鮮やかに見えています。



レストラン等がある観仙楼では結婚式を挙げています、すこし先に行くと橋が見えます、虎仙橋です・・・此処の紅葉は見ごたえがあります。



暫く橋の下で紅葉を楽しみ、紅葉の下を歩き、回り込んで橋の上に来ました、橋の側には山茶花が沢山の花を咲かせています・・・・鮮やかです。



森の木々の中を歩いていると花嫁と花婿が紅葉をバックに写真撮られています・・・今日は吉日かな?? ここで結婚式を挙げている人が多い様です。

森を抜けると龍仙湖に戻りました、西湖堤では大きなコイが見えます。



森に目を移すと鴨がつがい・・?で紅葉を楽しんでいるようです。

この庭園はゆっくり歩いても30分位で1周をします、四季ごとに花を楽しむことが出来るので散策するにはちょうど良い大きさです。


東山動植物園の紅葉

2013年11月30日 | 尾張放浪記
今日は朝から曇模様です・・・取り敢えず(*゜-)o凹┏凹凹┓をして、
~~~■P o(^- ^)を飲んでダラダラしていたら昼からは晴天になりました。

う~んやっぱ出かけよう(・∀・)ウン!! 昼過ぎだから近場にしよう!

新栄町から東山公園で降り、駅前には動植物公園の入口がすぐそばです。

公園に入ると係りの人が今日は紅葉のライトアップがあるとの事、私は紅葉の場所を聞き動物たちを見て回ることにしました。
 
今年立て直しが終わったアジアゾウ舎には沢山の人が覗いています。

キリンの子供がエサを食べています・・・カワウソも元気に泳いでいますワーイ♪ヽ(゜∀゜)メノワーイ♪
 
ウロウロと動物園内を見て回りました・・・小さな子供たちが歓声を上げながら動物たちを見て回っています。
 
植物園に行くと紅葉が私を迎えてくれました、木々の中をゆっくり歩いていると小鳥たちのさえずりが心を和ましてくれます。
 
やっぱ秋のしっとり・ひんやりした空気の中を歩くと気持ち良いものです。
 
合掌造りの側は綺麗な紅葉を楽しませてくれます、それにしても沢山の人が縁側で座って紅葉を楽しんでいました。


 
一通り回ってみたので引き返していると結婚式が行われていました・・・この公園では結婚式を挙げることが出来るようです。

温室などを見て回っているとようやく薄暗くなってきてライトアップが始まったようです。
 


合掌造りの通りに来ると沢山の人が紅葉を楽しんでいます・・・ちょっと寒いけどライトアップされた紅葉も幽玄の雰囲気を出して綺麗です。
 
紅葉が鏡の様な水面に浮かんで見えるさまは歓声物です・・・沢山の人が立ち止まって見込んでいます。

私は一通り見たので駅に引き返したいるとスカイタワー前に来たので登って見ることにしました。


 
観覧フロアにエレベーターで昇ると隅に設置されているどのベンチにはカップルが座っています・・・近づけない雰囲気です。

フロアから見える夜景は高いビルは見えないけど冬の空気が澄んでいて綺麗に見えます。

暫く綺麗な夜景を楽しんで帰宅することにしました・・・今日は昼から外出したけど案外楽しく過ごせました。




東海一の紅葉香嵐渓と手筒花火

2013年11月23日 | 尾張放浪記
今日は月に1度のバスツアーです、天気も良くバスツアーには最良の日となりました。

名古屋駅の地下で手続きをして、時間になりバスに乗り込みました・・・今日の席は最前列です・・・隣はやっぱり同年齢のおじちゃんです(´・∀・`)フー

名古屋駅西口エスカ地下街~小原(四季桜と紅葉観賞)~香嵐渓(紅葉観賞)~豊川稲荷(参拝)~ちくわの里(買い物)~豊橋公園(手筒花火観賞)~名古屋駅

最初の目的地は小原ですが・・・車の渋滞です、案外小原の四季桜は有名なようです。

小原公園に着くと桜祭りをやっていて町内の人たちが公園でイベントをやっていて屋台の食事を楽しんでいます。

桜は3~4分咲きで5枚の花弁が可憐で青空と紅葉に美しいコントラストを楽しませてくれました。

バスに乗り込むと座席には弁当が配られていました・・・バスが走る前に食べることにしました・・・隣に座られると食べにくいので!
 
次は本日の私のメイエベント香嵐渓の紅葉です・・・流石に車の渋滞は凄いものになっています。

バスから降りて両側のお土産屋さんを過ぎて待月橋に来ると良く写真に撮られている紅葉の景色が目に飛び込んできました・・・綺麗です(・∀・)ウン!!

河原には沢山の人が出ていて紅葉を楽しんでいます。
 
遊歩道を沢山の人が歩いていて見上げると両側からモミジが覆ってきます。

広場に来るとちんどん屋が演奏をしていて、広場の周りも紅葉がとり囲んでいます。
 
石段を上がって行くと香積寺が在りましたが紅葉の時期は未だかな・・??でもそれはそれで綺麗です。
 
石段を降り遊歩道を歩いて行くと赤いつり橋がありました・・・帰りは川の反対側を歩いて帰ることにしました・・・向かい側からの紅葉の風景を楽しむ事にしました。
 
今回も子供と母親の2人連れが集合時間に遅れてバスに戻ってきました・・・添乗員はPM5:00に花火会場に着かなければいけないのでイライラしています。

渋滞の道路を抜けるとバスは順調に走り、バスの中では添乗員と運転手が次の目的地「ちくわの里(ヤマサ)」に寄るのか2号車の添乗員と話しています・・・2号車からは寄ることの指示が来ています。

【豊川稲荷】正式の寺号は妙厳寺と称する寺院である。境内に祀られる鎮守の稲荷(吒枳尼天)が有名なため、一般には「豊川稲荷」の名で広く知られる。豊川稲荷は神社ではないものの、商売繁盛の神として知られており、境内の参道には鳥居が立っている。また、日本三大稲荷の1つとされる
 
次に着いたのは豊川稲荷です、私は時間がないので急いでお参りをして、前回B-1で来た時に食べなかった稲荷寿司を買おうと商店街に行きましたがお店の前では沢山の人が並んでいたので諦めました。
 
最後は手筒花火の見学です。

【手筒花火】最初の竹を切るところから最後の火薬を詰めるところまで、全て自分自身の手によって行う。 点火すると、轟音と共にオレンジ色の火柱が上がり、仁王立ちの状態で放揚する。最後には「はね」と呼ばれる、衝撃音と共に手筒の底が破裂する爆発によって幕を閉じる。

手筒花火は吉田城跡で行われます、会場に入るとおでんがふるまわれました・・・地元の名物味噌おでんです・・・美味しかったです。

バスツアー7台の乗客他で300人位が見学をします・・・自分達のバス以外にもう一台が遅れて入場しました。

花火は地元の2団体の愛好家たち4~50人で行われます、近頃は女性の愛好家たちもいるようです。
 
最初に爆竹で音に耳を慣らして、次は腕1本で持つ羊羹と言われている物を3人の女性が放揚しました。



次からは通常の花火を1人で放揚します、放揚する人には火花が降りかかり、最後のはねでは大きな音と共に火花が放揚する人を覆い尽くします。
 
花火は1人又は2・3人と放揚をして、約30分行われました。

花火の最後に竹筒を見学者に頂ける事になったので私はじゃんけん大会に参加しましたが最初のじゃんけんで負けてしまいました。

帰りのバスの中でワンカップを飲み眠って帰ることにしました、バスは30分遅れで名古屋に帰ってきました。

私は家に帰ると「ちくわの里」で買った稲荷寿司を楽しみました。

B-1豊川大会へ

2013年11月09日 | 尾張放浪記
今日はB-1グランプリに行くことにしました。

新栄町~名古屋・名鉄名古屋~豊川(1時間)

名鉄名古屋に乗り換える時改札前でクーポン付往復切符を2,780円で売っていましたので買うことにして公式ガイドブックと一緒にもらい電車に乗り込みました。

シートに座っていると何時の間にか寝込んで目が覚めると電車内にはB-1に行く人で超満員になっていました。

豊橋駅から会場に歩いて行くと凄い人だかりです・・・今日は大変なことになりそうです??

稲荷駐車場会場から稲荷公園会場の途中でクーポン(1,000円)を引き換えて公園会場に入って行くと人混みで身動き取れません。

此処では「ひるぜん焼きそば」「津島とんちゃん」が売っているのですがどこに並んだらいいのかわかりません???

もう並ぶのを中止している団体もあります??昼前なのに変です??

プラカードを見ると1時間待ちの行列もあります・・・1時間も待って少しの焼きそばを買ってもしょうがないか!
  
「十和田バラ焼き」を売っている稲荷駐車場に引き返すことにしましたが此処も人だかりで一杯でどの団体も120分待ちとなっています。

会場が狭くて人で一杯で列の最後もわからずここでも並ぶことを諦め次の会場に行くことにしました。
 
会場の中には赤いTシャツを着たボランティアがゴミの回収をしています・・・地元の学生たちが活躍をしています。
 
途中イオンが在ったのでB-1に因んだ売場があるか入って見たのですがありませんでした。
 
自衛隊前には東三河のフェアーをやっていたので覗いて見ました・・・舞台では清洲城武将隊 桜華組がライブをしていました・・・良く見かけます(・∀・)ウン!!
 
隣の広場では陸上自衛隊の車両が展示されています「81式短距離地対空誘導弾発射装置」「93式近距離地対空誘導弾発射装置」等が展示されていました。
 
「自由広場会場」「豊川市陸上競技場会場」とみて回り、のどが渇いたので生ビール(500円)をクーポンで買って飲みました。

最後は「豊川市野球場会場」をのぞいて見ましたが、どの会場も120分待ちの状況で何も買う気がしませんでした。

駅に引き返す時にクーポンが残っているので又ビールを買って飲むことにしました・・・今日は何しにここに来たんだろう???

今回初めてB-1に来てみましたがそれぞれの会場が狭く、人の列が進むことが出来ない団体の要領の悪さ、昼前に行列を中止している団体など・・・そろそろ見直しが必要ではないのかと考えました。

300円の品物に120分を掛けて並んで6時間の間に会場を回るのは不可能です・・・もっと素早く色々なものを試食できるようにしないと人気投票なんてできません。

秋の上高地

2013年10月26日 | 尾張放浪記
今日は中止と思っていた台風後の上高地へのツアーです。

何時もの様に名古屋駅前に集合して、一路東海北陸自動車道で上高地へ・・・

途中、ひるがの高原SAでトイレ休憩です・・・バスから見える風景はすっかり秋で、山々は紅葉を迎えています。
 
高山から一般道にはいり最初に着いたのは「赤かぶの里」です・・・前にも一回来たな(・∀・)ウン!!

それにしても空は曇り空で重く気分がすぐれません・・・┐(´ー)┌ フッ~

やっと上高地の大正池に着き私はバスを降り歩くことにしました・・・半分以上の人はバスターミナルまで乗って行くようです。
 
大正池は穏やかで山々は紅葉で色づいていますが・・・曇り空が恨めしいです!

大正池から梓川の川べりを歩いて河童橋に向けていきます、最初に着いたのは田代池です・・・此処の景色は私は好きで秋に来てみたいと思ったのはこの景色を見た時です。
 
木々に囲まれた道を歩いていると癒されますが小雨が少し降ってきました・・・ウンザリです!
 
川の先にはカラマツが紅葉して、山には靄が湧き上がっていて・・・晴れていたらとても綺麗だろうな~

景色を楽しみながら歩いていると股関節の筋が痛くなってきました、近頃椅子に座っていて立ち上がると股関節の筋と膝が痛くなってきます・・・年のせいかな~??
 
約1時間かけて河童橋に着きました、沢山の人が橋で写真を撮っています・・・そうだこのまま明神池まで行ってみるか~
 

 
痛い足を我慢しながら歩いていると(。´゜ェ゜)。´_ _)ゥン猿が歩いています・・・猿の親子もいます、川に生えている草の根を食べています。
 
そばの川は勢い良く流れています・・・水は豊富なようです。
 
木の板で出来ている道は木々の葉が落ち滑りそうで・・・気を付けないと(・∀・)ウン!!猿の鳴き声が聞こえてきます・・・沢山いるようです。

1時間以上歩いていると明神橋に着きました・・・(*゜Д゜) アレ?明神池は・・・通り過ぎたようです??
 
引き返したいけど足が痛いので諦めました。

足を引きずりながらやっと河童橋に着きました、見上げると雨もやみ青空も見えていきました。

河童橋から見える景色には残念ながら穂高連峰が見えません、少し早いけどバスに戻るか!

バスターミナルには30分前でまだ誰も乗っていません・・・一人乗り込んで缶酎ハイでも飲んでいるか~
 
一眠りしていたらバスは高速を走っていました、家に着いたのはPM9:00でした、今日のお土産はキノコの漬物と酎ハイのあてにしようと思った名宝ハムのソーセージです。